タグ

環境に関するinaba54のブックマーク (69)

  • オーストラリア、外国人の中古住宅購入を禁止-住宅価格対策の一環

    オーストラリアのオニール住宅相は16日、4月1日から2027年3月31日までの2年間、外国人投資家による中古住宅の購入を禁止すると発表した。この規制は住宅価格の高騰に対処するための選挙公約の一環として導入され、2年後に延長すべきかどうかを判断するために見直される。 オーストラリアの住宅は世界でも最も高価な水準にある。生計費が全般に上昇する中、急騰する不動産価格は、一生マイホームを購入できないのではないかと不安を抱える若い有権者を中心に、選挙戦の主要な争点となりそうだ。 不動産コンサルタント会社コアロジックによれば、シドニーでは住宅価格が過去10年間で約70%上昇し、現在の中央値は約120万豪ドル(約1億1600万円)となっている。賃貸料も上昇している。 Sydney Homes Are World's Second-Least Affordable Highest median price

    オーストラリア、外国人の中古住宅購入を禁止-住宅価格対策の一環
    inaba54
    inaba54 2025/02/18
    日本でも一部の地域で外国人の買い占めが問題になってるけど、規制を強化するべき。買うだけ買って、管理もせずに環境被害も出てる。 不動産取得に税金の増額と留保条件を付けて良いと思う。
  • 若くても「脳が萎縮する人」と年を取っても「脳が若い人」、一発でわかる「見た目の違い」とは?

    たき・やすゆき/医師、医学博士。大規模な脳画像データベースを用いて脳の発達、加齢を明らかにし、どのような生活習慣が脳の加齢を抑えるかを明らかにしている。主な著書に『回想脳脳が健康でいられる大切な習慣』(青春出版社)、『生涯健康脳になるコツを教えます!』(廣済堂出版)、『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)など。 写真:黒澤義教 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 約16万人の脳MRIを読影、解析した東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授によると、「見た目と、脳の健康には相関がある」といいます。具体的に「見た目の違い」とは何なのか。「見た目」を整える簡単な方法と、その意外な効果と

    若くても「脳が萎縮する人」と年を取っても「脳が若い人」、一発でわかる「見た目の違い」とは?
    inaba54
    inaba54 2025/01/30
    一人暮らしをしてた母は人と接することが苦手で、70代で痴呆症になり今は私のことも分からない状況。 一方で、同じく一人暮らしの親戚の叔母は、近所付き合いが上手で多趣味なため90歳でも元気にしてる。
  • 富士山 新たに「入山管理料」1人当たり3000円以上徴収へ 静岡 | NHK

    夜通しで山頂を目指す「弾丸登山」などが問題になっている富士山の登山規制について、静岡県は、新たに「入山管理料」として1人当たり3000円以上を徴収する方針を固めました。地元の意向も踏まえ5000円までの範囲で料金を決定し、次の夏山シーズンからの実施を目指すことにしています。 富士山の登山をめぐっては、いわゆる「弾丸登山」や相次ぐ遭難が問題となり、山梨県側の登山口ではことしの夏山シーズンから1人2000円の通行料を徴収するなどの登山規制を始めています。 両県の間で対応が異なっていることも課題となり、静岡県は登山者の規制について検討を進めています。 こうした中、静岡県は、環境保全などのため任意で募ってきた1人1000円の協力金を廃止し、新たに「入山管理料」として一化したうえで、1人3000円以上を徴収する方針を固めました。 今後、地元の意向や山梨県側の対応なども踏まえ、5000円までの範囲で

    富士山 新たに「入山管理料」1人当たり3000円以上徴収へ 静岡 | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/11/19
    入山料だけでなく入山許可が必要な国もある。 富士山を管理する金額はそれなりに必要だと思う。
  • 渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    タレントの渡辺満里奈が6日、都内で開催されたトークイベント「誰にでもなる可能性のあるこころの病気とは」に出席し、夫である名倉潤がうつ病を発症したときのことを語った。 【写真】名倉潤、スカウト殺到した長女が14歳に “顔出し”2Sが話題「美人でびっくり」「目がぱっちり」 渡辺の夫である名倉は、2018年6月に頸椎椎間板ヘルニアの手術を受けたあとの「術後の侵襲によるストレス」によりうつ病を発症。渡辺はそばでサポートをした経験を持つ。 渡辺は「最初眠れなくなっていたというのがあって、辛そうだなと思っていたんです」と変化について述べると「だんだん言葉が少なくなったり、家から半径1キロ先にも出かけられなくなったりしました。また、いままでこんなことでは怒らなかったなということに対して怒りを見せるなど、気持ちがコントロールできなくなっているのかなと感じました」と当時を振り返る。そんな症状は短期間で訪れた

