タグ

2010年1月21日のブックマーク (63件)

  • なぜ若者は宮台理論や東理論を受け入れるのか――後藤和智「お前が若者を語るな!」を読んでの雑感―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    2010年1月20日更新。Twitterよりの転載・改稿。 後藤和智「お前が若者を語るな!」は、その俗流若者論への批判の鋭さについては多分に評価するべき部分があると思うが「東浩紀の劣化コピー」*1であるぼくとしてはdisっておかねばならない部分があるとおもうのでちょっとdisっておく。 後藤和智の宮台真司や東浩紀の若者論に対する批判は、その実証性のなさを突いた部分は理解/評価できるが、なぜそのようなものが当事者世代の一部にも受け入れられ、熱心なビリーバーを産んだかについて言及していないところに議論としての欠落があるように思える。後藤の批判はそれが若者世代の「敵」――具体的には年長世代の攻撃の具となっている、というところに焦点がおかれており、肝心の若者自体がどう感じているかについての客観的な視座が欠落している。このため、世代論ビリーバーの動きを捉えられないか無視しているのだ。宮台や東の俗流的

    なぜ若者は宮台理論や東理論を受け入れるのか――後藤和智「お前が若者を語るな!」を読んでの雑感―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 河野太郎公式サイト | 副大臣がやり残したこと

    まず、個人的な感情を言わせてもらえれば、僕も政治家小沢一郎なんかちゃんちゃらおかしいと思うし、その小沢一郎という人間を崇め奉り、恐れ、ものを言わない、ものが言えない民主党という組織は薄気味悪いと思う。 という前置きを書いた上で.. 僕が法務省の副大臣をしていたときにホリエモン事件があった。 そのときにすごく気になったのが、XXXという供述をしているというニュースが毎日のように新聞やテレビで流れたことだ。 なぜ取り調べの供述が外に漏れるのか、取り調べをした検事の責任はどうなっているのかということを秘書官に調べさせた。 秘書官は検察庁にいくわけにはいかないから、法務省の幹部に副大臣がこう言っていると聞きに行ったのだろう。 戻ってきた答えは『接見した弁護士が漏らしているのではないか』 僕はぶち切れた。 当時の杉浦法務大臣は、さらに検察の聞きたいような供述をするとすぐに外に出られるけれど、そうでな

  • AVATAR製作時、その超巨大データはどのように大陸間転送されたか? - Wataru's blog

    3D映画として現在大ヒットを飛ばしているAVATAR。私の周りでも凄く話題になっていて、IMAXを持つ映画館に近いうちに見に行きたいと思っています。 日は、AVATAR製作時に使われたITシステムの話を、ご紹介したいと思います。 34ラックという、驚きの超巨大システム AVATARのデータ総容量は、何と、3PB(ペタバイト)!もの大きさだったそうです。毎週、ときには日ごとに数TB(テラバイト)ものデータが出来る上に、それらを色々なフォーマットで保存しなければならないためだそうです。 これだけのデータを処理するために、ITシステムのラック総数は何と34、そして各ラックには32台のサーバが搭載され、プロセッサ総数は40,000、メモリ合計は104TBに達したそうです。しかも、全てのサーバが10GbEで接続されていたとのこと。 とてつもなく巨大なシステムですね。ここまで来ると小規模なスパコン

    AVATAR製作時、その超巨大データはどのように大陸間転送されたか? - Wataru's blog
  • おニャン子再結成!? 「ボス−」新CMでプチ同窓会 - MSN産経ニュース

    おニャン子復活!? 1980年代に一世を風靡(ふうび)した伝説のアイドルグループ「おニャン子クラブ」のメンバー11人が、サントリー品の缶コーヒー「ボス 贅沢微糖」の新CM「贅沢銀行」篇に登場する。 CMは、サラリーマンに扮した俳優、伊藤淳史(26)が銀行で順番待ちしていると、「4番でお待ちの新田さまー」「8番国生さまー」とアナウンスが流れ、番号と名前が「おニャン子クラブ」と一致することに気づく。すると、客として偶然銀行を訪れていた11人が伊藤の前で、ヒット曲「セーラー服を脱がさないで」を懐かしい振り付けで披露。最後は伊藤も一緒にダンスに加わるという内容だ。 撮影現場では、国生さゆり(43)がリーダーシップを発揮して注意喚起するなど、“おニャン子”同窓会のように盛り上がったという。新CMは、23日から全国でオンエアされる。

  • 電通、iPhone向け電子クーポンアプリ「iButterfly」提供--ARや位置ゲーの要素も

    電通は1月21日、iPhoneのモーションセンサー機能やGPS機能を活用し、電子クーポンに拡張現実(AR)や位置情報ゲームなどのエンタテインメント性を付加させたアプリ「iButterfly 〜クーポン/エンターテインメント!〜」を公開した。1月20日から3月31日まで実験的に無料で提供する。iPhone 3GS/OS3.1以降に対応する。 iButterflyは蝶の形をした電子クーポンを捕まえてコレクションするアプリ。iButterflyを機動してiPhoneのカメラを覗くと、街中に蝶が飛んでいるのが見えるという。iPhoneを虫とり網のように振って捕まえると、その蝶が運ぶコンテンツやクーポンを利用したり、図鑑にコレクションしたりできる仕組みだ。

    電通、iPhone向け電子クーポンアプリ「iButterfly」提供--ARや位置ゲーの要素も
  • 総務相、テレビの表現「不適」発言を釈明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は21日昼、民主党の小沢幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件を巡り、テレビの報道が情報源を「関係者」と表現しているのは「不適だ」とした自らの発言について、表現の自由や取材源の秘匿を侵害するものではないと記者団に釈明した。 原口氏は「日(民間放送連盟)の放送コードに『情報の発信源は明示することを原則とする』とされている。各国でも、個人の権利が侵害される場合を除き、(情報源が)匿名の場合であっても所属まで明らかにするなどとなっている。日も同じだと思うという認識を示したものだ」と真意を説明した。 ただ、「公の権利義務にかかわる人が自分の名前をイニシャライズ(明示)しないで垂れ流すことはあってはならない」とも指摘し、検察当局の情報管理に問題はあるとの認識を示した。

