タグ

2009年1月17日のブックマーク (32件)

  • 韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る

    アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる? ↑に便乗して、ボクもヘタリアを批判してみるテスト(?) このブログ的には2~3年前に語りつくした(はずの)話の繰り返しになるだろうと思うけれど、上記の記事を見て思い出したので改めて書いてみようと思う。 ネット上においての「韓国」のイメージというのは「起源主張」と「謝罪と賠償の要求」という要素が軸となっていて、(それと歴史観の違いからくる齟齬を「嘘つき」ということでオチをつけるのも核心かな)これが大昔に流行った「嫌韓」みたいなものの原動力でもあるけど、今や「笑韓」というか「スルー韓」というか、そんな感じだよね。(当たり前だ。そんなの嫌っててもしょうがない。疲れるだけだ) さて、ここで重要なのは、その軸となる要素が、ずいぶんと肥大されたイメージだということ。たとえばもっとも有名な「韓国剣道起源説」だって、韓国の大手の剣道団体がそう主張している

    韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る
    jamg
    jamg 2009/01/17
    コギャルは、ヘタリアというよりもニホンちゃんの領分の予感がする。/国と人とを混ぜて考えちゃいかんよね。国家に友人なんていないもの。
  • 暇人\(^o^)/速報 新聞記者やってるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:18:10.17 ID:SleuRt4M0 てきとーに 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:18:34.26 ID:WBApvtz90 一番ビビった取材は? >>2 ヤクザ事務所 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:19:03.29 ID:m68G1FtP0 心霊特集でもやってろ >>3 心霊記事は一度書いたことあるぜ ○○で心霊騒ぎで工事が進んでないって 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:19:52.51 ID:QX2KAbkP0 変態新聞乙 >>4 あの給料で働いてる彼らにはもうか

    jamg
    jamg 2009/01/17
    あ、テレビと一緒にはされたくないのか。
  • ネットブックに『Mac OS X』を搭載する方法 | WIRED VISION

    前の記事 『B-2』爆撃機20周年記念、ノースロップ・グラマン社が特注したバイク 「動物」をテーマにした読者写真コンテスト:画像ギャラリー 次の記事 ネットブックに『Mac OS X』を搭載する方法 2009年1月16日 Brian X. Chen 『Eee PC』にMac OS Xをインストールした動画。Wired how toセクションの英文記事「Run Mac OS X on an Eee PC」より 米Apple社には、安価で機能を抑えたネットブックを提供する予定は今のところない。それなら、自分で作ってしまったらどうだろうか? ここでは、ネットブックの1つである『MSI Wind』に、改変版の『Mac OS X Leopard』をインストールする方法について紹介する。 まずは、改変版Mac OS X Leopardをダウンロードできるサイトをお教えしよう。また、『OSX86 Too

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:江戸時代の料理ってどんなだよ

    6 すずめちゃん(東京都)2009/01/17(土) 11:10:42.69 ID:EvyILWtq ?PLT(12030) 「ペリー提督をもてなした料理」はこんな感じらしい http://art9.photozou.jp/pub/501/5501/photo/14874178.jpg http://art10.photozou.jp/pub/501/5501/photo/14874192.jpg http://art10.photozou.jp/pub/501/5501/photo/14874191.jpg http://art9.photozou.jp/pub/501/5501/photo/14874190.jpg http://art9.photozou.jp/pub/501/5501/photo/14874188.jpg http://art1.photozou.jp

