タグ

2016年12月1日のブックマーク (6件)

  • 民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に | NHKニュース

    民進党は次の衆議院選挙の公約に、就学前教育から大学までを無償化し、その財源は所得税の配偶者控除を原則として廃止することなどで確保すると明示する方針を固めました。 骨格案は、安倍政権の経済政策を根的に見直して、子どもや若者、それに女性に重点を置いた「人への投資」に転換するとしていて、幼稚園などの就学前教育の費用や、小・中学校の給費、それに大学の入学金や授業料などを無償化することで、「教育の無償化」を実現するとしています。そのうえで、必要となる財源として、子どもに関する施策に使いみちを限定した「子ども国債」という新たな国債発行による収入や、所得税の配偶者控除を原則として廃止することによる増収分、それに消費税率を10%に引き上げた際の1%分の税収などを明示しています。 民進党は、この骨格案を1日夕方に開く党の会合に示して了承を得たうえで、そのほかの政策についても検討を急ぐことにしています。

    民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に | NHKニュース
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
    民進だからどーのというフィルターを外してみれば、正しい政策じゃないか。
  • Netflix、コンテンツダウンロード機能を追加

    映像配信サービスのNetflixは11月30日、オフラインの状態でもコンテンツを視聴できるダウンロード機能を追加したと発表した。iOSとAndroid OSを搭載したスマートフォン、タブレットで利用できる。 ダウンロード機能は追加料金などは不要で利用ができ、コンテンツページのダウンロードボタンをクリックするとダウンロードが開始。オフラインでの視聴に対応する。画質はスタンダードまたは高画質から選べ、ダウンロードしたコンテンツはアプリの「マイダウンロード」からアクセス可能だ。 ダウンロード機能を使用するには、Netflixアプリを最新バージョンへとアップデートする必要がある。

    Netflix、コンテンツダウンロード機能を追加
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
    あ。マジか。
  • 絶滅も近い!?古いマクドナルドを追え!!

    特別企画 絶滅も近い!?古いマクドナルドを追え!! たぶん12回目となる特別企画。どんどん昭和なスーパーから離れて行っているわけですが、今回のテーマは… (マクドナルド16号春日部店 ※なんと改装されたようです…) みなさんご存知、マクドナルドです。 もはや当たり前の存在、都会から田舎まで、というか世界各地に店舗を構える、私がとやかく言うまでもない有名ハンバーガーチェーン。 …しかしここ、なんか古いんです。屋根の上にはカタカナで「マクドナルド」。 そういえば最近こういう店、見ない気がするぞ… この店舗、1983年開店とのこと。そう、この頃のマクドナルドは夢があって、特別な存在だったんです。 ハンバーガーが最先端だった時代、世界の言葉マクドナルド。 これを見て以来、古いマクドナルドが気になって仕方なくなりました。 どうも、もしかしたらドムドム以上に貴重なんじゃないか…?というくらい姿を消して

    絶滅も近い!?古いマクドナルドを追え!!
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
  • 宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明

    カール・マルクスは「宗教とは民衆のアヘンである」と述べましたが、信仰心を感じるときに脳がどのような反応を示しているのかはよくわかっていません。そんな中、宗教的な活動をするときに活性化する脳の報酬系が、ギャンブルや音楽鑑賞で活性化する部分と同じであるとする研究がアメリカの研究者によって発表されました。 Reward, salience, and attentional networks are activated by religious experience in devout Mormons: Social Neuroscience: Vol 0, No 0 http://www.tandfonline.com/doi/10.1080/17470919.2016.1257437 The brain on God https://www.researchgate.net/blog/post

    宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
    音楽や、親の愛でも活性化するらしい。そもそもギャンブル野、音楽野、宗教野みたいなものはないし。
  • 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す

    NHK NEWS WEB』11月7日報道記事。同じ内容が、映像でも流れた(『NEWS7』『newswatch9』)。最後の段落は突然、ほとんどがカットされた→カット後。「電通の圧力では」との憶測があがったが、単にNHKのミス(弱者を守らなかった、年齢の捏造)。 電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたことがわかった。先週(11月21日の週)の局会や部会等を通して、大半の現場社員に知れわたった。社員からは「ごく普通の意見で何も処分されるような内容ではない」「経営側にとって都合の悪い話が出ないよう、締め付ける目的」「かわいそう」といった同情の声ばかりが聞かれた。NHK人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当

    電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
    懲戒処分にしたことを漏らした社員がまた懲戒処分を受けたりしてね。
  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    ikoishy
    ikoishy 2016/12/01
    うお。すごいな。