  • [iPhone]「ファイナルファンタジー」「ファイナルファンタジーII」がiPhone/iPod touchに登場

    iPhone]「ファイナルファンタジー」「ファイナルファンタジーII」がiPhone/iPod touchに登場 編集部:ginger スクウェア・エニックスは,1987年にファミコンソフトとして発売された「ファイナルファンタジー」と,翌1988年に発売された「ファイナルファンタジーII」を,iPhone/iPod touch向けアプリとして配信することを発表した。 どちらの作品も,iPhone/iPod touch向けにインタフェースが最適化され,フィールドの移動やバトルなどを,タッチ操作で簡単かつ直観的に楽しめる。また,2作の移植版で追加されたエクストラダンジョンが収録されており,編クリア後もたっぷりと遊べるボリュームとなっている。現時点では発売時期,価格共に未定だが,シリーズファンはぜひお楽しみに。 「ファイナルファンタジー」公式サイト ファイナルファンタジー ファイナルファンタ

    [iPhone]「ファイナルファンタジー」「ファイナルファンタジーII」がiPhone/iPod touchに登場
  • ミュシャ(Mucha)から学ぶ優美なデザイン | Webクリエイターボックス

    2013年3月23日 インスピレーション アール・ヌーヴォー様式を代表するグラフィックデザイナー、アルフォンス・マリア・ミュシャ(Alfons Maria Mucha)。美しい女性やきらびやかな装飾類、花、華麗な曲線を使用したデザインが特徴で、生涯を閉じた今も多くの人を魅了し続けています。今回は私の大好きな彼の作品を紹介してみようと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ミュシャの作品の特徴 女性と花 彼の作品の多くは女性をメインに花とともに描かれています。髪に飾ったり画面に花をちりばめたり。画家というよりもグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活躍していたため、対象物を非常に鮮明に描いています。背景には暗色の幾何学模様や草花を、メインとなる女性には明るい色を使い、どこに焦点をあてているかがわかりやすい。 背景の模様 背景にはアール・ヌーヴォーの特徴である草花と曲線に

    ミュシャ(Mucha)から学ぶ優美なデザイン | Webクリエイターボックス
  • ヨーロッパでVAIO Z発表!! - 週刊アスキー

    フルHDにSSD×4のRaidも!! というわけで、ソニーヨーロッパが発表しちゃいました. CESでは外見をレポートしたのですが、 中身はこんなです.(あくまでも欧州仕様) Corei7-620M(2.66GHz) ターボブースト最大3.33GHz Windows7プロフェッショナル64bit メモリー DDR3 6GB SSD 4基搭載でRAID0構成 合計256GB!!!!! 液晶 13.1インチ 1920×1080ドット!!!!! GPU NVIDIA GeForceGT330M 1GB VRAM 光学ドライブ DVD+-RW/+-R サイズ重量 210×23.8-32.7×314ミリ 1.43キログラム というわけで、13型でフルHD解像度ってどんなんでしょうね. SSD4台のレイド0は通常の5400回転のHDDの6.2倍速いッて どんなんでしょうね. ソニスタだとノイズキャンセリ

    ヨーロッパでVAIO Z発表!! - 週刊アスキー
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
  • 婚活女子に捧ぐ。彼と結婚して大丈夫かどうか、簡単に見抜く方法。 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    id:entry:18720475でも書いたが2ちゃんまとめブログ相手なのにここまで麻呂ネタがないとは。
  • http://neta.ywcafe.net/000803.html

  • ひかりTV、チューナーに接続したHDDへの録画が可能に | スラド

    先日ひかりTV対応のチューナーPM-700のバージョンアップが行われまして、USB端子に外付けHDDを接続することで番組の録画が可能になりました。1TBのHDDにハイビジョン画質で140時間の録画が可能とのことです。また、ひかりTV@Wikiで対応表などが早速作られています。 私も早速HDDを買って接続してみました(家計の都合上500GBですがorz)。 手順としては接続し、フォーマットを行うだけで認識できます。 メニューからの番組予約ができるほか、見ている番組の録画もメニューから行えます。編集などはできず、録画した番組はビデオなどに録画できないなどの制限はありますが便利です。 おかげでHDDレコーダーを買わないで済んだww

  • ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表

    NTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid OS搭載スマートフォン「Xperia」を投入すると発表した。国内初のHTC製Android端末「HT-03A」やRIMの「BlackBerry Bold」などのスマートフォンが属するPROシリーズの1モデルではなく、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自のブランドで展開する。 →写真で解説する「Xperia」(外観編) →写真で解説する「Xperia」(POBox Touch編) →1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合 →ドコモ、スマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」を発表 Xperiaは、「SO-01B」という型番がネットなどでうわさになっていた、「Xperia X10」ベースのAndroidスマートフォン。Xperia X10は、2009

    ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
  • Asaph - シンプルなマイクロブログを構築できるPHPスクリプト

    Asaph 数年前、日でも昨年あたりからTwitterやTumblrなどに代表されるマイクロブログというものが流行っています。 ブログにはlivedoor BlogやFC2ブログのようなシステム構築をひっくるめて提供しているサービスもあれば、Movable TypeやWordPressのようにユーザー自身がシステムを組んでいくスタイルがありますが、一方マイクロブログの方はまだ発展途上という利用もあるでしょうが、現在では圧倒的に前者の方が多いのが現状です。 公開紹介するのは、シンプルで汎用性の高いマイクロブログを構築できる、小さなPHPによるスクリプトです。 ユーザー自身でサーバーに設置して設定を施す必要がありますが、その分カスタマイズ性は非常に高いツールです。 まず、このAsaphとは一体なにか?、これでどんなことができるのか?ということですが、デフォルトでは以下のサンプルサイトのような

    Asaph - シンプルなマイクロブログを構築できるPHPスクリプト
  • e-TaxのWebサイト、Firefoxでは信頼できないSSL証明書を使ったサイトと認識される | スラド セキュリティ

    昨年、還付金に目が眩んで e-Tax に登録してしまったのだが、つい先程のこと e-Tax を名乗るメールが届き申告のお知らせがあるので http://www.e-tax.nta.go.jp/ へ行ってメッセージボックス一覧表示を確認するようにと案内があった。 そこで早速、e-Tax のページへ飛び、指示のあったメッセージボックス表示 とやらを確認に行ったのだが、なんと SSL 証明書が sec_error_untrusted_issuer と警告されてしまい面らっているところである。 よりにもよって国税庁のe-Tax関連サイトで独自書名というのは有り得ないにも程がある上、ガンブラーの亜種が猛威をふるっていると伝え聞く現状では、遂に国税庁までもが陥落してしまったのか?と疑いたくなってしまう。 まさか、当に陥落してしまった訳ではないとは思うのだが、国税庁の一体何を考えているのか頭を抱える

