2024年1月4日のブックマーク (2件)

  • 刃物持った女にギリ勝てる男の装備

    素手は無理だよね 木の枝でいける? 追記anond:20240104191309

    刃物持った女にギリ勝てる男の装備
    hdwdgfva
    hdwdgfva 2024/01/04
    体格格闘技能は平均的男女のそれとして。ギリ勝てるが何を指してるのかによるな。大怪我してでも制圧できればいいのか、逃げれればいいのか、怪我無く制圧する必要があるのか。怪我する可能性あるなら普通逃げるし。
  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)

    炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)anond:20230103181631 その根拠として昨年に引き続き2023年、炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。 さだまさし1月1日に放送されたNHKの年明け生放送番組「今夜も生でさだまさし」にて 出演者のももクロに「全員子どもを産んで2代目を作ってから引退してほしい」と発言。 1月2日、一部界隈でこの映像が拡散されセクハラであると非難される。 さだ、番組からは反応なし。 成田悠輔イェール大学助教授という肩書きでタレント活動をしている経済学者。 1月11日、過去のメディア出演で「高齢

    炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)
    hdwdgfva
    hdwdgfva 2024/01/04
    謝罪によって、批判側が「反省していることは理解できました。私たちも言いすぎでした。」となったケースは存在するのだろうか?/もし仮にジャニーさんが存命中に認めて謝罪していた場合、どうなっていたんだろうか