タグ

2017年12月7日のブックマーク (14件)

  • 先生の雑談ってなんか覚えてるよね

    勉強のこと忘れてもなんか琴線に触れたようなってぐらい覚えてる。 ちなみに覚えてるのは 将棋をしたから頭が良いのか、頭がいい人が将棋をするのか。 きちんと相関関係を捉えるのが重要ですって

    先生の雑談ってなんか覚えてるよね
    hinail
    hinail 2017/12/07
    id:ewq あ〜だからいまも与党に公明t(ry
  • あの『童貞を殺すセーター』に進化した新バージョン登場!しかし、その奇抜な進化に「逆に萌えない」との声も

    ライブドアニュース @livedoornews 【ギリギリすぎ】「童貞を殺すセーター」の新作、ヴィレヴァンで発売中 news.livedoor.com/article/detail… バスト部分がパックリ開いている「谷間バージョン」と、ハイレグに進化した「半袖バージョン」の2種展開となっている。 pic.twitter.com/tvrpDzPkIQ 2017-12-06 13:45:00 リンク Pouch[ポーチ] あの「DTを殺すセーター」が進化をとげた! どこもかしこもパックリ開いた待望の新モデルが登場したよおおお! 今年の初め、Twitterユーザーから大注目を集めたセーターがありました。それは、目のやり場に困るほどセクシーな「DTを殺すセーター」。背面のギリギリ感がかなりヤヴァ … 5 users 16

    あの『童貞を殺すセーター』に進化した新バージョン登場!しかし、その奇抜な進化に「逆に萌えない」との声も
    hinail
    hinail 2017/12/07
    ハイレグとかそんな風にさ、屋内で裸の上に着込む用途しかないデザインにされるとさ、"ジョークグッズ"然としちゃって「一通りのプレイはやり尽くしたカップルがふざけて着用するイメージ」になるんだよ!わかる?
  • Google Homeで受付システム作ってみた - Qiita

    Google Homeで受付システムを作ってみました。 東京の社にはiPadを使った受付システムがあるのですが、大阪支店は諸事情により導入が遅れています。。。 今回は、スプレッドシートに来訪者情報を記録し、その情報を検知するとSlackに通知が行くようにしました。 #現状 大阪支店は紙とペンと呼び鈴の超アナログ仕様ですw これに会社名と名前を記入して呼び鈴を鳴らすと奥から社員がやってきて対応しています。 #完成動画 Google Homeで受付システムを作ってみた。 #GoogleHome #Slack #Googleアシスタント pic.twitter.com/O0bFoIuBCx — がおまる@HoloLens研究者 (@gaomar) 2017年12月6日 #構成図 構成はIFTTTでスプレッドシートに来訪者を記録し、値が変更されたことをトリガーにして Slackに通知を投げていま

    Google Homeで受付システム作ってみた - Qiita
    hinail
    hinail 2017/12/07
    iftttレシピとGoogle spreadsheetのスクリプトで出来ちゃってるお手軽感がワクワク感煽ってる
  • スーパーカミオカンデのパズル、完売続出 難解さ人気:朝日新聞デジタル

    東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市)が10月下旬に売り出したオフィシャルグッズ「スーパーカミオカンデジグソーパズル」が異例の人気だ。難易度の高さと研究設備の絵柄が評判で、完売が相次いでいる。 題材は岐阜県飛驒市にある研究施設、スーパーカミオカンデ。この施設を使ったニュートリノの研究で、梶田隆章さんが2015年にノーベル物理学賞を受賞した。装置内部を300ピースで再現。担当者も「最後まで完成できるかわからない」という難解ぶりだ。 東大の柏キャンパス(柏市)と郷キャンパス(東京都文京区)で売る予定だったが、担当者が公式ツイッターに投稿したところ1万回以上転載された。複数の小売店から取り扱いの要望が届いた中で、最初に手を挙げた東急ハンズ名古屋店(名古屋市)でも取り扱いが決まった。 同店では発売から3日で、仕入れた108個が売り切れた。担当者は「同じパズルが1日で何十個も売れることは異例」と驚く。