  • 婚活に役立つ? 男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法 婚活ニュース

    婚活の目的は、「結婚」することであるわけだが、離婚率が高止まりしている今日、結婚した後幸せに暮らせる相手であるかどうか、そこを見極めるスキルが非常に大切だ。 「偏読日記@はてな」というブログで、「男性の性格を一瞬で把握するたった一つの簡単な方法」が紹介されている。 当に方法は簡単で、しかも無料。 確かに、一瞬で、簡単に、しかも無料で実行できる上、そこそこ効果的かもしれない。結婚して幻滅するよりかは、結婚前に知れた方がいくらかましですかね。 <追記> この記事に関するtwitterのコメントをまとめた、「男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法 【twitterフォロー編】 」はこちら。 http://www.kon-katsu-news.com/news_fPJgvAAm0.html 外部リンク 「男性の性格を一瞬で把握するたった一つの簡単な方法」 http://d.hatena.ne.jp/a

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    何でも*.zipで欲しがる麻呂が大勝利で満面の笑みをたたえている図を想像してしまうあたり、毎度のことながら俺も汚れてしまったと思う。
  • 日本に憧れる欧州唯一の仏教国、カルムイク 離散と集合を繰り返した民族、400年の歴史とは

    カスピ海西岸にはカルムイク共和国と呼ばれるロシア連邦構成共和国がある。その名称をいただく民族カルムイク人は2002年の国勢調査では人口約17万4000人、モンゴル系の言語を話し、仏教を信仰する人々である。顔も日人と変わらない。 2009年9月、ロシアとのコンタクトを持って400年目を迎え、周辺地域から多くの客人を迎えた盛大な記念祭が催され、記念の国際学術会議も開催された。 今回はこのカルムイクの歴史と現在をお話ししたいと思う。 移住と離散を繰り返した歴史

    日本に憧れる欧州唯一の仏教国、カルムイク 離散と集合を繰り返した民族、400年の歴史とは
  • 時事ドットコム:日本版フェアユースに反対=文化審小委に意見書−新聞協会など

    版フェアユースに反対=文化審小委に意見書−新聞協会など 日版フェアユースに反対=文化審小委に意見書−新聞協会など 著作物の利用を著作権者の許可なく認める範囲を定める一般規定「日版フェアユース」の導入について検討している文化審議会法制問題小委員会に対し、日新聞協会や日雑誌協会など6団体は20日、導入に反対する意見書を提出した。  意見書は、新聞社などが無償でインターネットに公開しているウェブページの情報について、フェアユースが導入され、私的使用の範囲を超えて印刷することなどが可能になると、新聞社などは情報を絞り込んで提供するようになり、有用で貴重な情報が無料ページから消えていく恐れがあると指摘。ネットによる情報伝達文化の衰退につながるなどとしている。(2010/01/20-11:54)

  • 陰謀論的ジャーナリズムの形成(1) | 私にも話させて

    小沢一郎関連の政治資金規制法違反事件に関する言説を見ていて改めて驚かされるのは、検察の捜査を「国策捜査」「司法による政治介入」として、陰謀論的に非難する言説が一定の勢力を形成していることである。これは、昨年前半の西松事件の際にも見られた傾向であるが、今回はより格化しているようだ。 だが、司法の活動により政党や政権が結果的に打撃を受けるということは、三権分立による権力の相互抑制ということなのであって、一般的には何ら問題ではない。今回の件について言えば、小沢やその周辺が「シロ」であることが明白であれば「国策捜査」といった批判もわからないでもないが、恐らく批判者たちも含めて誰もそうは思っていないのだから、上記のような検察批判は滑稽としか言いようがない。「検察リーク」論も、他の被疑者の場合には民主党がここまで問題にしたことはないのだから、説得力を欠いているし、小沢自身が違法性を認めている以上、そ

    陰謀論的ジャーナリズムの形成(1) | 私にも話させて
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    要旨が太字で示されていて読みやすい。左派メディアも陰謀論に浸かっているのはまずいよなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニ、下り坂くっきり 店は増えても客の出費減る - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    コンビニの店頭では、500円台の弁当も続々と登場している=東京都中央区    コンビニエンスストア業界の苦境が際だってきた。スーパーなどとの間で低価格競争が強まり、客1人あたりの購入金額は、昨年12月まで13カ月連続で前年同月を下回っている。歯止めをかけようと、逆に「高級商品」を打ち出す動きも目立っている。  日ランチャイズチェーン協会が20日発表した全国のコンビニ11社の2009年の売上高(全店ベース)は、前年比0.6%増の7兆9043億円とほぼ横ばい。特徴的なのが年後半の落ち込みだ。前半は「タスポ」カードがなくてもたばこが買えることもあって来店客や売上高は増えたが、7月以降の客数は伸び悩み、売上高は毎月、前年を下回っている。  タスポ効果が薄れた以上に各社が問題視するのが、客1人あたりの購入金額だ。09年は前年比2.2%減の平均578.4円。下落幅は00年と並んで過去最悪だ。「20

  • PhobosLab

    Blog Home Asaph Asaph is a micro-blogging system, focusing on collecting links and images from other pages. It allows you to post content directly from any page you are on. Asaph is not a full blown blog and it does not aim to be one — it just does this one task, but it's pretty good at it. The alternative Stickney Theme also shows date and author information for each post and allows posting of lo

