「50歳を過ぎて恋愛なんて…」と考える人は多いと思いますが、最近は50代で婚活を始める人も意外といるそうです。ただ、その動機がちょっと“不純”な人も多いようです。 大手結婚相談所「オーネット」の担当者によると、50代の登録者の中にはなかなか結婚できない人がいるそうで、その人たちには共通点があるそうです。それは、婚活を始めたきっかけが“親の介護”だということ。 親が病気になり、「このまま独身ではいけない」と思い、結婚相談所に駆け込むパターンが多いのだとか。しかも、どうせ結婚するのなら「子供はほしい」ということで、20-30代の女性を希望するのだそうです。 ただ、新婚早々“親の介護”付きで20歳も上の男性と結婚したいという女性がいるわけがありません。「専属の介護福祉士になってくれ」と言われているようなものですからね。 そういった登録者に対して相談所では、たとえ介護してくれるお嫁さんが欲
今調査に関する調査対象母集団や集計様式に関しては、先行記事の【日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移】を参照のこと。 【日本の婚姻率・離婚率・初婚年齢の推移】で解説の通り、日本においては初婚年齢は年々上昇し、いわゆる晩婚化の様相を呈しつつある。 「晩婚化」は「結婚時の年齢が上がる」ことを意味するが、その要因として「夫婦となる男女二人が付き合い始める機会(結婚に至る出会い)が遅くなる」「出会ってから結婚するまでの期間が長くなる(未結婚同棲、あるいは恋人同士としての付き合いの時期の長期化)」の二つが考えられる。今回はこれらの状況を確認できる各種値を見て行くことにする。 まずは平均的な出会い年齢・初婚年齢について。回答対象が夫婦(の妻)で、問い合わせているのは「現時点における」配偶者である相手との出会い・結婚年齢であることに注意。 夫の平均出会い年齢で今世紀初頭までは若年化の動きがあったがそれも
【”型”を知る】本質追求と実戦経験の両輪で技術を高める集団が、今後は強くなっていく(2023/05/08)日本の世界観はどのようにして作られたのか④~大和言葉に見る日本人の一体化能力~(2023/05/01)“型を知る” 地域や外圧状況による『型』の違いとは?(2023/04/29)日本の世界観はどのようにして創られたのか③~縄文の「縄」に見る性的結合と生命循環の世界~(2023/04/24)【古代西アジアの文明史④】現代の新しい「世界観の共有」 : 集団や古い制度を超えて直接つながる関係が、むしろ、個人と「集団や社会」の距離を縮めプラス感覚を醸成している。(2023/04/23)日本の世界観はどのようにして創られたのか②~「発酵技術」は「森羅万象は循環し、全ては一体」という世界観から磨かれた?~(2023/04/17)日本の世界観はどのようにして創られたのか①~自然を対象に、追求して、一
8月下旬、英エコノミスト誌からの記事「激変するアジア社会:結婚しない女性たち」を見て、非婚化傾向を追ってきた立場でフォローしようと思いました。2004年の合計出生率は日本が1.29と下がって騒いでいるのに、韓国1.16、台湾1.18、シンガポール1.24、香港0.93とアジア工業国(地域)は一段と低い状況です。欧米と違って婚外子があまりいないアジアですから、この数字は非婚化の進展を表しています。人口を維持するには2.1が必要です。 JICAの「2.主要国の少子高齢化と経済成長」に「合計出生率の推移(実績と予測)」があるので引用します。1960年代に既に「2」台に落ちていた日本に比べて、他の諸国は高い出生率から1970年末、一気に「2」台に突入し、21世紀に入って日本を下回っていくのが見えます。 英エコノミスト誌は「多くのアジア人は結婚を先送りしているのではない。一生結婚しないのだ。日本では
(英エコノミスト誌 2011年8月20日号) アジアでは、女性が結婚を望まなくなっている。その社会的な影響は深刻だ。 今から20年前、はっきりした「アジア的価値観」は存在するかという議論が巻き起こった。その際、注目を集めたのは、民主主義はアジア的価値観には含まれないとする独裁者たちの怪しげな主張だった。 だが、さほど注目されなかったかもしれないが、より興味深い意見として、アジアでは伝統的な家族の価値観が欧米より強く、それがアジアの経済発展の一端を担っているという主張があった。 シンガポールの元首相で、アジア的価値観の熱心な提唱者であるリー・クアンユー氏の言葉を借りれば、中国人の家族は「学問、努力、倹約、将来の利益ために今の楽しみを先延ばしすること」を奨励するという。 表面的には、リー氏の主張は今でも説得力を持つように思える。アジアの大部分では結婚することが当たり前で、婚外子はほとんどいない
恋愛を科学してみた! 理想の告白シーンからデートスポット、勝負服まで、サイエンスから導き出された7つの必勝法...2011.08.27 22:006,521 そっ、そうだったのか! もしかすると思わず目からウロコな新発見だってあるやもしれませんよ。恋愛に悩まない人なんていないと思うんですけど、せっかくならギズ読者の皆さまにはサイエンスから導き出された科学的に実証済みの必勝法で恋愛に挑んでいただきたいものです。なんだかインテリジェントなデートを楽しめる予感だってしてきそうですし... 最初のデートでキスまでする? やっぱりフォーマルにビシッとキメた服のほうがいいのかな? それともカジュアルでラフな雰囲気のほうがいい? もうこの手の質問には、数々のアドバイスが出まくってて、いろいろとまったく逆の事を勧めてるアドバイスまで多数あるんですけど、今回は科学的に検証されましたって謳う研究発表論文から選
はてな系男子のイメージ理系が多そうデジタルガジェット好きそう年単位でネット中毒罹患してそう語彙が豊富そう、特に専門用語や横文字ひけらかすの好きそう議論好きそう人見知りするけど慣れた相手には饒舌になるタイプ多そう色白・黒髪・痩せ型なイメージ性欲が薄そう結婚するはてな系男子と、結婚しないはてな系男子の違いのイメージ(非婚には「結婚しない」と「結婚できない」両方を含みます) ライフハック記事>炎上記事だったら結婚、ライフハック記事<炎上記事だったら非婚子供≧犬猫だったら結婚、子供<<<犬猫だったら非婚はてサだったら結婚、ネトウヨだったら非婚フェミだったら結婚、ミソジニーだったら非婚非・処女厨だったら結婚、処女厨だったら非婚正規雇用だったら結婚、非正規雇用だったら非婚内面が健康だったら結婚、人格障害や発達障害を抱えていたら非婚アニメも実写映画も観れば結婚、アニメのみなら非婚異性のタイプが明確なら結
「俺、21才にもなってまだ童貞だよ orz」とか「早く処女を捨てたい・・・」なんて言う人、多いですよね。20を過ぎての童貞・処女は恥ずかしい・・・みたいな。特に若い人が読む雑誌を中心に、童貞・処女を捨てる(「捨てる」という言い方も余り好きではありませんが)ことをあおっているような気がします。 こういっちゃぁ〜なんですが、ティーン向けの雑誌のセックス経験調査って、あまり信憑性がないと思いますよ。だって、統計を取る対象が、例えば「渋谷の若者だけ」とか、アンケートをとる時もおおっぴろげに答えさせたり。本当は経験が無いのに、童貞って思われるのが恥ずかしいから、経験あるように答えることだってあるんじゃないかな・・・と。ですから、実際の経験率よりも随分と高い数字が出ているのでは、と考えています。 まぁ、他人のH経験が気になる気持ち、分かりますよ。私もそこそこ興味あります。でも、よく分からない雑誌の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く