タグ

2021年5月13日のブックマーク (4件)

  • セガ、休眠中のIPを精査してリマスターやリメイクしていく方針を公表。参考例として『バーチャファイター』『ソウルハッカーズ』『クレイジータクシー』などの名前も

    セガ、休眠中のIPを精査してリマスターやリメイクしていく方針を公表。参考例として『バーチャファイター』『ソウルハッカーズ』『クレイジータクシー』などの名前も セガとサミー、および両社の関連会社の持株会社であるセガサミーホールディングスは、2022年3月期の決算を発表。そのなかで、過去のIPを精査しリマスター/リメイク/リブートなどの活用をしていく方針であると明らかにした。 (画像は2021年3月期 決算プレゼンテーション(PDF)より) セガサミーホールディングスは決算のなかで、グローバルで認知度が高いIPを精査して活用していくと説明。公開されたスライドのなかには現役IPの例として『龍が如く』、『ファンタシースター』、『ペルソナ』、『女神転生』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』などの名前が並んでいる。 また過去のIPの例として『クレイジータクシー』、『スペースチャンネル5』、『Rez』、『ジ

    セガ、休眠中のIPを精査してリマスターやリメイクしていく方針を公表。参考例として『バーチャファイター』『ソウルハッカーズ』『クレイジータクシー』などの名前も
    hhungry
    hhungry 2021/05/13
  • ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。レタッチ編:明るさや色、どう変える? - AUTOMATON

    ダンスフォトグラファーの筆者がお伝えする、ゲームのフォトモードの使い方。前回のピント編に続き、今回はレタッチについて説明する。レタッチで明るさや色を整え、画像の印象をコントロールし、お気に入りの1枚に仕上げよう。また、番外編として、ライティング機能のあるフォトモードのために、ライティング工程も紹介する。 過去記事リンク: ・ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。画角・構図編:「ズーム」どうやって使っていますか? ・ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。ピント編:ムービーシーンのような背景ボケの作り方 レタッチとは、画像の補正、修正、加工、合成などの編集をすること。稿では、主に「明るさ」と「色」に関する設定について扱う。レタッチの目的は、「写真の印象を整える」こと。写真をどう見てほしいか、どういう印象を与えたいか、ということを考えながら行うことが重要

    ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。レタッチ編:明るさや色、どう変える? - AUTOMATON
    hhungry
    hhungry 2021/05/13
  • 『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON

    『マインクラフト』で世界最大のピクセルアートを制作したプレイヤーが亡くなった。Kelanduo氏は2月14日、現在のギネス世界記録を83万6102ブロック上回る393万2160ブロックのピクセルアートを制作。ギネス認定の申請待ち中も制作を続け、5月8日、申請した自身の記録を大幅に上回る1100万ブロックのピクセルアートを完成させた。しかし、Kelanduo氏は肺線維症を患っており、このピクセルアートも病床で制作されたものだったそうだ。1100万ブロックのピクセルアートを紹介する動画のコメント欄によると、ピクセルアートの完成後にKelanduo氏の病状は悪化。5月11日に他界してしまったことを同氏の友人が伝えている。 Kelanduo氏の世界記録との戦いは、2月14日に公開された巨大ピクセルアートの制作までさかのぼる。同氏は日VTuberグループ「ホロライブ」のファンで、グループの所属V

    『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON
    hhungry
    hhungry 2021/05/13
  • DeNA×AI|技術と、革新と、未来と。

    AIを活用した技術の進歩。革新。 幅広いサービスの利用が、当たり前になった昨今、 これからの私たちが、提供できる価値とはいったい何か。 それは、DeNA × AIだからできる 「人」と「テクノロジー」が、組み合わさった未来です。 DeNA × AIが持つ 「意図や思いを汲み取った、質の高い発想力」、 「多岐にわたる経験を元にした、AI、データサイエンスの実践力」、 「複雑なシステムの開発、安定した稼働ができる技術力」など。 それぞれの強みを組み合わせることで、 まだどこにもない「モノづくり」や「コトがら」を、生み出していきます。 ともに、技術の向上を。 ともに、革新の追求を。 ともに、今よりも豊かな未来を。 さあ、DeNA × AIと 新しいモノづくりを一緒に。

    DeNA×AI|技術と、革新と、未来と。