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/10/07
    芸能界っていうある意味特殊な職業についてると、華やかな職場と日常生活のギャップが激しくて感情をコントロールするのが 難しいのかな、と思う。
  • 東京都、家電買い替え還元額上げ 10月から最大8万円分【東京ゼロエミポイント】 - 日本経済新聞

    東京都は10月から、都民を対象とした省エネ家電の普及策「東京ゼロエミポイント」の制度を変更する。製造から15年以上たったエアコンや冷蔵庫を省エネ性能の高いタイプに買い替えた場合、還元額を引き上げる。501リットル以上の冷蔵庫を買い替えると、最大8万円分が還元される。ゼロエミポイントはエアコン、冷蔵庫、給湯器、発光ダイオード(LED)照明の4家電が対象だ。省エネ性能や容積に応じて、これまで400

    東京都、家電買い替え還元額上げ 10月から最大8万円分【東京ゼロエミポイント】 - 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2024/10/02
    都内だけじゃなく全国の主要都市でもやって欲しい。年末商戦に向けて、経済活性化を図るためのチャンスだと思う。
  • ドジャース大谷の父・徹さん「おめでとう」メッセージ 「真美子さんがいなければ、今の翔平はない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇ナ・リーグ ドジャース7-2パドレス(2024年9月26日 ロサンゼルス) ドジャース・大谷の両親は愛息の地区優勝を岩手県奥州市の自宅でテレビ観戦した。社会人の三菱重工横浜で野手としてプレーし、息子が所属した少年野球チームで監督を務めた父・徹さん(62)が、祝福のメッセージを紙に寄せた。 (取材・構成=柳原 直之) 【写真】真美子夫人、デコピンとの3ショットを撮影する大谷(大谷のSNSから) 翔平、地区優勝おめでとう!今季はメジャーでプレーするようになってから初めての優勝争い。テレビ画面越しにも、例年より集中力が高く、気持ちが入ったプレーをしているように見えていたよ。 今年の翔平は真美子さんと結婚という大きな節目を迎え、より落ち着いて野球ができている印象もある。昨年12月頃に初めて結婚すると聞いて、私たち家族が一番驚いた。正直、独身だった昨季までは現地観戦に行っても、球場内で少し会って

    ドジャース大谷の父・徹さん「おめでとう」メッセージ 「真美子さんがいなければ、今の翔平はない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/09/28
    「小3の孫はリトルリーグで野球を始め、 以前は野球そっちのけで遊んでいたけど、最近は野球にしっかり興味を持ち、 叔父である翔平を見る目が変わってきたのかなと感じている。」ある意味、羨ましい環境。
  • 通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増 志望校選びは慎重に:朝日新聞デジタル

    通学時間が片道1時間を超えるなど、遠距離通学の高校生ほど抑うつ症状や不安症状が出るリスクが高いことを、日大学の研究チームが明らかにした。子どもの志望校を決める際、親や教師は通学時間も含めて考えるべ…

    通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増 志望校選びは慎重に:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2024/09/02
    小中学校は徒歩圏内で、同じ区域でほぼ友達関係も変わらない中、高校から色んな環境が変わる事へのストレスみたいな物もあると思う。
  • 南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【巨大地震注意】

    気象庁は今日8日(木)19時15分に、南海トラフ地震臨時情報を発表しました。キーワードは【巨大地震注意】です。 今後1週間程度、地震が発生したらすぐに避難できる準備をし、通常の生活を行ってください。 » 関連記事 津波情報 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 » 発表中の津波情報» 発表中の津波情報 ○「巨大地震注意」のキーワードの出る条件 評価検討会により、監視領域内においてモーメントマグニチュード7.0以上の地震が発生したと評価された場合 → 今回の地震は、モーメントマグニチュード7.0の地震と評価されました。今後は「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等が発表されます。 気象庁による発表の内容です。 ** 見出し ** 日(8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の