  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
    jamg
    jamg 2009/01/17
    かなりアレだった眉毛首相思い出すなぁ。
  • ギョーザ中毒事件で元従業員を拘束、聴取 中国当局 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天洋品の冷凍庫から「ひとくち餃子」などを積み、同工場を出る警察車両(右奥)=08年2月、中国河北省石家荘市(共同) 【北京=野口東秀】中国製ギョーザ中毒事件で、中国公安当局が製造元の天洋品(河北省石家荘市)の男性従業員ら3人前後を容疑者として絞り込み、事情聴取していることが17日までにわかった。中国筋が明らかにした。 容疑者の一人はギョーザを冷凍庫で保管する段階にかかわっていた従業員とみられ、昨年秋の時点ですでに拘束されていた。当局は絞り込んだ男らが共謀した可能性を視野に入れている。しかし供述はあいまいで、容疑を認めていないという。 当局は容疑が完全に固まっていないため、事情聴取のための拘束という形で釈放、再拘束を繰り返して調べているが、毒物混入を立証できる物証に欠けているもようで、解決までにはなお時間がかかる可能性がある。 事件をめぐっては、製造過程での混入を指摘する日側と、「工場

  • 本当のことを言う

    「オレたち、マスゴミって呼ばれてるんだぜ、知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので、そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば、ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど、冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで、弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で、年も改まったということで、このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ、お前ら まず、「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」、つまり、「偉そうにしてるけど、ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ、お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて、「こりゃ、いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの、手の込ん

    本当のことを言う
    jamg
    jamg 2009/01/17
    メディアの信用は保険屋さんの信用と比べてどちらが重いだろうか。とりあえず11ページは長い><
  • 本はできるだけ買わない

    人生を最も豊かなものにするのは人との関わりです。 次いで、人生を豊かにするものはです。 ある青年がこう言っていました。 「はとても勉強になるので、できるだけ買うようにしていますが、お金がなくなったら、図書館で借ります」 私は、こう返事しました。 「全く逆です。できるだけたくさんの図書館で借り、図書館で借りられなかったや手元においておきたいを買うべきです」 このエントリーのタイトルを、 「はできるだけ買わない」 としたのはそういう理由です。 図書館の活用を紹介する度にためらいを感じます。 なぜなら、図書館という非常に便利で神聖な場所に、人が押しかけるということが心配だからです。 図書館当に便利です。 最近は、検索機があるのはもちろん、自宅からネットで予約ができ、他館からの取り寄せもできます。ほとんどのを無料で読むことができます。 私の場合、気になるがあると

    jamg
    jamg 2009/01/17
    分かるんだけど、仕事が終わると!図書館!既に閉まってるんだ!…地元の図書館、頼んだ本をポストに投函してくれるよサービスやってくれないかなぁ。
  • 猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説:アルファルファモザイク

    ジンバブエの簡単な解説 今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える ↓ とうとう初の黒人大統領が誕生 ↓ 何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出 ↓ 大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。 ↓ 今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出 ↓ 外資系企業が国外逃亡する ↓ 別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る ↓ 何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出 ↓ 物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。 ↓ 物資が高値

  • 「エコノミスト」より:「貧困者」の基準について

    貧困の基準について (The Economist Vol 387, No. 8580 (2008/5/22) p.87, "On the poverty line") 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 「一日一ドル」はもうおしまいか? 2007 年 12 月、世界銀行は史上最大のウィンドウショッピングの結果を公開した。世界146ヶ国の調査員たちが、屋台やスーパーマーケットや通販カタログをあれこれ調べ、デュラムセモリナスパゲッティ 500 グラムパックから、ヒールの低い婦人にいたる、1,000 件以上の品目の価格を記録したのだった。 この大がかりな事業のおかげで、世銀は 2005 年における多くの国の購買力を比べられるようになった。結果は、統計的に驚かされるものも多かった。たとえば中国の物価は、初期の推計で出てきたよりずっと高かった。つまり 2005 年の中国人の

    jamg
    jamg 2009/01/17
    "年収 225 万円以下だとあなたもOECDの認める立派な貧乏人ということです。"私やべえw
  • LG化学、GMに電気自動車用バッテリー独占供給へ | Chosun Online | 朝鮮日報