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    時間がないんで日本語でのドキュメントはないかな?id:entry:8123926があった。
  • TV報道「関係者」表現、総務相の批判に波紋 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件について、テレビの報道が情報源を「関係者によると」と表現しているのは、「不適だ」と批判した原口総務相。その発言に波紋が広がっている。 テレビ各局は「取材源秘匿のため、関係者という表現を使うことはある」などとコメントする一方、放送免許を与える権限を持つ総務相が報道に注文を付けたことには、有識者から「報道規制と思われても仕方ない」と厳しい批判があがっている。 「我々は『報道の自由』という原則にのっとって対応している」 20日午後、東京・渋谷のNHK放送センターで開かれた定例記者会見。今井環報道担当理事は、原口総務相が前日、テレビ報道の情報源について、検察側の関係者か弁護側の関係者か分からないなどと発言したことについて、「取材源の秘匿という意味から、どうしても明かせない場合、『関係者』という表現を使っている」と説明した。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    この批判は原田総務相の勇み足ってこと?
  • 少女水着画像:「ジュニアアイドル」都が保護者指導を検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ジュニアアイドル」と称して水着姿の少女の写真をDVDなどで販売する行為について、東京都は保護者に対し自制を指導できるよう条例化することを検討し始めた。幼い子に扇情的なポーズをさせる「悪質」な商品に対し、都青少年問題協議会が「規制を検討すべきだ」と答申したことを受けたもの。一般的にはジュニアアイドル商品は児童買春・児童ポルノ禁止法の摘発対象にならないが、答申は「被写体の年齢や姿態によっては虐待にあたる」という認識も打ち出している。【鮎川耕史】 ジュニアアイドルは、テレビや舞台に出演する子供タレントを指すこともあるが、最近は、男性向けのDVDや写真集の被写体になる少女の呼称にもなっている。通常のジュニアアイドル商品には全裸や性器を露出するシーンはなく、現行の児童ポルノ禁止法の摘発対象にはならない。 だがビキニ姿の少女に下半身を強調するポーズをとらせるなど、性的な刺激を狙う商品も一部で流通して

  • Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~本格的なRoRスタイルフレームワーク「Play!」(1)

    はじめに 今やWebのフレームワークと言えば、そのほとんどが「RoRタイプ」です。RoR(Ruby on Rails)がWebの開発に与えた影響は非常に大きく、その後生まれたフレームワークの多くがその影響を受けています。 しかし、Javaの世界に関しては、RoRはなぜか素通りしてしまいました。既にStrutsというデファクトスタンダードがあったために新しいMVCフレームワークが割り込む余地があまりなかったのか、あるいはLL(ライトウェイト)言語でないとRoRなスタイルは作りにくかったのか。ともあれ、その後、長い間、Javaでは「いわゆるRoRタイプ」と言えるフレームワークは登場しませんでした。 その流れを変えたのは、Groovyです。Groovyの登場により、JavaでもLL言語のような小回りの聞くコーディングが可能となりました。そのおかげで、ようやくJavaの世界にも遅まきながら新しい世

    Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~本格的なRoRスタイルフレームワーク「Play!」(1)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    Play!というフレームワークの紹介。
  • どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ

    人と会話するとき、どういうわけか話が続かないということあります。どうして話が続かないのか、どうしたら話が続くのか考えてみたので書いてみます。 まず、まとめてポイントを書き出してみます。 どうしたら会話が続くのか。 会話を続けるスキルというのは一日や二日で身につくものではない ある程度の場数や経験は必要 雑誌的な情報、雑学みたいなものは知らないよりは知っていた方がいい 気をつけたい4つのこと 相手が知らない言葉、専門用語を連発していないか 相手の言いたいことをつかめているか 相手の言いたいことをちゃんとつかめていなくて自分がズレた反応をしていないか ネガティブな反応をしていないか 今コミュニケーション・ストラテジーについて勉強していて思うのは、根的に伝えたいと思うことがないと話というものは続かないものではないかということだったりします。 興味関心がないことを語ろうと思っても語れないですよね

    どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    天然とネガティブを併発している俺は会話したらいけないみたいだ。
  • 「日本版フェアユース」の対象は 報告書まとまる

    版フェアユースを導入すべきか、導入するならどんなケースを対象とすべきか――文化庁傘下の文化審議会著作権分科会法制問題小委員会に1月20日、ワーキングチームによる報告書が提出された。報告書をベースに今後、小委員会で導入の是非やカバー範囲などを議論。3月末までに一定の結論を得る方針だ。 報告書は、著作権法上の権利制限の一般規定、いわゆる「日版フェアユース」についての論点をまとめたもので、法制問題小委員会傘下のワーキングチームが計8回の会合を開き、議論してきた内容が53ページにわたって書かれている。 日版フェアユースの必要性については「利用者側と権利者側で意見の隔たりが大きい」とし、結論は出していない。仮にフェアユースを導入した場合に権利制限の対象となる行為についてもかなり限定的にとらえており、パロディや録画転送サービスは対象外としている。 日版フェアユース、カバー範囲は限定的 仮にフ

    「日本版フェアユース」の対象は 報告書まとまる
  • きび談語:「取材は断る、帰れ」。取材で訪れた… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    「取材は断る、帰れ」。取材で訪れたラーメン店。店主は厳しい視線で突っぱねた。どうしたものか、ラーメンを注文して思案していると、「あんたもお客さんの一人。うちは客を大事に思って50年間、商売してきた。閉店後に話を聞くわ」と店主▲ひと安心したものの、「誰でも取材に応じると勘違いしているのでは」と問い詰められるような視線が痛かった。「取材する側とされる側」、あの視線を常に心にとどめておきたい。【坂根真理】

  • スクウェア・エニックス、iPhone向け『ファイナルファンタジー』を開発中

    スクウェア・エニックスが、iPhone向けに『ファイナルファンタジー』『ファイナルファンタジーII』を開発しているようです。[source: SQUARE ENIX DLG] ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY)は、1987年(当時はスクウェア)に第1作が発売されたRPGのシリーズで、世界累計で9200万以上を出荷するという人気のタイトルです。 iPhone・iPod touch向けの発売時期・価格などの詳細な情報は不明ですが、Facebook上の公式アカウント「SQUARE ENIX DLG」で、開発中のスクリーンショットが公開されています。 『ファイナルファンタジー』 『ファイナルファンタジーII』 発売から既に20年以上が経過し、第1作・第2作を知らない世代も多いと思われますが、その起源を知るという意味でも、楽しみにしたい作品となりそうです。 【リンク】 FINAL

    スクウェア・エニックス、iPhone向け『ファイナルファンタジー』を開発中
  • 長文日記

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    でもその“歌”は無駄を無駄と気づかない人のところには届かないんだろう。
  • 著作権「フェアユース規定」、導入の結論出ず 賛否の隔たり大きく - MSN産経ニュース

