タグ

2013年1月10日のブックマーク (18件)

  • 新春座談会「今だから話せる平清盛」 - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    A:1年間にわたって放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」が無事終了しました。音楽制作の裏話については、「音楽制作メモ 」「音楽仕事」で紹介してきましたが、終わった今だから話せる…というお話もあるかと思いますので、新春架空座談会(?)と題して気楽にお話しいただきたいと思います。 吉松:お手柔らかに(笑)。 A:大河ドラマ50周年記念と言うことで鳴り物入りで始まりましたが、視聴率が低いということばかり報道されるという残念な側面もありました。 吉松:いきなりそれですか(笑) K:平均視聴率は12%ほどとふるわなかったんですけど、一方でTwitterなどでは凄い盛り上がりようで、トレンド・ランキング1位になるなどコアなファンは多かったようですね。 吉松:低いと言っても12%ということは毎週一千万人以上見ていた計算ですからね。クラシック系ビンボー作曲家からすれば、もう天文学的数字ですよ(笑) K:

    新春座談会「今だから話せる平清盛」 - 月刊クラシック音楽探偵事務所
    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "A:よく言えば、主張があるというか。 K:悪く言えば、目立ち過ぎというか(笑) 吉松:いや、そば屋の出前をするのにベンツ使うみたいなもんだと言われました(爆笑)"
  • 暴力を振るえば鈍感になる : まだ仮想通貨持ってないの?

    先日、例によって、匿名アカウントの方からツイッター上でなんとも無礼な言及をいただきました。 そんなことはよくあるのでブログに書くほどではないのですが、発言主のツイートを辿ってみると、2日ほど前に「人間としての礼儀がなってないやつはダメだよね」と真面目にツイートしていたんですよ。 「いやいや、礼儀がなってないのはどう考えてもあんただろ!」とひとりで突っ込んでしまいました。 攻撃する人は自分自身のあり方に鈍感になっていく 攻撃的な人って、自分自身が普段「正義」の側に立って人を裁きつづけているがために、自分自身のあり方に対して、鈍感になっていくのでしょう。 人に暴力を振るうときに「おれが悪いんだ…ごめんな」と思って殴りつける人はそうそういません。彼はつねに「おれが正しい!」と思いながら、人に暴力を行使するわけです。自分の不完全な部分、不正義に目を向けることをせずに。あまりに鈍感になっているので、

    暴力を振るえば鈍感になる : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type

    上杉周作の「From Silicon Valley」 ~IT最先端の”今”に学ぶ~ エンジニア / デザイナー 上杉周作 1988年生まれ。小学校卒業と同時に渡米し、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンスを学ぶ。米Apple、米Facebookにて、エンジニアとしてインターンを経験した後、実名Q&Aサイト『Quora』のプロダクトデザイナーに。2011年7月に慶應義塾大学で行われた講演が好評を博し、日IT・Web業界でも名を知られるように。2012年3月にQuoraを退職。現在はシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeでGrowth Hackerとして活躍 シリコンバレーの自宅から運転して15分もすれば、Googleのお膝元であるマウンテンビューにたどり着く。この街で一番大きいビルの7階にシェアオフィスがあり、仕事がなかった昨年の夏にはよく立ち寄っていた。 ニート生活も板

    日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type
    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "自宅警備員になりたてのころは、減りゆく貯金の残高が心配の種だった。しかし、有り金のことは二の次でよかったと今は思う。それよりも、自分の甘さに歯止めを掛けるべきだった。仕事を辞めるとメンターを失う。"
  • リストラに遭いバイト生活、親との関係が悪化しホームレスに(30歳) [若者ホームレス白書] : BIG ISSUE ONLINE

    フリーター、ニート状態を経て路上へ(Aさん 30歳) 関東地方出身。両親、姉の4人家族。高校卒業後は、大手電気メーカーのグループ会社へ就職するが2年半でリストラに遭う。その後アルバイトと派遣を繰り返すが、その状態を家族は快く思っておらず、関係が悪化し、路上へ。 家族は姉と両親の4人。ごく普通の家庭だったと思います。高校では私立の工業科に行きました。入学金だけで百万円以上して授業料も月十数万円かかるんです。家にどうしてそんなお金があったのか、わからないんですけど、そのおかげで、卒業後、大手電気メーカーのグループ会社にすんなり入れたんです。面接では「お酒はどれくらい飲めるの?」って聞かれただけ。 部品センターで入出庫管理をやってました。給料は高くなかったけど、残業もほとんどなくて、不満はありませんでしたね。実家から通ってたので、給料の半分を家に入れてました。ところが入社3年目の1999年に人員

