昨今、ビットコインの基幹技術とされる「ブロックチェーン」の仕組みを直接的、間接的に利用したプラットフォームやサービスが提案されており、一つのブームを巻き起こしている。それらの提案は多岐にわたり、幅広い分野でブロックチェーンというキーワードを耳にするようになった。 ただし、一口に「ブロックチェーン」といっても、その利用形態はプラットフォームやサービスごとに大きく異なる。 例えば、デジタル資産を取引する「Omni」や「Counterparty」は、ビットコインのブロックチェーン上に実装されたプラットフォームである。文書ファイルに改ざんのないことを証明する「Proof of Existence」や、国家に代わって個人の存在証明や婚姻・出産・死亡などの登録ができる「Bitnation」は、ビットコインのブロックチェーンを利用したサービスだ。 「Litecoin」や「Monacoin」は、ビットコイ
