You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
デフォルト の設定が貧弱→fishならば 無設定で便利機能満載 シェルスクリプト が苦手→fishスクリプトならば シンプル でわかりやすい 無駄に 多機能 で覚えきれない→fishは必要な機能を 厳選 している マニュアルが わかりづらい →fishのマニュアルは 具体例満載 でわかりやすい 設定ファイル を書くのが面倒→fishならば Webブラウザ で設定できる! 補完設定 を書くのが面倒→fishならばmanページを解析して 自動で 補完設定をしてくれる シングルクォート 中にシングルクォートを書けない→fishならば \’ と書ける 関数や環境変数を保存 するのに設定ファイルの書換えが面倒→fishならばその場で 永続化 できる 和訳 マニュアルがない→fishの 最新版公式文書を全訳済 他にもこんな便利機能があります。 Webブラウザのような Auto suggestion ま
2016/06/18に開催された「jus共催、第5回初心者向けとは言うものの午前のシェル勉強会/第23回梅雨でモワッとしたシェル芸勉強会」で発表したLT資料です。
脱法シェル芸でマシンがトリップする案件が増加したため、名称を危険シェル芸に変更したら、変更後に危険シェル芸を試してさらにトぶ人間が増加。 それで・・・あのー宣伝で申し訳ないんですが・・・「シェルスクリプト高速開発手法入門」も・・・お願いします・・・ http://www.amazon.co.jp/dp/B00LBPGFJS
Qualityandstyle Macでは基本的にターミナルを開けばShellでコントロール可能です。 これがあるから使っている!という人も多いかと思います。 Finderをターミナルにドラッグドロップするとパスが表示されたりなど、 CUIとGUIの親和性も非常に高いです。さて個人的に作成した便利なエイリアス達を紹介します。 基本的に~/.bashrcや~/.zshrcなどに下記の行をコピーすれば動く簡単な仕様です。 md [Linux/MacOSX] カレントディレクトリにあるmarkdownファイルを全てvimバッファに載せ開きます。 alias 'md'='vim ./*.md' 複数バッファを同時に開きますが、あまりその動きは想定していません。 現在のGitのプロジェクト等ではMarkdown形式のREADMEファイルなどが必ず置かれていると思います。 そういったディレクトリに移動
先日、shell勉強会で「zawを使ってシェル操作を快適に」というお話を聴いて、自分ももう少しそのあたりの環境を整えよう、と思い立った。 nanapi勉強会 vol2 - Shellの活用でこれだけ毎日が便利になる - nanapi勉強会 | Doorkeeper zawで快適シェル生活 // Speaker Deck 自分が使う選択をしたのは zaw ではなく percol 。 軽く調べてみたかんじでは zawってのは設定してある(もしくは自作する)決められたsourceを使って決められた操作を行うもので、zshに密接に結び付いているツールで。percolはそういうのではなく純粋に「入力をフィルタリングする」だけのツールなので、パイプなどを使って各コマンドと組み合わせることで色々な使い方ができそう。 percolの導入 https://github.com/mooz/percol Pyt
現在の shell(以下、current shell) を確認する方法として真っ先に思い浮かぶのは以下だと思います。 $ echo $SHELL /bin/bash ただ、これは不正解で、$SHELL はあくまでも login shell ですので、 login shell と current shell が違う場合は正しい値を返してくれません。 私の場合ですと、ローカル環境で常時利用しているのは zsh ですが、 login shell は bash です(zsh を login shell にすると重いと教えていただいたことがあるので)。 このようなケースでも正しい値を返す方法が以下です。 $ echo $0 -zsh shell 上では $0 に current shell が格納されています。 これで解決すれば良いのですが、shellscript 内で確認しようと思うと話しは変わっ
naoya_itoの火を噴いたシェルtips - Togetter これを読んでふと書きたくなったので。ちなみに僕はbash使っています。 CTRLを使った便利系 まず、UNIXな操作あたり。 キーバインド 意味 CTRL + s キー入力を受け付けなくする 画面出力抑える CTRL + q 上記解除 CTRL + z バックグラウンドに. fgで戻る CTRL + l 画面をクリア。clearと同等 CTRL + c 現在の処理を停止 CTRL + d exitと同等 CTRL + r historyからコマンド検索 emacsっぽいやつ どっちかというとキー操作に近い。基本はemacs。metaは僕はoptionに割り当ててる。とりあえず触りたい人はESCでOK。 キーバインド 意味 CTRL + a 行頭 CTRL + e 行末 CTRL + f → CTRL + b ← CTRL
naoya @naoya_ito シェルでパスワード入力プロンプトでるじゃないですか。途中まで打って間違えたとするじゃないですか。Ctrl + u 打つとリセットできるの知ってた? 俺は知ってた 2014-04-07 19:40:06
direnv – unclutter your .profile direnv is an extension for your shell. It augments existing shells with a new feature that can load and unload environment variables depending on the current directory. Use cases Load 12factor apps environment variables Create per-project isolated development environments Load secrets for deployment How it works Before each prompt, direnv checks for the existence o
なんでもありの方針で開発されている先進的なshell、「fish shell 2.0」がリリースされました(Release Note)。 finish shellは、保管機能や、スクリプト機能が優れていて、VGAカラーも使えるということ。 この画面のように、Webベースの設定機能なども使えるようで、なかなかユニークですね。zshから乗り換えるかといわれれば悩むところですけど。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く