    リストラに遭いバイト生活、親との関係が悪化しホームレスに(30歳) [若者ホームレス白書] : BIG ISSUE ONLINE
    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    帰省してから周囲の話を聞いていると決して他人事ではない。正社員の職を確保する事が高度成長期と比較してはるかに難しくなっている事を親の世代には理解して貰う事は困難。こういう時代をどう生き延びるのか。
  • お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2013-01-10 10:57:00 お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 はてなブックマークという、ソーシャルブックマークサイトのデザインが変わりました。 http://b.hatena.ne.jp/ なにやら、最近、サイトをお洒落にするってのが流行ってるみたいなんですよね。 iPhoneやらのappleがやってるデザインが流行のきっかけだと思うんですが、シンプルなので、使い方が直感的にわかり使いやすいので、説明が無くても使えるし、しかもお洒落と、デザインを考える人達から憧れられてるようです。 んで、はて

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    はてなブックマークのトップページのデザインがPaper.liに似た感じの物にリニューアルされたが、この形式はぶくまされた情報を一覧することができずチェックするのに時間がかかる。前のデザインに戻してほしい…。
  • 六本木集団暴行事件 帰国の男らを逮捕 NHKニュース

    去年9月、東京・六木のクラブで客の男性が男らのグループに金属バットのようなもので殴られて死亡した事件で、警視庁は海外に出国していて、10日、日に帰国した男らを含む数人の男を凶器準備集合の疑いで逮捕しました。

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    当初から石元太一容疑者に良く似た人物が防犯カメラに映っていた事は指摘されていたが、やはり逮捕されたか…。
  • 米国人の“健康度” 先進国で最悪 NHKニュース

    アメリカの研究機関が、日を含めた17の先進国の国民がどれだけ健康かを比較したところ、平均寿命など多くの数値においてアメリカが最も悪く、その要因として、従来から指摘されてきた肥満の問題に加え、銃犯罪の犠牲者が後を絶たないことも指摘しました。 これは「全米研究評議会」などが、日アメリカ、ヨーロッパ諸国など17の先進国の国民が、どれだけ健康かについてさまざまな数値をまとめ、9日、報告書を発表したものです。 それによりますと、平均寿命は日人女性が85.98歳と17か国中1位、日人男性が79.20歳と3位だったのに対し、アメリカ人女性は80.78歳で16位、アメリカ人男性が75.64歳で最下位でした。 このほかにも、アメリカは、乳幼児死亡率や50歳までに死亡する人の割合など多くの項目で最も悪くなっています。 アメリカの数値が悪い要因として、報告書は高カロリーな生活による肥満をはじめ、貧困

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "アメリカの数値が悪い要因として、報告書は高カロリーな食生活による肥満をはじめ、貧困率の高さ、医療保険が国民に行き渡っていないこと、そして各地で相次いでいる銃犯罪の犠牲など、社会的な要因が大きい"
  • うつ病を扱うリワーク機関の探し方 | 「うつ病情報ならゆううつ部」うつ病の情報、回復、症状...ゆううつ部 by U2plus

    興味があったので調べてみました。(先日リワーク機関に通われた方にインタビューしたので) まずは行政系として、東京障害者職業センターがあります。もちろん東京在住・在勤の人が対象なのですが、「●●県障害者職業センター」で検索すると、お住まいの近くの施設がでてくるかと思います。 休職中のうつ病患者を対象にしたリワークを実施しているか、調べてみましょう。 医療機関によるリワークは、うつ病リワーク研究会のリワーク施設一覧が便利です。地域ごとに医療機関名・連絡先・施設種類・開催日時・保険適用の有無・条件・プログラム内容・心理療法の有無が一覧になっています。 あとは企業によるリヴァさん、NPO法人MDA-JAPANさんががんばっておられるようです。 ぼくが入るならリヴァさんのオムソーリ高田馬場ですね。目の前が公園だし、近くに好きなカフェがあるし(笑)。というのは冗談ですが、数年前、うつ病で実家

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    うつ病リワーク研究会の「医療機関の一覧」を見てみると、「休職者限定」がほとんどだが、該当する人には有用かもしれない。
  • 中国人の海賊版ソフト王、米国で裁判=おとり捜査でサイパンに連れ出し逮捕―米国 (Record China) - Yahoo!ニュース

