2013年11月13日のブックマーク (5件)

  • スズキが新時代の「ターボバイク」発表!(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ来週に迫った「第43回東京モーターショー2013」(一般公開:11月23日~12月1日)。話題のモデルが各メーカーから出品されるが、中でも注目したいのはスズキが参考出品する「Recursion(リカージョン)」だ。 「Recursion(リカージョン)」は「ビッグバイクの走りとミドルバイクの扱いやすさ、経済性を両立させた」モデルとしてスズキが提案する新しいスポーツバイクだが、注目すべきは「ターボ車」であること。 全長2100mm、ホイールベース1450mmというコンパクトな車体に搭載されるエンジンは、ロングストロークの588cc水冷直列2気筒にインタークーラーターボを組み合わせたもので、スペック的には最高出力100ps/8000rpm、最大トルク10.2kgm/4500rpmを発生する。排気量のダウンサイジングにより、従来のエンジンと比べて燃費性能を50%ほど高めたという。また、ト

    スズキが新時代の「ターボバイク」発表!(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2013/11/13
    久々のスズキ変態バイク。
  • 「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏:朝日新聞デジタル

    ■細田博之・自民党幹事長代行 残念ながら福島第一原発の事故で見直し論が出ているが、科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。(原発を)ゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない。(自民党のインターネット番組で)

    hobbling
    hobbling 2013/11/13
    3.11で原発は50年に1回深刻事故を起こすことが証明された、これが千年に1回しか起こらないことを証明するためには少なくとも後千年無事故で運営しないといけない。そういう寝言は千年後にどうぞ。
  • TBS「マツコの日本ボカシ話」放送1回で打ち切り

    TBSは、10月22日に第1回放送後に休止していた新番組「マツコの日ボカシ話」(火曜日午後11時58分~)を終了することを番組のWebサイトで明らかにした。 同番組は「全編ボカシという表現・演出方法が局の内規に抵触する恐れがある」として初回の放送後に休止していたが、「慎重に検討した結果」番組の終了を決めたという。視聴者や出演者、関係者に「大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます」と謝罪している。 同番組はタレントのマツコ・デラックスさんが司会を務め、金融や医療、不動産などの業界で働く関係者が顔にぼかしをかけて出演し、「顔出しなら絶対に話せない」をテーマに業界の裏事情などを話すという内容。22日夜に放送した第1回は「保険のセールスレディ」がゲストだった。 関連記事 TBS新番組「マツコの日ボカシ話」放送1回で休止 手法が「局の内規に抵触するおそれ」 TBSが新番組「マツコの日ボカ

    TBS「マツコの日本ボカシ話」放送1回で打ち切り
    hobbling
    hobbling 2013/11/13
    江頭系の伝説だな。id:dgwingtong 生保レディの枕営業ネタをやっちゃったらしい。生保はテレビの大口スポンサーだから・・・
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hobbling
    hobbling 2013/11/13
    地主さんのような創意工夫が足りないな。
  • 日本のAmazonが実績から選定した「オールタイムベスト小説100」が発表

    By Noelas 2000年のスタートから13年にわたって書籍オンライン販売を行ってきた日Amazonが選んだ「オールタイムベスト小説100」が発表されました。過去13年間の販売数、カスタマーレビューの評価をはじめとする各種データをもとに選ばれた100作品にはいったいどのようなものが含まれているのか、一気にまとめてみました。各ページの下部には、「最も参考になったカスタマーレビュー」もあわせて掲載されているので、作品を知る参考にもなるはずです。 オールタイムベスト小説100 http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077738486 ◆永遠の0 (講談社文庫): 百田 尚樹 ◆海賊とよばれた男 上: 百田 尚樹 ◆博士の愛した数式 (新潮文庫): 小川 洋子 ◆空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫): 池井戸 潤 ◆下町ロケット: 池井

    日本のAmazonが実績から選定した「オールタイムベスト小説100」が発表
    hobbling
    hobbling 2013/11/13
    これ全部読んでる人はほとんどいないが、5%くらい読んでる人がいっぱいいるって感じのリスト。ゲーテ格言集に吹いた。ファウストとか若きウェテルの悩みとかじゃなくて格言集か…素晴らしい私も買って読もう。