タグ

ブックマーク / vitaminw.livedoor.blog (6)

  • 愚かな日馬富士引退会見に目を覆いつつ、拭い去れない日馬富士への好感が「引退」のやり直しを強く求めるの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    愚かな日馬富士引退会見に目を覆いつつ、拭い去れない日馬富士への好感が「引退」のやり直しを強く求めるの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2017年11月30日07:00 相撲取りはバカなんですよ! 稀に見るバカな会見でした。横綱・日馬富士の引退会見、それはもう目も当てられない愚かさで、胸が締め付けられるような想いです。相撲が好きでなければ、日馬富士に対して好感を持っていなければ、「バカがバカをやって、バカの上塗りをした」と思って終わりなのでしょうが、僕はそのバカさ加減に目を覆いながら深く沈み込むような気持ちです。 まず、大前提としてこの引退は避けられないものです。事件のあらましは幾重にも積み上がった情報戦のフィルターにより、一層見えなくなっています。しかし、最初から最後まで変わらない一点、酒席で日馬富士が貴ノ岩を殴って怪我をさせたという「事実」は、横綱の品格

    愚かな日馬富士引退会見に目を覆いつつ、拭い去れない日馬富士への好感が「引退」のやり直しを強く求めるの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kimchi
    kimchi 2017/11/30
    “まるで「私どもは悪いことをしたとは思っておりません」と言うかのごとき態度を、師弟そろって何故見せてしまったのか。” ほんこれとしか言いようがない。
  • それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ソチ五輪ウィンタースポーツ 2014年02月21日16:58 オジサンのポエムは恥ずかしいので終わりです! ソチ五輪大会14日目に行なわれた、フィギュアスケート女子シングル・フリープログラム。前日まさかの出遅れとなった日の浅田真央は、トリプルアクセルを含む6種類の3回転ジャンプをひとつの演技に織り込み、かつ8回跳ぶという歴史に残る演技を見せました。同じ種類の3回転ジャンプを跳べるのは、ひとつのプログラムで2度まで。つまり、6種8回というのは最大値です。マックス回数です。9種9牌よりスゴイことなのです。 もう、その演技を見終わったあと、僕も年甲斐もなくちょっと泣いてしまいました。僕が感動して泣いたのは、ももいろクローバーZのクリスマスライブ以来2ヶ月ぶりの

    それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kimchi
    kimchi 2014/02/21
  • 花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会部の圧力が理解不能な件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年08月22日02:46 ご理解ください!ご理解ください!ご理解ください! 「みなまで言わせるなよ」「黙れ」「これは命令だ」…という圧力。実社会ではときにこうした無言の圧力を感じることがあります。そんな圧力がこめられた言葉のひとつ、「ご理解ください」。僕は今日、この言葉に強い嫌悪感と憤りを感じました。 給料不払いのお知らせ、節電ご協力へのお願い、薬剤散布のお知らせ、断水のお知らせ…などなど、「ご理解ください」で締めくくられる内容はさまざまです。しかし、おおよそ共通していることがあります。それは、ご理解を迫られた側は、それ以上何も得られるものはなく、ただ我慢するしかないということ。 「ご理解」には納得いく説明はありません。 「ご理解

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kimchi
    kimchi 2013/08/22
  • 稀代の名将・落合博満氏に学ぶ、やる気を引き出し能力を上げる部下育成術の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    稀代の名将・落合博満氏に学ぶ、やる気を引き出し能力を上げる部下育成術の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年07月19日12:45 注文は復唱してください! 僕は最近、ほとほと呆れかえるような、驚きを通り越して拍手してしまうような事件に遭遇しました。僕は会社の同僚のオッサンと長い昼をとります。事をして、コーヒーブレイクをし、野球や相撲の話などをします。一応、昼は1時間という目安があるのですが、そこそこ長めです。12時32分に出発する場合は、戻りの予定時間を13時40分と区切りのいいところまで繰り上げし、メシ屋をその時間に出る。戻ってくると13時50分…といった具合です。 そんなコーヒーブレイクを繰り返すうち、こちらの動きもどんどんこなれていきます。流れるようなコンビネーション。連動した動き。ホールの店員に対して1対2で対応する数的有利。あ・うんの

    稀代の名将・落合博満氏に学ぶ、やる気を引き出し能力を上げる部下育成術の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2013年07月02日03:58 美姫、ひまわり、幸せになろう! 誰が何と言おうとおめでたい。絶対的に素晴らしい。フィギュアスケーター安藤美姫さん…美姫が、長い沈黙を破り、最高にハッピーな発表をしました。何と、美姫は今年の4月に第一子となる長女・ひまわりちゃんを出産し、お母さんになったというのです。ソチ五輪?金メダル?それが何だというのか。美姫、当によく頑張った! 最近僕は、「計画的に出産する」ことを是とし、それが良識ある大人の分別であるとするような世間の風潮を感じています。そして、そうした風潮に辟易し、嫌気がさしています。「今は仕事が大事なときだから」「君に産休を取られると困る」「状況を整えてから妊娠するのが責任ある社会人」

    【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kimchi
    kimchi 2013/07/02
  • スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。

    シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2009年11月02日01:48 清原さんと新庄さんがいれば、もう一人でも寂しくありません! スポーツ中継において、実況・解説というのは一体何のためにあるのでしょうか。一般には、実況には競技進行の音声による説明が、解説には実体験に基づく選手心理・技術の分析が期待されるのでしょう。まぁ9割方そうなのでしょう。ただ、それだけでは説明がつかないことがあります。試合進行など別に実況がいなくても見ていればわかります。生観戦では当然実況などいないのですから、なくても困るもんじゃありません。また技術などの分析も、生観戦では当然ありません。逆に競技によっては、「テレビじゃわからないよ」「やっぱり現場で見なきゃ」「現場で見たほうがよくわかる」などと言う輩までいます。よくよく考えれ

    スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。
    kimchi
    kimchi 2009/11/02
    確かに昨日見てたけど面白かった。新庄の「取りたい!取りたい!」のときに三宅アナが「あなたも元プロだったんですからやめてください」的に諌めてた。
  • 1