    8日、ロイターは中国の「海賊版ソフト王・李翔」について報じた。海賊版が当たり前の中国では罰せられないと判断した米国当局は、おとり捜査で容疑者を海外に連れ出した。写真は2009年、南京市。海賊版ソフト・DVDを売る露天商。 2013年1月8日、ロイターは中国の「海賊版ソフト王・李翔」について報じた。9日、21世紀経済報道が伝えた。 【その他の写真】 7日、李翔(リー・シャン)はデラウェア州裁判所で海賊版ソフトウェア販売の容疑を認めた。2008年から2011年にかけ、200社近い企業のソフトウェアの海賊版をインターネットを通じて世界61カ国で販売していた。買い手にはなんと米航空宇宙局(NASA)のエンジニアまで含まれていたという。被害額は1億ドル(約80億円)に達する。 中国では海賊版ソフトウェアが大量に流通しているが、無料で流通していることが多く、業者もなかなか儲けることができない。そ

  • 『「ネット右翼」はインターネット利用者の1%を下回る~近視眼的に過大評価されている「ネット右翼」』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「インターネットにおける『右傾化』現象に関する実証研究」を、大阪大学大学院人間科学研究科准教授の辻大介さんが自身のホームページ にアップしています。 ネットの世界で、「サイバー右翼が跋扈し増殖している」という言説がまことしやかに流され、右傾化現象にネットが拍車をかけているのでは?という論に、私もほんのちょっと同調するところがありました。でも、この「実証研究」を読んで、まったくそうではないことがわかりました。ネットの特性とは関係なく、ごくごく少数の人間がネット上で突出して暴れているだけだということが実証されていますので、憲法9条と25条を生かし、平和と反貧困を掲げて奮闘する私たちが、ネットの世界でも負けるわけにはいかないと思った次第です。(以下、「実証研究」の概要を紹介しま

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "(ネットの世界で「サイバー右翼が跋扈し増殖している」という言説が流されているが)ネットの特性とは関係なく、ごくごく少数の人間がネット上で突出して暴れているだけだということが実証されています"
  • 《Gunosy》開発チームから学ぶ、WEB業界人のための“統計学入門” | キャリアハック(CAREER HACK)

    今、WEB業界で最もホットなテーマの一つである“統計学”。だが、一般的にはなかなか馴染みのない分野でもある。そこで、統計解析・データマイニングに基づいた高精度なパーソナルニュースキュレーションサービス《Gunosy》の開発チームを直撃。「はじめての統計学」と題し、統計学の基礎を教えていただいた。 今さら聞けない、統計学の基礎知識。 ここ最近、WEB業界において“統計”がキーワードになっている。だが、そもそも“統計学”は数ある専門分野の一つ。実はよく分かっていなくて…という方も、少なくないのではないだろうか? 今回、その統計学について基礎の基礎から教わるべくお話を伺ったのが、話題のニュースキュレーションサービス《Gunosy》(グノシー)を手がける、福島良典さん、関喜史さん、吉田宏司さんの3名。まずは《Gunosy》について、簡単にご紹介しておこう。 左から、吉田宏司さん、福島良典さん、関喜

    《Gunosy》開発チームから学ぶ、WEB業界人のための“統計学入門” | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 〔はてな没落へ〕安心のはてなクオリティをまとめてみた

    はてながデザイン変更をしたことで、何やら騒いでいる。はてなは、以前から、ユーザーの声など聞かない安心のはてなクオリティを続けてきた。今まで、はてながしてきたことを知らない人がかなり多くなっているので、安心のはてなクオリティをまとめてみた。 B!KUMA ガールズでも、何か言われている。 iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 B!KUMA ガールズ https://itunes.apple.com/jp/app/b!kuma-garuzu/id478253704 ブックマーク機能 レビュー : すン Googleで自分のニックネームで検索かけたら、どれをブックマークしたかの情報がただ漏れだったので削除しました。気持ち悪い、怪しいアプリ。 12月に履歴を非公開設定出来るようになったらしいけど、今までユーザーの確認なく観覧履歴がGoog

    〔はてな没落へ〕安心のはてなクオリティをまとめてみた
  • 【ブロガーから】はてブリニューアルではてブ数激減w 500ブクマ級→260、次の日9ブクマ | Data

    はて、はてなブックマークのデザインがリニューアルされて1日経過したが、早速はてブが付きにくくなっているようだ。 リニューアルがされたのは1月8日、僕の記事が7日にバズり、7日の時点で260ブクマ程付けていただいていた。 この記事:マクドナルドの”60秒ルール”批判が好都合なマーケティングかもしれない件 社会カテゴリに入っていたので、 7日の夜は上から2番目という好位置にエントリーされていた。はて、はてなブックマークのデザインがリニューアルされて1日経過したが、早速はてブが付きにくくなっているようだ。 リニューアルがされたのは1月8日、僕の記事が7日にバズり、7日の時点で260ブクマ程付けていただいていた。 この記事:マクドナルドの”60秒ルール”批判が好都合なマーケティングかもしれない件 社会カテゴリに入っていたので、 7日の夜は上から2番目という好位置にエントリーされていた。 何回かホ