  • パチンコ・パチスロ台数の推移|一般社団法人 日本遊技関連事業協会

    一般社団法人 日遊技関連事業協会 トップページ > パチンコ産業の現況 > パチンコ・パチスロ台数の推移 パチンコ・パチスロ台数の推移 警察庁調べ 年 パチンコ機 回胴式 遊技機 アレンジ ・その他 総 数 平成7年 3,830,626 704,057 226,400 4,761,083 平成8年 3,906,767 767,584 193,699 4,868,050 平成9年 3,853,529 880,090 29,814 4,763,433 平成10年 3,686,066 1,004,642 19,938 4,710,646 平成11年 3,558,036 1,139,356 12,404 4,709,796 平成12年 3,422,650 1,323,729 8,923 4,755,302 平成13年 3,321,391 1,459,233 5,631 4,786,255 平成1

    jamg
    jamg 2009/01/17
    凄い勢いで減ってるアレンジ・その他って何だろ
  • 売上・参加人口・活動回数|一般社団法人 日本遊技関連事業協会

    一般社団法人 日遊技関連事業協会 トップページ > パチンコ産業の現況 > 売上・参加人口・活動回数 売上・参加人口・活動回数 (財)日生産性部発行レジャー白書資料 年 売上 貸玉料 (億円) 参加人口 (万人) 年間平均活動 回数 (回/年) 平成7年 309,020 2,900 23.7 平成8年 300,630 2,760 22.5 平成9年 284,260 2,310 23.3 平成10年 280,570 1,980 25.5 平成11年 284,690 1,860 24.6 平成12年 286,970 2,020 23.9 平成13年 278,070 1,930 25.6 平成14年 292,250 2,170 25.5 平成15年 296,340 1,740 26.8 平成16年 294,860 1,790 27.5 平成17年 287,490 1,710 23.6 平成

    jamg
    jamg 2009/01/17
    じわじわ減ってる
  • パチンコ・パチスロ店数の推移|一般社団法人 日本遊技関連事業協会

    一般社団法人 日遊技関連事業協会 トップページ > パチンコ産業の現況 > パチンコ・パチスロ店数の推移 パチンコ・パチスロ店数の推移 警察庁調べ 年 パチンコ店 パチスロ 専門店等 総軒数 平成7年 17,631 613 18,244 平成8年 17,594 570 18,164 平成9年 17,174 599 17,773 平成10年 16,764 662 17,426 平成11年 16,413 760 17,173 平成12年 16,021 967 16,988 平成13年 15,691 1,110 16,801 平成14年 15,255 1,249 16,504 平成15年 14,695 1,381 16,076 平成16年 13,844 1,773 15,617 平成17年 13,163 2,002 15,165 平成18年 12,588 2,086 14,674 平成19年

    jamg
    jamg 2009/01/17
    じわじわ減ってる
  • やる夫ブログ やる夫で学ぶ渡辺善美議員離党問題

    1 :ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:43:10.48 ID:CTPJWzHm0 ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′ ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,' `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′ /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,' ,.-‐フ:::::| |,ミ             l

    jamg
    jamg 2009/01/17
    小泉さんが輝いとるw
  • X

    jamg
    jamg 2009/01/17
    ん?どうしたんだ?
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    jamg
    jamg 2009/01/17
    1が実現したら2以降は消滅すると思っているのだが、どうか。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 時事ドットコム:国会一院制、慎重論議を−麻生首相

    jamg
    jamg 2009/01/17
    小泉さんナイス。
  • asahi.com(朝日新聞社):厚労相、ワークシェア導入に前向き 「働き方の革命」 - ビジネス

    厚労相、ワークシェア導入に前向き 「働き方の革命」2009年1月13日11時10分印刷ソーシャルブックマーク 従業員が仕事を分け合うワークシェアリングについて、舛添厚生労働相は13日の閣議後会見で「働き方の革命の一つ。景気が悪い時、一部の正規の人は普通通りやって、そうじゃない(非正規の)方々にしわ寄せがいくのはおかしい。社会的連帯が保てない」と述べ、導入に向けて議論すべきだとの考えを示した。 ワークシェアリングについては、御手洗冨士夫・日経団連会長、高木剛・連合会長の労使双方のトップも、雇用確保策の一つとして言及するなど雇用対策の焦点に浮上している。 一方、朝日新聞社の全国世論調査で、製造業派遣禁止への「賛成」が30%にとどまったことについては、舛添氏は「いま完全に製造業の派遣を禁止してしまうと、働いている人が失業する可能性があるということがわかったうえでも、3割の人が疑問を呈している。