    南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【巨大地震注意】
    inaba54
    inaba54 2024/08/09
    「地震が発生したらすぐに避難できる準備」っていうけど、実際エリアメールが鳴っても外出してたら一旦家に帰りたくなる。
  • 夏はスマホも熱中症 「突然燃えた」 熱のトラブルが5割超 | 毎日新聞

    プロによる英訳のあるニュースです。クリック一つで日英の記事を行き来し、英語を読みこむ学習に最適です。 毎月第2・4水曜には無料メルマガを配信します。ぜひ申し込みページ(https://mainichi.jp/signup/accounts/mypage/mail/)でご登録ください。

    夏はスマホも熱中症 「突然燃えた」 熱のトラブルが5割超 | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2024/07/09
    流石に燃えるまでは無いけど、かなり熱を持ってて突然画面が消えるって事があったけど、多分5年使ってるからかな。機種変したいけど、高くて躊躇してる。
  • キャップ一体ペットボトル、欧州で義務化 伊藤園も対応 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=林英樹】欧州連合(EU)で3日から従来のキャップが外れるペットボトルの販売を禁止し、両者を切り離せられない「一体型」のみを販売可能にする規制が始まる。キャップの回収率を高め、海洋プラスチック汚染を抑えるのが狙い。EUへの輸出品も対象で、伊藤園など飲料メーカーは対応に動くが、使い勝手や効果に疑問の声も上がる。2019年6月に決定したEU指令では、3リットル未満のペットボトルのほ

    キャップ一体ペットボトル、欧州で義務化 伊藤園も対応 - 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2024/07/02
    「日本のペットボトル回収率は22年に94%、リサイクル率は87%だった。 欧州はそれぞれ57%、43%(21年)、米国は27%、18%(20年)で、日本は国際的に高い水準にある。」 日本人ってルールを守るのが得意だと思う。
  • 子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    新年度が始まって3カ月。日々、部活動に励んでいる中学生も多いのでは。読者の疑問に答える静岡新聞のNEXT特捜隊に、この春、子どもが公立中に入学したという保護者から「運動部に入ろうとしたら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境にないので困ってしまった」との投稿が寄せられた。この問題をどう考えるか、読者や有識者に意見を聞いた。 投稿してくれたのは、静岡市内に住む40代の女性。年度当初に学校から配布された部活動の一覧には、希望する部の保護者会の仕事として「月1回程度、大会や練習試合で配車(自家用車での部員送迎)当番あり」とあった。女性は運転免許はあるもののペーパードライバーで夫も週末は仕事。「入部は無理かも」と悩んだ。 その後、「配車ができなければ他の仕事を担えばよい」と聞き、子どもは希望の部に入部した。だが女性は「毎回送迎してもらうのは心苦しく、事故などの際の責任の所在も心配。親が送る以外に

    子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/06/28
    こういうのって親に負担をかけまいと、子ども自身が部活をしない(わざとしたくない)なんて事もある。 親も出来る範囲でやってあげたいけど、出来ない事もある。親の思いと子どもの思い、それぞれ悩ましいところ。
  • 韓国月城原発4号機、使用済み核燃料貯蔵水2.3トン海に漏れ出す(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    稼動を中断して定期検査を受けた慶尚北道慶州(キョンサンブクド・キョンジュ)の月城(ウォルソン)原子力発電所4号機で使用済み核燃料貯蔵槽にあった貯蔵水2.3トンが排水口を通じて海に放出された。ただ放出された貯蔵水の有効放射線量は一般人の年間線量限度(人体に害がないと考えられる放射線の量的限界)を大きく下回るという。 韓国原子力安全委員会は22日、原発を運営する韓国水力原子力から計画予防整備中である月城4号機でこのように放出された事実の報告を受け、ただちに韓国原子力安全技術院(KINS)の専門家を派遣して正確な漏洩量と漏洩原因などを調査中だと明らかにした。使用済み核燃料貯蔵槽の水位減少量と推定される貯蔵水放出量は約2.3トンだ。 報告によると、韓国水力原子力はこの日午前4時34分ごろに使用済み核燃料貯蔵槽の水位が下がったのを発見し漏洩遮断措置をした。 月城原発4号機は4月20日から稼動を止め計