    公正な目的なら、権利者の許可なしに出版物や音楽などの著作物を利用できるようにする「フェアユース(公正利用)規定」について検討してきた文化審議会著作権分科会のワーキングチームが20日、報告書を公表した。 だが、導入の是非については「賛成する利用者と反対する権利者の意見の隔たりが大きい」と指摘、結論は出さなかった。一方で、写真への著作物の偶然の写り込みなどについては、同規定の対象とする考えを多数意見として示した。 報告書で「仮にフェアユースを導入する場合」として挙げられた対象は、(1)写真への「写り込み」など、著作物の利用を主な目的としない行為に付随的に生じる利用(2)教科書作成過程での複製など、適法な利用の過程で不可避的に生じる利用(3)研究開発など、著作物の表現を知覚するための利用とは評価されない利用。 また、同規定がないことで生じている具体的な問題があるかどうかについて、議論を深めるよう

  • ブルーレイに未来はあるのか?消え行くLD、MD… - 教えて!goo ウォッチ

    栄枯盛衰が激しいAV機器の世界。ここ四半世紀の間にもさまざまなメディアが登場し、あるものは普及し、あるものは忘れ去られていきました。現在のスタンダードは、DVDやブルーレイで映画を鑑賞し、iPodなどの携帯プレイヤーで音楽を聴く、おそらくそんなところでしょうか。しかし、以下のような方、まだ結構いるのでは… 「レーザーディスク(LD)を30枚ほど持っておりますが、パソコンなどを使ってDVDに焼くことは可能ですか?」 24ga8さんは、現在使用中のLDプレイヤーが壊れた時のために、レーザーディスク(LD)の映像をDVDにコピーしようと考えており、その方法について質問しています。メディアの変遷の中で一番困るのは、それまでため込んだコレクションが見られなくなるとことでしょう。回答者の面々はいくつかの方法を提案しており、その一人kogechibiさんは、 「可能です。実際に私は10年間かかって、数百

  • IPA、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開 | OSDN Magazine

    情報処理推進機構(IPA)は2010年1月20日、Webサイト開発者・運営者が適切なセキュリティを考慮したWebサイトを作成するためのドキュメントの新版「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開した。とくに実践的な脆弱性対策を普及させるため、具体的な「失敗例」を従来版よりも拡充した。PDF形式で、自由にダウンロードできる。 IPAが受けた脆弱性関連の届け出の情報を基に作成した資料。件数や影響度が大きい脆弱性を取り上げて、それぞれの脅威の特徴や根的な解決策、攻撃の影響軽減を期待できる対策などを解説する。改訂第4版は「ウェブアプリケーションのセキュリティ実装」「ウェブサイトの安全性向上のための取り組み」「失敗例」の3章構成。 失敗例では、「OSコマンド・インジェクション」「パス名パラメータの未チェック」「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ」「HTTPヘッダ・インジェクション」の4種

    IPA、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開 | OSDN Magazine
  • 石丸伸二氏はアスペルガーか : 池田信夫 blog

    2024年07月08日13:39 カテゴリ 石丸伸二氏はアスペルガーか 東京都知事選挙で、石丸伸二候補が160万票以上を得て2位に入った。私は彼にはまったく興味がなかったが、落選後のインタビューなどを見て、違和感を感じた。これについて「発達障害だ」と書いたら「差別だ」というクソリプがたくさん湧いてきたので、昔の記事を使って補足しておく。 この動画を見ると、石丸氏の受け答えは不自然で、まるでロボットが話しているようだ。質問を聞き違えたのかもしれないが、相手をバカにしたような表情が彼の特徴である。 石丸は発達障害ですね。 ・他人の話を聞かない。 ・相手を面と向かってバカにする。 ・表情がなく、一緒に笑わない。 ・他人に関心を示さない。 ・細かいことにこだわりが強い。 ・言い出したら聞かない。 高学歴にありがちな病気。国政に出してはいけない。 https://t.co/VWT7e8QOIQ—

    石丸伸二氏はアスペルガーか : 池田信夫 blog
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    それが「見たいものしか見ない」という態度とどこが違うのか教えていただけますか?
  • 糸島市誕生 世界に発信 アマ無線連盟県支部 地元に特別局 / 西日本新聞

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)の報酬過少記載事件で、東京地裁がゴーン元会長と元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)の勾留延長を却下し、近く保釈が認められる可能性が高まっている。…続き[NEW] ゴーン元会長、保釈金はいくら 過去最高は20億円 [NEW][有料会員限定] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • NYタイムズが一部有料化―2011年から 「がっかり」 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    米ニューヨークタイムズが、今まで無料で読めるウェブサイト上の記事に有料制を導入することになった。同紙が21日、正式発表した。 http://www.nytimes.com/2010/01/21/business/media/21times.html?src=twt&twt=nytimes 読んでみて、何だかがっかりである。鳴り物入りで期待大だったが(どうやるのかと)、導入は2011年の予定なのだ。詳細は読めば読むほど、消え入りそうになりそうなぐらい、漠然としている。 年が明けたばかりなのに、来年の話をされても困る、という感じである。その時までに状況は様変わりしているかもしれない。何しろ、米ニューズ社の傘下の新聞、たとえば英国のタイムズなどが、今年中に(一時は、上半期内とも言っていた)有料制の導入を宣言しているのだ。 上の記事でがっかりするのは、まず、最初に「しばしば訪れる読者に」お金を払っ

    NYタイムズが一部有料化―2011年から 「がっかり」 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 京のお茶漬け : 池田信夫 blog

    2010年01月21日07:42 カテゴリその他 京のお茶漬け 私が京都生まれの京都育ち(高校まで)だというと、驚かれることが多い。テレビに出てくる京都人は、ていねいで物腰の柔らかい人々で、私のようにストレートにものをいうのは「江戸っ子」だと思われているようだ。しかし実際の京都人は、排他的で冷たい。ていねいに話すのは、「よそ者」に気を許していないことを示しているのだ。 これには理由がある。京都には1000年以上にわたって国家権力の中心があり、街中が戦乱に巻き込まれる体験を何度もしている。権力が変わると、きのうまでの隣人が敵に回るといった経験が繰り返されてきた結果、「一見さん」を信用しない習性が根強く残っているのだ。魯迅の小説に描かれているように、人間が国家権力と隣り合って生きていると猜疑心の固まりになる。幸い日人は国家に対峙した経験があまりないが、京都だけは例外的に権力を意識し続けた都市

    京のお茶漬け : 池田信夫 blog
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    きわめて遠まわしなはてな批判に読めるのは俺の心が曇っているからか?
  • 「自己責任より連帯を」 NPO法人ホームレス支援機構 戸畑区 トーク&ライブに250人 / 西日本新聞

