タグ

2014年5月12日のブックマーク (2件)

  • 「アナと雪の女王」の歴史的大ヒットを振り返る。(後編)

    配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン ©2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.  disney.jp/ANAYUKI/ 前回に続いて「アナと雪の女王」について。映画宣伝に関わる者として、観察を続けてきた今作の大ヒットを考察したいと思います。 GWの大型動員によって、興行収入も150億に限りなく近づき、とどまる事無く記録を伸ばす「アナと雪の女王」。日におけるその成功要因は、作品の純粋なポテンシャルが5、運が2.5、宣伝努力が2.5というのが僕の心象です。 ピクサー・アニメーション・スタジオのCCOであり、その他ディズニー内2つのスタジオも統括するジョン・ラセターが「20年に1度の傑作ができた」と太鼓判を押し、脚・映像・音楽・演出・キャスト、あらゆる方面で高い評価を受ける今作。 この作品がコンテンツとして、いかに素晴ら

    「アナと雪の女王」の歴史的大ヒットを振り返る。(後編)
  • 「アナと雪の女王」の歴史的大ヒットを振り返る。(前編)

    配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン ©2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.  disney.jp/ANAYUKI/ 「アナと雪の女王」の快進撃がとまらない。興行収入は公開37日で100億円を突破し、ディズニー史上最速の記録を樹立。2014年4月23日時点で111億円を突破し、洋画アニメ史上最大のヒット作になっています。 これまでの日の洋画アニメの記録は、2003年の『ファインディング・ニモ』の110億円。2014年3月14日(金)の公開以降、化物じみた興行が、今なお続いています。 最終興収もディズニー配給作品No.1の『アルマゲドン』(135億円・1998年)の突破は確実視され、『アバター』(156億円・2009年)超えの可能性も十分に見込めます。 GWにどこまで伸ばせるか〜次第でしょう。 映画に関わる人間の端く

    「アナと雪の女王」の歴史的大ヒットを振り返る。(前編)