タグ

2009年1月8日のブックマーク (5件)

  • Head Firstソフトウェア開発

    大好評のHead Firstシリーズにソフトウェア開発バージョンが登場。ソフトウェア開発の基知識と実際のプロジェクトの進め方を詳しく楽しく解説します。反復の概念と「バーンダウンチャート」、そしてテスト駆動型開発を利用した効率的なソフトウェア開発方法を、ビジュアル重視、会話スタイル重視で解説。効率的にかつ見積もりどおりに作業を進め、顧客の満足どおりの製品を開発するためのエッセンスが詰まっています。 序章 書の対象読者 あなたがどう思っているのか、わかっています メタ認知 脳を服従させるためにできること 注意事項 テクニカルレビューチーム 謝辞 1章 優れたソフトウェア開発 トムのトレイルをオンライン化する ほとんどのプロジェクトには2つの大きな懸案事項がある 開発のビッグバンアプローチ 未来の姿:2週間後 通常、ビッグバン開発は最終的にひどい状態になる 優れたソフトウェア開発とは…… 反

    Head Firstソフトウェア開発
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    Head First アジャイルじゃんw 関連書籍がぜんぶRuby ww
  • アジャイル系新刊2冊紹介:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    ぼくの友人が相次いでアジャイル系のを出版したので、紹介します。 1.Craig Larman と Bas Vodde の『Scaling Lean & Agile Development: Thinking and Organizational Tools for Large-Scale Scrum』 このは、「アジャイルをスケールさせる」ことが1つのテーマになっていて、それをリーンの原則に沿って提案している。特に、日のTPS(Toyota Production System)への言及が多く、日語も多数みられる、Kanban, Genchi Genbutsu, Gemba, Andon, Kaizen などなど。実は、この両名は昨年日に来日していて、ぼくも一緒にトヨタ工場見学にいったり、元トヨタの黒岩先生を紹介して議論したりしている。書の中には、ぼくが書いたソフトウェアかんばん

    アジャイル系新刊2冊紹介:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    "ぼくの友人が相次いでアジャイル系の本を出版したので、紹介します" ← 友人 の出す本 = 洋書ww
  • 開発の分散は品質の問題が生じるだろう

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    開発の分散は品質の問題が生じるだろう
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    Amblerタソ
  • 職人のペアプログラミングツアー

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    職人のペアプログラミングツアー
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    いいはなし
  • IOD3章 - @m_seki の

    P.45 5行目、STRIKETHOUGH→STRIKETHROUGH ? P.56 ステートとステートレス→ステートフルとステートレス? P.44のset_font_modifierの辺りに議論が集中。スタイルを情報として扱うから(変数に入れるとかスタイルを別のテキストにも適用するとかさ)、スタイルをパラメータとして扱うんだよ!とかそういう風にどちらを選ぶか決めるんじゃなかろか、とか。 P.55のset_toppings()の例。PizzaOrderingのインターフェイス、IceCreameOrderingと多重継承する例で初めて気付いたのだけど、ピザ一つ分の注文を生成する係だと思ってたけど、ピザ屋のインターフェイスだったんですね。一度に一つしかピザは注文できないのかなあ。

    IOD3章 - @m_seki の
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    あとで確認する