タグ

2019年10月10日のブックマーク (2件)

  • ガソリンの危険性と、それを知らない上司によるヒヤリハット事例

    Natsuki🌽 @natsukisr20 胸くそ悪い話 非常用発電機(ガソリンエンジン)の点検をしていた最中ガソリンが減ってきていたので上司に報告して社に給油をお願いしたところ 「フォークリフトのガソリンから灯油チュルチュル抜き取っていれろ」 と、言われました。 ガソリンは非常に危険で静電気などで引火す 続き↓ 2019-10-08 13:17:06 Natsuki🌽 @natsukisr20 るので来アース(接地導線)をし静電気を逃がしてガソリンを入れるものです。 灯油チュルチュルはアース線がなく最悪静電気で引火し人が死ぬケースもあります。 社に再度確認をとりに自分が行ったところ 部長「いままでもそうやってきただろ?」 僕「僕はしたことないですし、危険ですので」↓続き 2019-10-08 13:20:54 Natsuki🌽 @natsukisr20 僕「できません」 と伝

    ガソリンの危険性と、それを知らない上司によるヒヤリハット事例
    kagekinoko
    kagekinoko 2019/10/10
    誰が言ったの?行ったの?、部長は本社の人?だれが何を言ったのか行ったのかわからなくて全く頭に入ってこない。。。
  • A.ルーミス絵画技法書 pdfファイル置き場

    「やさしい人物画」をはじめ、すでに著作権が切れているアンドリュー・ルーミスの技法書(原書)のpdfファイルを無償でダウンロードできます。 「やさしい人物画」 A・ルーミス、 北村 孝一 新品 : ¥ 1,890 (Amazon.co.jp) 「やさしい人物画」(原題:Figure Drawing For All It’s Worth) PDFダウンロード:Figure Drawing For All It’s Worth ■目次 1.人物画へのアプローチ/2.骨と筋肉/3.ブロック形,面,遠近法,陰影/4.実際の人物の描き方:方法と手順/5.立っている人物/6.動きのある人物:回転とひねり/7.前進運動:重心線の前傾/8.バランス,リズム,描写/9.ひざまずいたり,かがんだり,座っている人物/10.よりかかった姿勢/11.頭,手,足/12.衣服を身に着けた全身像

    A.ルーミス絵画技法書 pdfファイル置き場