タグ

2016年10月17日のブックマーク (18件)

  • レッテルを貼る人でなく、“レッテルをはがせる人”になりなさい - 自分の仕事は、自分でつくる

    今日は何を書こうかなぁと考えていたら、どこかで聞いた言葉が、ふと蘇ってきました。 「レッテルを貼る人でなく、はがせる人になりなさい」 誰が言っていたのか、忘れてしまったのですが…。 「レッテルを貼る」を辞書で調べてみると、「ある人物などに対して一方的・断定的に評価をつける」とあります。今の世の中、とにかくすぐにレッテルを貼ろうとする人が多いと、その言葉を語っていた人はおっしゃっていました。 組織に所属していたら、あちこちから「あの人は◯◯だ!」と決めつける声が聞こえてきて、インターネットを眺めれば、特定の有名人に対して、何かしらのレッテルを貼ろうとする“匿名の”一般人をよく見かけます。 だからこそ、「レッテルをはがせる人になりなさい」という言葉には、ドキッとしました。そして、とても新鮮に感じました。 強烈なレッテルを貼られている人に対しても、先入観で何かを判断するのではなく、自分の視点でし

    レッテルを貼る人でなく、“レッテルをはがせる人”になりなさい - 自分の仕事は、自分でつくる
  • (朝鮮日報日本語版) 【コラム】「ノーベル賞をもらえる変人」を育てるということ (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    海外に行かなければ何も達成できなかっただろう。我が国は画一的な価値観だけが『生き残る武器』になる社会だ」「教育制度が子どもたちを圧殺している」「『やっていくうちにどうにかなるものさ』と励ますのも難しい時代だ。学生たちは博士課程進学を恐れている。基礎研究の成果を社会は待たなければならない」 利根川進氏(1987年ノーベル医学生理学賞)、小柴昌俊氏(2002年同物理学賞)、大隅良典氏(16年同医学生理学賞)の言葉だ。基礎科学研究が冷遇されていたのは韓国だけでなく日も同じだ。どこでも「基礎」を研究する人々は腹をすかせている。金を稼ぐのは「応用学問」だ。それが資主義だ。 では、なぜ日では2000年以降、科学分野だけで16人のノーベル賞受賞者を輩出できたのだろうか。匠(たくみ)の精神や職人かたぎ・責任感・執着に近いオタク気質・「へそ曲がり」の精神など、「物事に取り組む姿勢」に関するさまざ

  • ダイエットのプロとしていくつか反論がある。 スペックとしては身長は183セ..

    ダイエットのプロとしていくつか反論がある。 スペックとしては身長は183センチ/108キロ体脂肪率36%から183センチ/73キロ体脂肪率12%になった。 まずどのタイミングで事をしようと太る量は変わらない。重要なのは「いつ」べたかよりも「どれだけ」べたか。 簡単に言うと消費カロリー>摂取カロリーになれば痩せる。 1日の消費カロリーを1800calとして、朝に1000cal、昼に600cal、夜に400cal摂取するのと朝400cal、昼に600cal、夜に1000cal摂取するのでは太る量は変わらない。 あと体脂肪13%位までは有酸素運動は必要ない。 基的には事管理と筋トレでイケる。 そもそも有酸素運動自体が時間効率が悪く30分走ったてたった300キロカロリー程度しか消費されない。 1キロ脂肪を消費するのに約7200キロカロリー必要だから、12時間も走らないといけない。 そんな

    ダイエットのプロとしていくつか反論がある。 スペックとしては身長は183セ..
    kazyee
    kazyee 2016/10/17
    同意。そして実践して周囲に話すとどんびかれることがあるのは何故なのか。
  • 阿部寛のホームページ

    <body></body>

  • 【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんはマンガはお好きですか? 僕はお好きです。 マンガといえば色々なジャンルがありますが、中でも僕が好きなのは特殊能力持つキャラクターが登場する『能力者マンガ』です。 ※イメージ 主に少年マンガに多く、炎や水を操ったり、人ならざる身体能力を持っていたりと個性的なキャラクターが登場する『能力者マンガ』。 僕も中学生くらいの頃にはそんな特殊能力者に憧れて、満月の夜にだけ黒い包帯を巻いて外出していたという過去があります(かぶれてやめた) ……さて、そんな『能力者マンガ』ですが、実はあるお約束があることを皆さんはお気付きでしょうか? それがこちらです。 能力者マンガのキャラ、老若男女で並びがち これです。 「個性豊かさ」と「能力に関連したキャラ設定」を大切にする能力者マンガでは、自然と見た目の違いがわかりやすい老若男女(ろうにゃくなんにょ)が揃いがちなん

    【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?
  • 「漫画と初動売り上げ」の話題に関する漫画家&読者の反応や感想

