タグ

2015年12月25日のブックマーク (2件)

  • マンガ『DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―』に学ぶ、正しい「負け方」を教えてくれる言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―』に学ぶ、正しい「負け方」を教えてくれる言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた 「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってことあると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、ドラゴンクエストの舞台で繰り広げられる冒険を描いたマンガ『DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―』(©三条陸・稲田浩司・堀井雄二 / 集英社)より、正しい「負け方」を教えてくれる言葉をご紹介します。

    マンガ『DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―』に学ぶ、正しい「負け方」を教えてくれる言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    kD-Wr
    kD-Wr 2015/12/25
    これも良いけどアバン先生の1番の名言は、「正義なき力が無力であるように、力なき正義もまた無力なのですよ」と断言したこの台詞。余りの正論に当時小学生の僕は慄いた。
  • これがわたしのブログ飯!2015年京都で美味かったランチ7選 - きんどうメシ。

    こんにちは、電子書籍のまとめサイトだけで生計をたててる、きんどうのチラシの裏です。年末のまとめとして、今年べた美味い飯の話でもしようかと。 更新の合間に人生を送りはじめて3年。2015年初頭から京都で暮らし始めまして、その中で超ウメェと思ったオススメランチをご紹介。京都で美味いものをうとなると、果てしないので今回は一人で気兼ねなく入れてお手頃なお店にしています。 美味い飯は全国どこにでもあるのですが、とにかく狭い範囲に集中してるのが京都の魅力です。 これがわたしのブログ飯!2015年京都で美味かったランチまとめ タンドリーチキンの概念が変わる!ココでしかべられない『セクションドール』 いま熱い注目をあつめるというタンドリーチキン専門店。メニューはタンドリーチキンしかなく、要事前予約でその時間にベストな焼き加減に仕上げておいてくれるというストイックな店。 インド料理屋の微妙なメインとし

    これがわたしのブログ飯!2015年京都で美味かったランチ7選 - きんどうメシ。