    韓国月城原発4号機、使用済み核燃料貯蔵水2.3トン海に漏れ出す(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/06/24
    調査結果が気になるけど、日本側の対応も気になる。
  • 東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍

    【読売新聞】 東京都内でネズミ被害の相談件数が10年前に比べ約2倍と急増している。飲店の生ゴミや摘み残した果樹などが要因とみられる。駆除業者などでつくる都ペストコントロール協会(千代田区)では、衛生管理の徹底や、ネズミの生息しにく

    東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍
    inaba54
    inaba54 2024/06/11
    ロッキーチャックは可愛いいけど、リアルねずみは尻尾が長くて結構怖い。
  • 「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    6月から導入される「森林環境税」。1人当たり年間1000円徴収されるものだが、その使い道が議論になっている。 【画像】6月から始まる「森林環境税」の仕組みをチェック 森林整備目的の交付金 使用状況に差6月から始まる新しい税金「森林環境税」とは、国内の森林整備を目的としたもので、納税義務者約6200万人から、1人年間1000円徴収され、年間で約620億円の税収が見込まれている。住民税に上乗せする形で徴収し、国に納められた後、都道府県や市町村に配分される。 森林整備を目的とした交付金は、2019年度から「森林環境譲与税」として始まっていて、国庫から各市町村に配布されている。森林の面積が大きい静岡・浜松市では、2022年度分の交付金を森林整備に加え、整備に関わる人材の育成などで使い切った。 一方で、人工林の面積がゼロの東京・渋谷区は、開始から5年間で9857万円が配布されたが、使用したのは202

    「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/05/30
    毎年、山の固定資産税を払った上に、近隣に迷惑をかけない様に伐採費用で10万円程使ってるのに、森林環境税まで払えって。目的が全くわからない。
  • 「悔しい 人間じゃない扱いをされたのかな」発言制止された参加者の涙 水俣病患者らとの懇談会でマイクの音が絞られる | TBS NEWS DIG

    水俣病の患者・被害者団体と伊藤信太郎(いとう しんたろう)環境大臣の懇談中に環境省の職員が団体側のマイクの音を絞った問題で、大臣と職員がきょう(5月8日)熊県の水俣市を訪れ、謝罪しました。発言を制止…

    「悔しい 人間じゃない扱いをされたのかな」発言制止された参加者の涙 水俣病患者らとの懇談会でマイクの音が絞られる | TBS NEWS DIG
    inaba54
    inaba54 2024/05/09
    こういう話し合いの場で、時間の制限はあるにしても、流石にそのやり方は失礼。ルールが適正だったのかも問題。
  • 玉川上水緑道の樹木守った住民の声 渋谷区が方針転換、伐採予定の8割残す 今後は維持管理が課題:東京新聞デジタル

    住民らの声で伐採計画が見直されることになった「玉川上水旧水路緑道」の樹木=4月25日、東京都渋谷区で(松崎浩一撮影) 東京都渋谷区は、地下水路となった玉川上水の上の緑道(笹塚-代々木、2.6キロ)の再整備で、当初伐採を予定していた樹木158の状態を再調査し、8割以上の134を残すと決めた。方針転換には「木を残して」という住民たちの働きかけがあった。4月24日に開かれた周辺住民への説明会で、長谷部健区長は「ロープを張ったり、添え木をしたりして残せる物は残す。地域にさらに愛される緑道を目指したい」と説明した。(中村真暁) 玉川上水旧水路緑道の再整備事業 緑道は1982~85年度に整備された。傷みや老朽化が進み、東京都渋谷区が農園や遊び場、広場などを再整備する。2024年7月以降、笹塚、大山、幡ケ谷の各緑道で着工予定で、総事業費は約100億円を見込む。 緑道は、渋谷区内の笹塚、大山、幡ケ谷、