  • はてなブックマークの大幅リニューアルで、はてなでブログを書くpv的メリットが高くなりそう

    はてなブックマークの大幅リニューアルで、はてなでブログを書くpv的メリットが高くなりそう 2013年1月8日 「トップ」は、シンプルな2カラムで人気エントリを紹介し、その下に「新着ニュース」や同社のブログサービス「はてなブログ」の人気エントリー、人気動画をサムネイル的に掲載するスタイルになった。カテゴリごとにエントリは色分けされており、「モダンで色彩豊かなはてなブックマーク」(同社)となっている。 つまり、はてなブックマークのトップページにはてなダイアリーやはてなブログの専用枠ができましたってこと。 今まではpv効率を考えながらブログを運営する場合、「他社のブログサービスを使って、その会社のアクセスアップサービスを最大限に利用」しつつ、「はてなブックマークからの流入も狙う」という両取り作戦が効果的だったんだけど、今回のリニューアルでその状況が変わる可能性が出てきた。 はてなは自分のとこ

  • ソニーが大崎駅前の拠点ビル売却へ…建設からわずか2年で - MSN産経ニュース

    ソニーが東京都品川区のJR大崎駅前に保有する自社ビル「ソニーシティ大崎」の売却に向け検討に入ったことが、10日わかった。同ビルにはテレビなどの事業部が入居しているが、売却後も賃貸に切り替えて入居するもようだ。米ニューヨークにある米国社の自社ビルについても売却を検討しており、資産売却で手元資金を拡充する狙いだ。 ソニーシティ大崎は、地上25階、地下2階で延べ床面積は約12万平方メートル。国内では社ビル(東京都港区)に次ぐ主要オフィスビルで、2011年3月に完成したばかり。 ソニーは昨年、携帯電話子会社のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)を完全子会社化したほか、オリンパスに500億円の出資を決めた。成長領域で積極的な投資を進める一方、資産売却で経営効率を高める方針だ。

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "ソニーが東京都品川区のJR大崎駅前に保有する自社ビル「ソニーシティ大崎」の売却に向け検討に入ったことが、10日わかった。同ビルにはテレビなどの事業部が入居しているが、売却後も賃貸に切り替えて入居する"
  • 中国にあふれる世界各地のコピー建築物、規制する関連法もなく―英紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

  • 当てはまったら要注意!「パソコン依存症」な人の特徴5つ | ニコニコニュース

    仕事をしている時だけでなく、普段テレビを観ている時や事をしている時、はたまた移動している時まで“パソコン画面を見てしまう”という人は多いのでは?パソコン画面を見続けるのは健康には良くありません。ずっと同じ姿勢で細かい文字を見ていると、肩こりや疲れ目の原因になってしまいます。もちろん、体に悪い影響はこれだけじゃありません。机の上ならまだいいのですが、以前「肌が焼ける!? ノートPCを使い続けると起こる恐ろしい症状」でもお伝えした通り、太ももにノートパソコンを載せて作業していると、トースト肌症候群という皮膚の炎症にかかりやすくなってしまいます。また、夜遅くまでパソコンを見ていると、睡眠のさまたげになります。パソコンのディスプレイから発せられる光は、あなたに「まだ寝る時間ではない」と錯覚させてしまうのです。このように、パソコン依存は危険がいっぱい。しかし、「とくに理由もなくカフェや電車でノート

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/10
    "以下の特徴をもつ人がパソコン依存症になりやすいそうです(中略)1:自己顕示欲の強い人 2:仲間外れが怖い人 3:受動的な人 4:不満が多い人 5:ストーカー気質の人"
  • 酒井法子さん弟、覚醒剤使用の疑い 福岡県警が再逮捕 | ニコニコニュース

    福岡県警は9日、タレント酒井法子さんの弟で、宮崎県日南市中平野1丁目、無職吉原健(たけし)容疑者(34)=脅迫罪で起訴=を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕し、発表した。「一切身に覚えがありません」と容疑を否認しているという。 発表によると、吉原容疑者は昨年12月上旬から18日の間に覚醒剤を使った疑いがある。福岡県古賀市の国道3号で会社員男性(44)に拳銃のような物を見せて「殺すぞ」などと脅迫した疑いで、12月18日に逮捕され、翌日の尿検査で覚醒剤使用の反応が出たという。朝日新聞デジタルで読む