  • それでもやらないよりはマシだ。定額給付金への反論に答える

    前回のコラムについて、多くの反応があった。 案の定というか、予想通りというか、いずれにしろこうした論争は大歓迎だ。 先週の入稿が、海外出張直前(出演中のラジオと成田空港への移動時間に仕上げた)ということもあって、定額給付金にかかる問題の一部だけを論じるに留めていた。ところが、面白いことに、それが却って新たな論争を喚起する役割を果たしたようだ。 寄せられた反論については、それなりに納得できるものもあれば、まったくの的外れのものもある。具体性を欠いた感情的な反論は無視するとして、誠実な指摘に対しては、筆者なりの回答を試みたいと思う。 それにしても、こうした論争は、物事の理解を深めるのにきわめて有効である。「批判は情報」という自らのモットーにも沿うものであり、それを誠実に実践する意味でも、今回はせっかくだから、筆者自身の投げかけたこの論争に改めて参加してみようと思う。 〈定率減税の方が効果がある

    jamg
    jamg 2009/01/17
    一番やばいのはぐだぐだして手遅れになる事ですよね(失われた10年的に)/消費税増税は社会保障費の財源がどうすべーってところから来ている(はず)なので、定額給付金と併せて書くのはちょっとアレな気がする。
  • 中国の「トイレ革命」で日本メーカーにも特需到来か

    「いや~、うちのなんてね、以前は“中国はトイレが汚いから絶対行くのはイヤ!”なんて言っていたんですけど、トイレがきれいになっただけで、途端に中国を見る目がガラッと変わっちゃったんですよ」 中国に単身赴任経験のある某大手メーカーの男性は、こう苦笑する。 毒入り餃子事件や北京五輪に沸いた昨年は、中国が最も注目された1年だった。米国発の金融危機以降、すっかり中国の話題は鳴りを潜めた感があるが、この年末年始の休暇に夫婦で北京を訪れた友人から、ちょっと面白い話を聞いた。 これまで“トイレ事情が最悪”と言われていた中国で、トイレのインフラ整備が急ピッチで進められているというのだ。そのきっかけとなったのは北京五輪だが、五輪が無事に終わって半年以上が経った現在でも、北京では着々と「トイレ革命」が進められているという。 冒頭のように、旅先や出張先のトイレ事情がどうなっているかは、老若男女を問わず、重大な関

    中国の「トイレ革命」で日本メーカーにも特需到来か
    jamg
    jamg 2009/01/17
    TOTOの出番と聞いて。
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    jamg
    jamg 2009/01/17
    三洋半導体で800人切られるのか。地元零細中小下請工場(何)で散々やばいやばいと囁かれていたんだけど、なんというか来るべくして来たって感があるなぁ。
  • ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正

    ビックカメラは1月16日、2004年8月期以降の連結決算数値の訂正を発表した。不動産流動化に関する会計処理などを見直した。東京証券取引所は同日、上場廃止基準(有証虚偽記載)に該当する恐れがあるとし、同社株式(1部)を監理ポストに割り当てた。 02年8月に行った池袋店のビルの不動産流動化に関する会計処理を見直すなどして再集計した結果、2008年8月期通期の純損益は、41億1200万円の利益から21億4100万円の損失に訂正した。

    ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正
    jamg
    jamg 2009/01/17
    ちょ、まじで!
  • 財務省に梯子を外された麻生総理? - Baatarismの溜息通信