    「自己責任より連帯を」 NPO法人ホームレス支援機構 戸畑区 トーク&ライブに250人 2010年1月21日 09:50 カテゴリー:九州 > 福岡 ホームレス支援について語り合う奥田知志さん(右)と谷仰さん 100人が少しずつ、助けの手を‐。路上生活者支援への理解を深めようと、NPO法人「北九州ホームレス支援機構」(奥田知志理事長)は19日夜、戸畑区汐井町の「ウェルとばた」で、「ホームレス・エイド‐トーク&ライブ」を開いた。奥田理事長の呼び掛けや、支援機構監事の谷仰(あおぐ)さんの歌声に約250人が耳を傾けた。カンパや野菜販売などで約25万円の益金も集まり、支援機構の活動に生かされる。 まず、ライブがあり、谷さんが歌とバイオリンを担当。フクヤマワタルさんがコントラバス、原田敏夫さんがギターを伴奏し、映画「男はつらいよ」の主題歌や、岡林信康さんの「友よ」を披露した。 続いてのトーク

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)の報酬過少記載事件で、東京地裁がゴーン元会長と元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)の勾留延長を却下し、近く保釈が認められる可能性が高まっている。…続き[NEW] ゴーン元会長、保釈金はいくら 過去最高は20億円 [NEW][有料会員限定] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • イオン、九州に初のロードサイド型「自転車」専門店 - MSN産経ニュース

  • autoconf & automake

    自作のプログラムをてっとりばやくGNUツールのようにパッケージ化するためのメモ より正確、詳細かつ参考になるページ AUTOCONF,AUTOMAKEを使ってみよう。 GNU Autoconf,GNU automakeのすすめ autoconf and automake入門 GNU ドキュメントの和訳 そのほか、オーム社から「GNU Autoconf/Automake/Libtool」 というが出ています。 その英文全文はこちら から入手できます。 でも、まとまった内容であるとはいえません。 Autoconfを一通り バージョン autoconf/automakeのバージョンを少し上げただけで、 それまでに作成したconfigure.inに対してautoconf/automakeを実行すると エラーや警告を生じるようになる場合が多々あります。 むやみに最新バージョンをインストールしないほ

  • 遺体写真で体調崩す? 福岡地裁、女性裁判員を解任 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 地下鉄七隈線延伸、キャナルシティ経由に決定へ : 博多最新事情 : ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 地下鉄七隈線延伸、キャナルシティ経由に決定へ : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市営地下鉄七隈線(橋―天神南、12キロ)の延伸ルートが、天神南駅から大型商業施設「キャナルシティ博多」を経由して博多駅につながる案で決まる見通しになった。市議会の主要会派が同案支持でほぼまとまったためだ。2月の市議会交通対策特別委員会で決定し、会議に報告される見込み。市は来年度にも国に事業申請する方針だ。 検討されていたのはキャナル経由案(1・4キロ)のほか、〈1〉天神南駅から博多ふ頭などウオーターフロント(WF)地区までの「WFルート」(2・3キロ)〈2〉WFルートを空港線中洲川端駅付近まででとどめるルート(1・2キロ)〈3〉薬院駅から博多駅に向かう「博多駅ルート」(2・5キロ)――の計4案。 地下鉄の整備ルートは、市議会が調査・検討した上で決定し、市長が最終的な事業化を判断する。市議会では、最大会派の自民党をはじめ、公明党、民主・市民クラブ、みらい福岡などの主要会派がキャナル経

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    何もしないよりはましか。問題は博多駅前に地下道を作るという話との兼ね合いがどうなるかだが。id:dragon3 地下街の真下を掘ることになるから金銭的技術的理由で断念したそうです。 cf. id:entry:18656752
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    「端末でmp.windowsphone.comにアクセス。」ってあるけどアドエスでも大丈夫かしら?/大丈夫だった。
  • i モードメールアドレスが使える “sp モード” サービス対応記念 Windows Phone 今が買い時キャンペーン - Microsoft Windows Phone

    An unsupported version of Windows doesn't receive software updates from Microsoft. These updates include security updates that protect your PC from harmful viruses, spyware, and other malicious software, which can steal your personal information. Windows Update also installs the latest software updates to improve the reliability of Windows, which includes new drivers for your hardware. If you have

  • PC

    Windows 11最新版 完全攻略 Windows 11の大型アップデート「24H2」、Copilotだけじゃない追加機能 2024.12.17

    PC
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    英語版がインストールされる。
  • ニュース/2010.01.19 KONAMI が Windows phone 向けゲーム 3 タイトルをリリース - Windows Phone

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    ウィルコムの機種で出来るんだろうか?
  • パソコンはどうやって選ぶのか:ニュータイプになろう!:オルタナティブ・ブログ

    仕事用のパソコンを新調しようと、選択肢の中からあれこれスペック表を見比べてみたが、どれがいいのかさっぱりわからなくなってしまった。 ということで、社内の事情通にいろいろ話を聞いてみた。 私が信頼するその事情通によれば、「もし、CPUやメモリなどのハードウェアスペックが同じなら、薄くて軽いノートPCも結構だが、そのPCの耐性や剛性がそうなっているのかをきちんと評価したほうがいい」とのこと。つまり、いまどき落としたりぶつけたりしてPCが壊れると仕事がほぼ間違いなく止まる。良くても、かなり生産性が下がる。パフォーマンスをあげ続けるインフォメーションワーカーであればこそ、まず念頭に置かなければいけないのは、「壊れないPCを選ぶこと」だそうだ。 私は自称モバイル派なので、常日頃持ち歩くノートPCは軽いほうがいい、そう思っていた。しかし、軽いからといって、脆弱では困るのだ。使いたいときにきちんと稼動し

    パソコンはどうやって選ぶのか:ニュータイプになろう!:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    「どうやって運ぶのか」と空目したがモバイルがらみの話だったのであながち間違いでもなかった。もうすこしX22を大事にするか。
  • 3D映像を認識できない人々--問われる業界の対応