    実はこの話題、特にtogetterでは『定番』のようで、何もまとめがあります(たとえば「漫画 初動」などでtogetter内検索を)。ただ今秋、タイミングでしょうか?ネットニュースの記事になったりRTが多かったりで若手・大物の漫画人も含めて多くの反応がありました。実情報告や賛同の一方、「初動で買えってのは出す側の都合」「電書じゃだめなの?」など異論も多い話題です。あらためて、僕なりにまとめてみました。

    「漫画と初動売り上げ」の話題に関する漫画家&読者の反応や感想
  • 内定一転 最高賞取り消し/黒石写真コン、被写体に自殺中学生 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。 市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。 実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。 しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯

    kazyee
    kazyee 2016/10/17
    ”撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。”までやっていたのなら、”面倒に巻き込まれたくないと言っているように聞こえる”と思われても仕方ない。
  • 【漫画】ループ物は見飽きた - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 10 - 17 【漫画】ループ物は見飽きた お絵描き えむ漫 お出かけ Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 有馬富士公園に行った時の話 blog.mshimfujin.net 人物紹介 母えむふじん 作者。眺めている。 父えむし 同じものを眺めている 長男えむお 小さな時はヘタレていた 長女えむこ 兄の後からなら行動できる 末っ子えむみ 姉の後からなら行動できる 多分次に遊びにきた時も同じ感じで怖がります。 えむみ、最初は毎回泣いてるんですよ、これ・・・。 放っておくわけにもいかないのでどちらかは見ているんですが、 父母ともに、飽き飽きなのです。 三田屋総家 国産牛の牛すき焼丼 180g posted with カエレバ 三田屋総Amazon 楽天市場 Yahooショッピング mshimfujin 2016-10-17 06:00 【漫画

    【漫画】ループ物は見飽きた - えむしとえむふじんがあらわれた
  • 信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも? - Togetter

    前の車が停止したら、後続車はその前に何かあるから停止したのかも知れない、と考えて自分も停止するのが原則だと思いますが、実状としては、「前の車が停止したら、躊躇無く追い抜いていく」という馬鹿がものすごく多いのです。

    信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも? - Togetter
  • 消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    「高速道路独特の文字」を使った標識がいま、数を減らしつつあります。それを見られる時間はもう、限られているかもしれません。 混んでいる高速道路はどこ? 渋滞ワーストランキング  高速道路の標識には、これまで和文に「公団標準文字」、いわゆる「公団ゴシック」と呼ばれるフォントが使われてきました(英文は「ノイエ・ハース・グロテスク」)。「公団」とは、民営化されてNEXCO各社などになる前の「日道路公団」のこと。2005(平成17)年まで日の高速道路などを建設、管理してきた特殊法人です。 1963(昭和38)年7月、日で最初の高速道路として名神高速の栗東IC~尼崎IC間71.7kmが開通しました。そのときから標識に使用されているのが「公団ゴシック」です。 このフォントは、遠くから、そして速く移動するクルマからでも認識しやすいよう、字の画が直線的にデザインされ、さらに画やハネなどが省略される

    消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • 林修先生が「授業の参考にしている」と大絶賛した教育学本『「学力」の経済学』が大反響! (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース

    予備校講師でありながら、今やタレントとしてもテレビ番組に引っ張りだこの林修先生。2016年10月9日(日)に放送された林先生がMCを務めるテレビ番組「林先生が驚く初耳学!」では、その林先生がなんと「授業の参考にしている」と語るが紹介された。これには「あの林先生が参考にするってどんなの!?」と視聴者が釘付けになったようだ。 番組内で紹介されたのは、この日スタジオにゲスト講師として来ていた教育経済学者で慶應義塾大学の准教授・中室牧子氏による教育『「学力」の経済学』。林先生は同書について「仕事柄たくさん教育理論などのを買うが、あまり納得できるものはなかった。だけどこれは当に正しいことが書かれている」と大絶賛。「僕もこれを参考にして教えるのに役立てようと思った」「これは日国民が全員持つべき」とまで語ると、スタジオは驚きに包まれた。 林先生の熱弁に視聴者は「林先生がそんなに絶賛するなら

    林修先生が「授業の参考にしている」と大絶賛した教育学本『「学力」の経済学』が大反響! (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース
  • 巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土

