タグ

2007年10月3日のブックマーク (3件)

  • [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」

    宮森 勝彌 マイクロラボ 代表取締役 「上手く説明できないけど、とにかく使いづらいんですよ。どうにかしてください」。 お恥ずかしい話だが、受託開発したプログラムを納品した際、納品先の企業の担当者からこう言われた。しかも何度も。もう10年以上前の話だ。 自分なりに工夫して使いやすいGUI(グラフィカル・ユーザー・インタフェース)のアプリケーションを開発したつもりだった。それでも現場で利用する担当者はなかなか受け入れてくれない。不満だと言われてしまえば、そのまま納品するわけにはいかない。GUIを改修するため、担当者と膝を突き合わせ、何が欲しいのか、どうすれば使いやすくなるのか、とことん議論した。 「Excelみたいにならないの?」。 担当者が発したこの一言でようやく分かった。担当者の要望を聞きながら、操作画面を一からデザインし、プログラムをスクラッチで開発したが、彼らが望んでいたのはExcel

    [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」
    hiby
    hiby 2007/10/03
    ゲラゲラ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiby
    hiby 2007/10/03
    外部ストレージがgoogleオンリーな、データマイニングのひとつも出来ないオタが増えているとかなんとか。
  • Rails 2.0向けアダプタ登場 - Oracle、SQL Serverもサポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    既報のとおり、次期Ruby on Railsへの足がかりとなる「Ruby on Rails 2.0: Preview Release」が公開され、新機能やリリース時期に一定のめどがついた。同発表においてデフォルトサポートのデータベースがMySQLSQLite、PostgreSQLとなり、それ以外のデータベースについてはgemへ分離された旨が紹介されたが、1日(米国時間)、同外部アダプタがインストールできるようになった。 用意されたgemは次の6つ。Firebird、Frontbase、Openbase、OracleSQL Server、Sybaseデータベースのアダプタだ。 activerecord-firebird-adapter activerecord-frontbase-adapter activerecord-openbase-adapter activerecord-ora

    hiby
    hiby 2007/10/03