    3Dテレビとなると、筆者にはこれが見えない。文字通り、見ることができない。2Dの画面を見たときに3Dの映像が存在するかのように見せるはずのテクノロジが、筆者には作用しない。このような人々は、小さいが無視できない割合で存在しており、専門家によって4%から10%と言われている。コンテンツ会社とハードウェア会社が3Dに移行する中、筆者のような人が数多く取り残されようとしている。 不満を述べようというのではない。これは世界の終わりというわけではないのだ。筆者のように平面でしか見ることができない人でも、3Dコンテンツの2Dバージョンを見ることはできる。筆者は3Dでないバージョンで「アバター」を見た。うれしいことに、ほとんど空席だった(廊下を隔てた3D上映の方はもっと混んでいたが)。それに、例のばかげた眼鏡を掛ける必要もなかった。 もちろんわれわれは社会的存在であり、平面でしか見ることができない人々に

    3D映像を認識できない人々--問われる業界の対応
  • 飲み屋で飲んでいたら「どうしてiPhoneを持っているのはボンクラばかりなんですか?」と言われた。 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    TOP > 毎日がアップデート > 技術動向 > 飲み屋で飲んでいたら「どうしてiPhoneを持っているのはボンクラばかりなんですか?」と言われた。 最近は、1人で飲み屋で飲んでボーとする事が多い。私が行く良く行く飲み屋は、駅から歩いて15分ぐらいかかる小さい飲み屋(バー?)なのだが、まあ居心地もいいため、週に1回ぐらい飲みながらボーとしている。 この飲み屋、私のように1人で飲んでいる人が多いため、その店のお客さんから話しかけられたり、話しかけたりする事も多い。その中のお客さんに、どうもパソコンや携帯電話、PDAに詳しい方がいて色々と話したのだが、その中で「どうして、iPhoneを持っている人はボンクラばかりなんですか?」と言う話が出てきた。 iPhoneユーザの私としては、正直面らったのだが、理由を聞くと「iPhoneを持ってる人は、通話しようとしても、電話がつながらない事が多い。ダメ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    電波の入りが悪いのはソフトバンク側の話だろうし、それをiPhoneのせいにするのも違うんではないの? 飲み屋の与太話からのエントリにマジレスするのも野暮だけど。
  • RKB LOCAL NEWS

    新幹線「のぞみ」の車両が新しいN700系に切り替えられるのに伴い、これまで活躍してきた500系が来月いっぱいで引退することになり、車両をデザインしたバームクーヘンがきょうからお目見えしました。 これが、新幹線500系をデザインしたバームクーヘンです。 500系にちなんで一個500円。 JR西日が福岡市の菓子店と共同開発したもので、きょうから博多駅など山陽新幹線の主な駅の売店で販売しています。 1997年に導入された500系は、ジェット機を思わせるブルーの尖った先頭部分がシンボルです。 最高時速300キロでそれまでの車両よりスピードアップを果たし、新幹線「のぞみ」として活躍してきましたが、新型のN700系が登場して切り替えが進み、すでに博多‐東京間では一日1往復するだけになっています。 来月末で「のぞみ」からは完全に引退し、今後は山陽新幹線で「こだま」の車両として活用されます。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    id:entry:18731904 に朝日新聞の記事。
  • 良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」

    ライブドアがテクノロジービジネスを扱うブログメディア「Tech Wave」を開設した。編集長には元時事通信 編集委員の湯川鶴章氏を迎え、ライブドアのブランド名を付けずに独立したメディアとして運営していく。 これまでポータルサイトのコンテンツは冠ブランドをつけることが多かった。ライブドアにも「livedoor ニュース」や「livedoor スポーツ」などのコンテンツがある。だがそれではメディアとしてのブランドは確立できないとライブドア執行役員 メディア事業部長の田端信太郎氏は語る。 「たとえばNumberが文藝春秋スポーツという名前だったらだいぶブランド感が下がりますよね。CanCamという雑誌の発行元が小学館だろうが講談社だろうがどうでもいいじゃないですか。同じようにTech Waveも『ライブドアITニュース』ではないんです」(田端氏) Tech Waveはライブドアというポータル色よ

    良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    「たとえばNumberが文藝春秋スポーツという名前だったらだいぶブランド感が下がりますよね。(中略)同じようにTech Waveも『ライブドアITニュース』ではないんです」
  • 過去の失敗例に学ぶウェブサイトのセキュリティ--IPAが資料の改訂版を公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報処理推進機構(IPA)は1月20日、ウェブサイト開発者、運営者向けの資料「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開した。脆弱性対策の普及促進のため「失敗例」の情報を拡充し、より安全にウェブサイトを作成できるように配慮した。同資料はPDF形式で配布されており、IPAのサイトからダウンロードできる。 同資料は、IPAが届け出を受けた脆弱性関連情報をもとに、届け出件数の多かった脆弱性や、攻撃による影響が大きい脆弱性を取り上げ、開発者や運営者がセキュリティに配慮したサイトを作成するため際に参考となる資料だ。 改訂第4版では、「OSコマンドインジェクション」「パス名パラメータの未チェック」「クロスサイトリクエストフォージェリ」「HTTP

    過去の失敗例に学ぶウェブサイトのセキュリティ--IPAが資料の改訂版を公開
  • 村越ひろたみBlog《ステーツマン・スピリット》

    私は自民・公明両党が12月16日に決定した、消費瀬税の軽減税率制度には問題が多すぎると思っています。2017年4月の消費増税を前提とした上で、景気への悪影響を減らし痛税感を和らげ、社会保障財源を確保しながら持続可能な社会をつくる、という困難極まる課題に立ち向かうためには、さしあたっての低所得者層対策としては、軽減税率ではなく給付付き税額控除を行うべきです。 私は、そもそも消費税の逆進性に関して懐疑的な立場です。ここでは詳しく触れませんが、ある時点での年収に占めるその時の税負担ではなく、その人の生涯収入に占める税負担で考えた場合、消費税はむしろ公平性が高い制度だと考えます。高所得者がヨリ多くの消費を行いヨリ多くの消費税を納め、低所得者がヨリ少ない消費をしヨリ少なく消費税を納めるのだとすれば当然の原理です。 それはともかく、何よりも問題なのは、軽減税率は低所得者対策であるとの建て付けですが、そ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/21
    村越さんがんばれ。しかしイタ電、イタメールが来てるのを見るに暗然とした気持ちになる。
  • 人はなぜパチンコをするのか? 人はなぜ映画を撮る・観るのか? - HALTANの日記

