「Pick」はNAVERが提供する画像、動画、テキストなどのウェブコンテンツのクリッピングサービス。簡単に言ってしまえばTumblrのコピーなのだが、Tumblrよりライトユーザーが多く、独自の文化圏を構築しつつある。ここではPickの使い方を解説していこう。 Pickは基本的にはTumblrの機能を踏襲している。「マイボード」(Tubmlrではダッシュボード)にほかのユーザーを登録し、流れてきたコンテンツを「ピック」(Tumblrではリブログ)することでマイページに取り込み、自分の好きなコンテンツだけが集まったページを作れるというサービスだ。 TumblrではFirefoxアドオン「Tumboo」を使って、ウェブのあらゆるデータを簡単に取り込むことができるが、Pickにはそういったサポートソフトはない。その代わりに、有名人のブログをRSSで取得してマイボードに流す機能があり、有名人の発