    スーパーカミオカンデのパズル、完売続出 難解さ人気:朝日新聞デジタル
    hinail
    hinail 2017/12/07
    カミオカンデはロマンだ。 /それはそうと1/200プラモとかのほうが魅力的だよ、まあ細かすぎて無理か
  • 38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心
    hinail
    hinail 2017/12/07
    独特の感性、筋トレや格闘技で培われたストイックさ、戦略を立てて物事に取り組めるセンス。こういうことが大事なんだなと納得した。 /部長の権限を得るために校内最弱のバトミントン部に入るエピソード濃いね
  • 東京五輪マスコット3案発表 小学生投票で選考 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日午前、大会マスコット候補の3案を発表した。全国約2万校・28万クラスの小学生が1クラス単位で今月11日~来年2月22日の期間で投票し、1票でも多い得票作品が採用される。組織委以外の一般市民が投票し、マスコットを決めるのは五輪史上初めて。結果発表は同28日。 【写真】大会マスコット候補のぬいぐるみを持つ中川翔子 今年8月、一般公募で集まった2042件から絞られたア、イ、ウの3案。五輪とパラリンピックのマスコットはそれぞれ対になっている。以下は、原作者が応募した際のマスコットプロフィルの要約。 ◆ア案 「五輪版」…大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を併せ持つキャラクター。伝統を大切にし、常に最新情報をキャッチ。瞬間移動ができる。 「パラリンピック版」…ピンク色の市松模様で、桜の触覚があり、超能力を持つ。自

    東京五輪マスコット3案発表 小学生投票で選考 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hinail
    hinail 2017/12/07
    アはルビー・サファイア〜ダイヤモンド・パール辺りのポケモン、イは最近のポケモン、ウは妖怪ウォッチのテイスト
  • 「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和

    「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和 2017年12月7日 10:26 2813 88 コミックナタリー編集部 × 2813 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1575 1091 147 シェア

    「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和
    hinail
    hinail 2017/12/07
    平野綾って年季の入った美少女キャラというイメージにぴったりだよな
  • 県職員、結婚式場乱入…新郎新婦にピースサイン : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県建築都市部の20歳代の男性職員(主事)が昨年夏、悪ふざけで福岡市内の結婚式場に侵入したとして、建造物侵入容疑で福岡区検に書類送検されていたことがわかった。 県は今年3月に職員を文書訓告にしたが、公表していなかった。 読売新聞が県に行った情報公開請求で判明した。開示された文書や県人事課によると、職員は昨年8月、福岡市内の施設で友人らとバーベキューをした際、酒に酔った状態で近くの結婚式場の敷地に侵入。屋外で記念撮影中だった新郎新婦にピースサインをしながら近付き、写真に写り込もうとした。新郎新婦との面識はなかった。 職員は、式場従業員の制止で敷地を出たが、式場は新郎新婦の意向も踏まえ、県警に被害届を提出。職員は同年11月に書類送検されたが、新郎新婦や式場との示談が成立し、今年1月に不起訴となったという。

    県職員、結婚式場乱入…新郎新婦にピースサイン : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hinail
    hinail 2017/12/07
    さらば掲げろピースサイン 転がってくストーリーを
  • らばQさんのツイート: "未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1"

    未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1

    らばQさんのツイート: "未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1"
    hinail
    hinail 2017/12/07
    最初の分岐で一つだけ別ルート進んで何事もなく合流する奴、結構なエモさがあって好き。 /古舘伊知郎や三宅政治に実況してもらいたい
  • Apple TVでAmazonプライムビデオ視聴可能に

    アマゾンが6日、アップル「Apple TV」シリーズ向けに、有料会員向け映像サービス「Amazonプライム・ビデオ」アプリを配信スタート。『グランド・ツアー』、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などアマゾンオリジナル映画を含む映画や番組をApple TVで見られる。Amazonプライム・ビデオの動画をApple TV用のリモコン「Siri Remote」で検索することもできる。 「Apple TV でプライム・ビデオのストリーミングを楽しんでいただけるのを心待ちにしています。アプリの導入は、『グランド・ツアー』の新シーズンの配信が始まる12月8日とちょうど重なるため、Apple TV 4Kでストリーミングを利用されているプライム・ビデオ会員には、特別に4K HDR でお楽しみいただけます」(Amazonプライム・ビデオ バイス・プレジデント マーク・イーマー) アプリに対応するのはApple