    玉川上水緑道の樹木守った住民の声 渋谷区が方針転換、伐採予定の8割残す 今後は維持管理が課題:東京新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2024/05/07
    始めて東京へ行った時は都会だけど、案外緑も多いなぁという印象。 それは30年経ってもそんなに変わらないけど、田舎と違うのは山が近くに無いし、地下が深い。
  • 酒飲んで赤くなる人はコロナ感染に防御的か 佐賀大研究成果|NHK 佐賀県のニュース

    佐賀大学は、酒を飲むと顔などの皮膚が赤くなる体質の人は、新型コロナウイルスの感染に対して防御的である可能性があることがわかったとする研究成果をまとめました。 佐賀大学医学部の松明子准教授らの研究グループは、飲酒後に顔などの皮膚が赤くなるかや、新型コロナにいつ感染したかなどについてインターネット上でアンケート調査を行い、およそ800人から得た回答を分析してきました。 その結果、新型コロナの感染拡大が始まった2019年12月から2023年5月までの間、飲酒後に顔が赤くなる人は発症が遅い傾向にあり、感染に対して防御的である可能性があることがわかったということです。 特に、ワクチンを2回接種した人が国内で人口の半数ほどにとどまっていた2021年8月までの期間に絞り込むと、飲酒後に顔が赤くなる人が新型コロナに感染した割合はそうでない人に比べて、およそ5分の1にとどまったということです。 飲酒後に顔

    酒飲んで赤くなる人はコロナ感染に防御的か 佐賀大研究成果|NHK 佐賀県のニュース
    inaba54
    inaba54 2024/03/28
    アルコールが、肝臓で分解される際に発生するアセトアルデヒドが少ないと顔が赤くなる訳だから、コロナの感染にもこの酵素が関係してるって事になる。
  • 引っ越しが予約できない いったいなぜ? | NHK

    さて、今月もあと1週間。新年度から環境が変わるため、今まさに、引っ越しの準備を進めているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 例年、引っ越しが集中するこの時期ですが、ことしはさらに予約が取りづらい状況もあるようです。 背景を取材すると、物流業界が直面するあの問題が見えてきました。 「残念ながら受けられない状況です」

    引っ越しが予約できない いったいなぜ? | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/03/24
    引っ越しは時期が重なるし、ドライバー不足も問題だけど、郵便局の配送業務は何とかして欲しい。「ゆうパックと速達郵便の配達日数が、一部地域で最大、半日程度長く」最大で半日じゃなく、日時指定の2日後届いた。
  • セブンもスタバも値上げ!日本のコーヒーは「高くてマズい」飲み物になってしまうのか?

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 コーヒー豆の価格高騰に伴い、スターバックスやセブン-イレブンがコーヒーの価格をあげたことが話題です。しかし、この話、価格が上がるだけでは済まないかもしれません。コーヒーを取り巻く事情を探るとコーヒー党にとって「価格高騰よりも怖い未来」が見えてきたのです。(百年コンサルティング代表

    セブンもスタバも値上げ!日本のコーヒーは「高くてマズい」飲み物になってしまうのか?
    inaba54
    inaba54 2024/03/23
    セブンの値上げは可愛い物だけど、スタバの8%って大きい。
  • 横浜予備校/高校生コース – ザ・モール・オンライン.jp

    難関校合格を目指す予備校は数多くありますが、そこに通う全ての生徒が夢を叶えられるわけではありません。 レベルの高い授業についていけず、 脱落してしまう生徒もたくさんいます。そんな生徒に寄り添うために立ち上げたのが 『横浜予備校』。 【おすすめポイント】 ・科目別・能力別に1名~4名までのクラス編成なので「分からない!」がありません ・先生は大手予備校や医学部予備校で教えているプロの先生。映像授業に出演している先生や参考書を執筆している先生も在籍。 ・専門のスタッフが推薦で受験する大学のリサーチ~書類の添削、面接練習まで行います。 ・アウトプットを重視し授業で学習したことを定着する仕組み(ハマトレ、ハマプレがある) ・希望者には先生にいつでも質問できる自習時間を用意 ・専用の自習席・ロッカーがあります(高3生) ・ジュースサーバー、コピー機は使い放題です ・受験に必要な科目、全ての対策ができ

    inaba54
    inaba54 2024/02/16
    大卒が当たり前の時代になってるけど、就活の際はもちろん、再就職の時は特に感じる。