    財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は15日の会合で、今国会で審議中の2兆円の定額給付金を撤回し、使い道を見直すよう政府に求めることで大筋一致した。近く中川財務相に意見を伝える。政府が決定した政策を審議会が批判するのは異例だ。 財政審は西室泰三会長(東京証券取引所グループ会長)の3選を決めた。 西室会長は会合後の記者会見で、08年度2次補正に盛り込まれた定額給付金に対し、委員から「正すべきは正すべきだ。このようなものが次々出てきたら国家財政は成り立たなくなる」「当に役立つものに振り向ける方がいい」などの批判が相次いだことを明らかにした。 西室会長は「給付金で予算審議が空転すると、経済への影響が大きい。2兆円はしっかりした議論を与野党でやってもらうことが必要ではないか」と述べた。 http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY2009011502

    財務省に梯子を外された麻生総理? - Baatarismの溜息通信
    jamg
    jamg 2009/01/17
    あー、びっくりした。中川秀直氏か。財務省というから中川昭一氏が動いたのかと思った。
  • 「鳥人間コンテスト」 2009年開催休止と2010年開催のお知らせ

    「大空を自分の力で自由に飛んでみたい…!」この素朴な夢とロマンの実現を目指して1977年から始まった「鳥人間コンテスト」。昨年の32回大会でも、新記録の達成など最高に盛り上がり番組も好評を得ました。これも全国のバードマンの皆さまの熱き情熱とチャレンジ精神の賜物と関係者一同深く感謝しております。 さて、2009年の大会ですが、残念ながら休止することが決定しました。 昨今の厳しい経済環境はテレビ業界も同様で、番組制作費の見直しが検討されております。その中で、「鳥人間コンテスト」は参加者の安全な飛行を重視して大掛かりなセットや救助システムを組んでおり、予算削減を理由に安全面を軽視することは考えられません。事務局としても、大会開催にむけて検討を重ねてまいりましたが、上記の理由で09年の開催休止を選択しました。バードマン、また関係者の皆さまには、何とぞご理解を承りたくお願いいたします。 なお、

  • 痛いニュース(ノ∀`):アニメ「ヘタリア」、韓国人の抗議で放送中止に

    1 名前: すずめちゃん(岩手県) 投稿日:2009/01/16(金) 11:56:18.22 ID:j4C+ey2S ?PLT ■2009.01.16 『ヘタリア Axis Powers』キッズステーション放送中止のお知らせ この度、キッズステーションにて1月24日より放送開始を予定しておりました『ヘタリア Axis Powers』ですが、放送局の都合により、放送中止されることになりました。今まで各媒体・ホームページなどでの告知情報で、放送を楽しみにお待ち頂いた皆様には、大変ご迷惑をお掛け致します。何卒ご理解頂けますよう、よろしくお願い致します。 キッズステーションでの放送情報とあわせて、昨年末より告知しておりました 携帯・ブロードバンドでの配信は、予定通り1月より開始させて頂きます。 放送中止に伴い、現在のご視聴が携帯・ブロードバンドの映像視聴環境をお持ちの方 に

    jamg
    jamg 2009/01/17
    私は自治厨が暗躍しているのだとばかり思っていた。
  • XMLポインタ言語 (XPointer)

    この文書は、W3Cにより作成されW3Cワーキングドラフトとして公開されている "XML Pointer Language (XPointer)" (http://www.w3.org/TR/1998/WD-xptr-19980303) を、どら舗が翻訳したものです。 この文書の原文はワーキングドラフトです。将来の改訂が予定されていることにご注意ください。最新版の仕様書は http://www.w3.org/TR/WD-xptr にあります。 正式な仕様書はW3Cサイトにある英語版です。この日語版は参考にすぎません。 この文書には翻訳上の誤りがあるかもしれません。どら舗は翻訳の正確性を保証しません。あくまでご自身の責任でご利用ください。 お気付きの点がありましたらどら舗までお知らせください。 WD-xptr-19980303 XMLポインタ言語 (XPointer) W3Cワー

    jamg
    jamg 2009/01/17
    さっぱりだ!
  • http://twitter.com/vant/statuses/859812611

    jamg
    jamg 2009/01/17
    ちょ、まじで。
  • http://twitter.com/vant/statuses/981490062

  • http://twitter.com/vant/statuses/1035190081