    地図を広げて、わが国の領域を眺めると、最東端の南鳥島から西へ、小笠原諸島、大東諸島、尖閣諸島などが点在しているが、これらの島々のおかげで、経済的主権のおよぶ排他的経済水域は大きく広がっている。領海と排他的経済水域を併せた面積は世界第6位である。 一体、これらの島々は、いつから、どのような背景で、わが国に編入されたのだろうか。 実は、筆者は今から40年以上前、沖縄島の東に位置する大東諸島に滞在し、地理学のフィールドワークを行ったことがある。台風情報でおなじみの南大東島を主な研究対象とした。3カ月間、聞き取り調査を行ったが、訪ねた農家の方々の名字が「菊池さん」や「細田さん」など、沖縄姓とは異なる土姓の方がおられるのに気づいた。沖縄県の離島になぜ土姓が存在するのか。これらの人々は、明治後期に八丈島から2000キロメートル余りの航海を経て、南大東島に上陸した人々の子孫であった。 伊豆諸島の八

    巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土
  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
  • 電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed

    電通で過労自殺してしまった女性、高橋まつりさんがツイッターで僕をフォローしてくれていたのを知って驚いている。まったく接点がなかったからだ(アイコンは見た記憶がある)。この話題に、直接面識のない一般ピープルやブロガーが言及するのは《注目されたいがため》というゲスな感じがしてならなかったけれど、当該女性が僕のことを知っているとなれば話は別だ。実のところ、僕の驚きは小さくはない。僕は高橋さんをフォローしていないので、一方的に僕のつぶやきは見られていたことになる。有名人や芸能人ではない一般人の僕の発言が、年齢も出自もまったくかぶらない東大卒の電通社員から見られるという事態は、一昔なら考えられなかったことだ。僕はツイッターでは割と無頓着に、アホなことや下品なことを呟いている。長時間労働や休日出勤やパワハラまがいの仕打ちについての愚痴や文句をネタにすることも多い。僕の知らないところで僕のブラックな呟き

    電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed
  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
  • コレ1枚で分かる「ルールベースと機械学習」

    モノやコトを解釈し、説明するためのこのようなルールを用意しておくことで、問題解決や推論といった知的な処理を機械に行わせようというのです。 ただ、知識は常に増え続けますし解釈の仕方も多様です。これを全て人間がルールに起こして記述することは容易なことではありません。結局は、このアプローチは、ある機械についての故障診断、ある保険の契約ルールの確認といった、説明すべきルールが限られている場合では実用化されましたが、「知的な処理」を実現するための汎用的な方法としては実用化されることはありませんでした。 機械学習 「ルールベース」では、ルールを人が登録します。しかし、「Aを買う人はBも買う確率が高い」というのは、担当者の思い込みかもしれません。実はCを買う人の割合のほうが、もっと高いかも知れません。そこで、このルールをデータを解析することで見つけ出そうというのが「機械学習」の考え方です。 例えば、オン

    コレ1枚で分かる「ルールベースと機械学習」
    kazyee
    kazyee 2016/10/17
  • なぜスマートフォンはiPhoneみたいな形状ばかりなのか

    スマートデバイスがまだ普及していないと言われる日でも、すでにスマートフォンを余裕する世帯がケータイを持つ世帯を上回った。電車の中で目にするのは、おしなべて同じような板状のスマートフォンばかりだ。なぜなのか。 内閣府が4月8日に発表した消費動向調査によると、日国内のスマートフォンを保有する世帯の割合は67.4%で、いわゆる「ガラケー」と呼ばれる従来型の携帯電話を保有する世帯を初めて上回ったという。 実際の契約回線に対するスマートフォン比率では、日は他国に比べて比較的低い水準にとどまっているといわれるが、実際に街中を歩いていて人々がスマートフォンを使っている姿を目にしない日はない。そう考えると、もはやごく当たり前の情報ツールとして世間に認知されているといっていいだろう。 ただ、それらのスマートフォンがおしなべて同じようなデザインだということが気になった人はいないだろうか。iPhoneを筆

    なぜスマートフォンはiPhoneみたいな形状ばかりなのか
  • なぜ人は太るのか 「ロジック」を理解していれば痩せられる

    「ライザップについて書いてみませんか?」 そんなメールが私のところにやってきたのは、今年2月のことだった。成城石井、ローソン、ドトール、ボルテージ、リブセンス、クックパッドなど、さまざまな企業に取材をしてを作る仕事をしている私に、次はライザップについて書いてみないか、というお誘いをいただいたのである。 ライザップはもちろん知っていた。ダイエットプログラムを提供して、急成長を遂げていた。ビフォーアフターの鮮烈な映像を使ったテレビCMや広告も強烈なインパクトがあった。 多くの元気な企業に取材して改めて実感していることがあった。それは、「支持されるには間違いなくそれなりの理由がある」ということだ。ライザップについては「無理をさせられるんじゃないか」といったネガティブなイメージを持つ人もいることは知っていたが、きっと多くの人が支持する理由があるに違いないと感じていた。 特にダイエットに興味があっ

    なぜ人は太るのか 「ロジック」を理解していれば痩せられる