    Apple TVでAmazonプライムビデオ視聴可能に
    hinail
    hinail 2017/12/07
    Amazon Fire TVではPrime Videoが観れてYouTubeが観れない。ChromecastではYouTubeが観れてAmazon Prime Videoが観れない。Apple TVならどちらも視聴できるが比較的高額。うーん上手く出来てるんだかいないんだか
  • 傘回しの曲芸で人気 海老一染之助さん死去 | NHKニュース

    兄弟でコンビを組み、伝統的な傘回しの曲芸で人気を集めた海老一染之助さんが6日、肺炎のため、東京都内の病院で亡くなりました。83歳でした。 傘の上でまりや升などを回す伝統的な傘回しの曲芸で知られ、染太郎さんの「おめでとうございます」「いつもより多く回しております」などとはやし立てる声に合わせて軽妙な芸を披露する姿は、テレビや舞台で多くの人に親しまれました。 染之助さんは、平成14年に染太郎さんが亡くなってからも1人で活動を続けていましたが、家族によりますと、80歳を前に事実上引退していました。ここ数年は入退院を繰り返し6日午前、東京都内の病院で肺炎のため亡くなったということです。

    傘回しの曲芸で人気 海老一染之助さん死去 | NHKニュース
    hinail
    hinail 2017/12/07
    正月の演芸番組といえばこの人たちだったけど、今はそのポジションでダチョウ倶楽部がおでん食べてたりするしなぁ。時代はどんどん変わっていく。/喜味こいし先生もいつのまにか居なくなってたな
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    hinail
    hinail 2017/12/07
    二重ドアって自動ドアの誤作動で屋内に風塵が入ることを防止するためのもので、手動ドアと利点がダブるから、手動ドア一つだけにすればいいのにね
  • 子どもに読んでほしくない絵本 - 日々雑録

    昨日、園に子どもを迎えに行くと、3歳児クラスで読んだ絵として『ママがおばけになっちゃった!』が紹介されていて、よりによってお母さんを亡くした子どもがいるクラスだったこと、普段とてもよい保育をしてくださっていると信頼していたこともあり、失望と怒りで震えた。 だいたいのことには賛否両論ありえる。なんでも善悪二元論に落とし込むのは好きじゃない。けれども、ものには限度がある。『ママがおばけになっちゃった!』は、以下のような理由でまったくおすすめできない絵だと、私は思う。 ①分離不安を引き起こす可能性が高いから 幼児が愛着関係にある保護者から離れるのを不安に思うのは当然で、それでも安心感を取り込みながら少しずつ離れられるようになっていく。これが自立への第一歩なのに、まったく意味もなく「お母さんが死ぬかもしれない」という不安を抱かせることは、子どもの育ちを邪魔することにしかならない。 うちの子は5

    子どもに読んでほしくない絵本 - 日々雑録
    hinail
    hinail 2017/12/07
    情熱大陸で見たときに、バリバリのヤンキーだったとか、保育の学校で同級だった意中の子(現在の妻)と仲良くなるため教材用に絵本を作り始めたとかいう話をあのニヤケ顔で言ってて何かモヤっとしたのは覚えてる。
  • 「Twitterユーザー向けニュースサイト」を作ったからTwitter民はぜひ使って欲しい - ヨッピーのブログ

    朗報朗報~~~~!良い感じのサービスが出来たよ~~~! なんか以前から「なんでこういうの無いんだろう」って思ってたやつがあるんですけど、結局どこからもそういうのが出ないので、「無いなら作るか!」と思って色んな人とあれこれ相談しながら作ったやつがこちらになります! じゃん! ニュートピ! https://newstopics.jp/ 「ニュートピ!」です!! 「ニュートピ!」っていう名前なので、とりあえず名前だけでも覚えて帰って貰いたいし、なんならアレコレ見て頂ければと思うんですけど、カテゴリー的にはニュースキュレーションサイト、みたいな扱いになるのかな? まあYahoo!ニュースを筆頭にLINEニュースだのGunosyだのSmartNewsにNewsPicksって、現在はニュースサイトの戦国時代とも言えるような状態ですしウルトラレッドオーシャンな市場ではあると思うんですが、そんな中でも「こ

    「Twitterユーザー向けニュースサイト」を作ったからTwitter民はぜひ使って欲しい - ヨッピーのブログ
    hinail
    hinail 2017/12/07
    はてブの代替え案というよりTogetterからいらないものを削ぎ落とした感じ。Twitterのキュレーションはあれしかろくなのなかったから気になるサイト。