    パチンコ攻略の出版・販売会社「梁山泊(りょうざんぱく)」(大阪市)グループの中核2社が、架空の経費14億円余りを計上して所得を隠し、法人税約4億3千万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は19日、グループ実質経営者の豊臣春国容疑者(59)=札幌市中央区=ら3人を法人税法違反の疑いで逮捕し、大阪国税局と合同で2社などを家宅捜索した。 ほかの2人は、ともにグループ経理担当の木戸英一容疑者(45)=大阪市浪速区=と、河上昌宏容疑者(55)=同市北区。豊臣、木戸両容疑者は容疑を否認し、河上容疑者は認めているという。 特捜部の調べによると、豊臣容疑者らはグループ2社の所得申告にあたって2006年3月期までの2年間、存在しない仕入れ費用や取引先への手数料名目で約14億4千万円分の架空経費を計上して所得を少なく見せかけ、法人税を免れた疑いがある。 捜査関係者によると、2社にはグループ約40社の収益がコン

  • 【張り紙】懲戒免職となった係長の実名が掲載されています。-鹿児島県阿久根市 ある地方公務員のブログ−市役所のWHYな日々−

    こりゃやりすぎでしょ。  場合によっては名誉毀損で訴えられそうですね。 阿久根市議会議員山田勝氏のブログ http://www5.diary.ne.jp/user/525778/ ■2009/12/09 (水) 嘘の説明をした元市長らの告発を地検が受理 (略) 告発内容は斉藤洋三元市長(詐欺、公印不正使用、背任)、浜崎国治元総務課長(詐欺、私印不正使用、背任)○○○○(詐欺、私印不正使用幇助)事件として鹿児島地方検察庁は平成21年11月18日受理。同月12日に告発者に通知している。 ※○の部分はここでは伏せます。  地検が受理したってだけなんだけど、これじゃあまるで犯罪者扱いですね。 それでもって竹原真一後援会のブログ http://t-kouenkai.potika.net/blog/120.html (略)  ○○○○氏が、貼り紙を剥がした元係長です。  この辺の事情を知りませんと、地

  • @檸檬の家: MySQLの改定常用漢字表対応が危うい件

    @檸檬の家 ブログ更新を停止しています  自己紹介   連絡先: 小川 創生 (motoyuki@bc4.so-net.ne.jp) このブログは個人的な「書きたいこと雑記帳」であり、現在または過去の所属の公式見解等を示すものではありません。 今年の1月の記事「MySQL 6.0 の Unicode 4バイト対応と新常用漢字」では、アルファ版ではあるものの MySQL 6.0 ならば Unicode の4バイト領域に対応しており、たとえ常用漢字として「叱」ではなく「𠮟」(口へんに七、U+20B9F)が追加されても MySQL としては対応可能だということを書いた。 ところが、その MySQL 6.0 は、今年5月の 6.0.11-alpha を最後に、開発を凍結してしまったそうだ。Sun Microsystems の奥野幹也さんのブログ記事「Good Bye MySQL 6.0」にいまさ

  • 民主若手がたった1人小沢幹事長に反旗 - 政治ニュース : nikkansports.com

    小沢一郎幹事長(67)に反旗を翻す民主党議員が現れた。同僚議員が沈黙を守る中、村越祐民衆院議員(35)はたった1人で小沢氏の幹事長辞任を要求。19日もトーンダウンすることなく、議員辞職を求める主張も展開した。小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題をめぐって揺れる国会は2日目を迎え、菅直人財務相の財政演説に対する各党代表質問が行われた。野党は鳩山由紀夫首相と小沢氏の疑惑についての質問に終始。鳩山首相は小沢氏と一蓮托生(いちれんたくしょう)の立場を再強調した。 会議場の議席に座った村越氏は不意な表情で討論を見守った。自民党、公明党からの質問の多くの時間が、小沢氏の政治資金問題に費やされた。 村越氏 来、菅財務相の財務演説に対する質疑の時間が、疑惑についてのやりとりに終始した。不毛で、残念だ。党は「予算を通すために乗り切らないといけない」というが、論理矛盾を起こしている。野党がガチン

  • A-1 DRIVE -Software / Fire File Copy

    ファイルのコピーや移動を「高速に、しかもガリガリという音を立てずに行おう」という、ちょっと珍しい(?)ツールです。ガリガリ言わせないので HDDにも(精神上?)やさしいです。 物理メモリを巨大なバッファとして使用することにより HDDヘッドのシーク動作を抑えつつ、OSのキャッシュシステムを最小限(あるいは全く)しか使わないでコピーするため、同一パーティション内でのファイルのコピー、別パーティションへのコピーや移動が高速かつ静かに行えます。物理的に異なるHDD等やネットワークへの処理も高速化される場合があります。(4.0.0では、読み書きを並行して行うので物理的に異なるドライブやネットワークも、高い確率で速く快適になります) また、コピー処理によるディスクキャッシュ肥大化による空きメモリの圧迫がなく、ファイルコピー中やコピー後にOSが重くなることが無いという利点があります。また2GB以上の巨

  • KML リファレンス - KML - Google Code

    <AbstractView> バージョン 2.2 の新要素 構文 <!-- abstract element; do not create --> <!-- AbstractView --> <!-- Camera, LookAt --> <!-- extends Object --> <-- /AbstractView --> 説明 これは抽象的な要素であり、KML ファイル内で直接使用することはできません。この要素は <Camera> 要素と <LookAt> 要素によって拡張されます。 拡張元の要素 <Object> この要素を拡張した要素 <Camera> <LookAt> <BalloonStyle> 構文 <BalloonStyle id="ID"> <!-- specific to BalloonStyle --> <bgColor>ffffffff</bgColor

  • Windows 7の評価版仮想ハードディスクイメージを日本語で使う - hylom's

    programming, open source, os, and a handful of tips Microsoftが、Windows 7の90日期間限定評価版がインストールされた仮想ハードディスクイメージ(Windows 7 90-Day Eval VHD)を無償公開している。窓の杜の記事などでも紹介されているが、これは同じくMicrosoftWindows環境向けに無償提供しているVirtual PC上で利用できるもので、(期間限定、評価目的限定ではあるものの)ライセンスの問題なしにWindowsの仮想環境を構築できる。多くのソフトウェアのインストール/アンインストールを繰り返すライターや、クリーンな環境で動作確認を行いたいようなソフト開発者にとって非常に便利なソリューションだ。 ただし、注意しなければ行けないのが、現状公開されているのは英語版のEnterprise Edi

  • [ヅラド] Bing Maps の Destination Maps (略地図生成機能) がカコイイ!

    This page moved.