タグ

SEOに関するkinghuradanceのブックマーク (18)

  • ASSIOMA(アショーマ) » 全文転載メディアに対する対策を考えた。

    昨日の「BLOGOS退会したら検索流入が三倍に増加した」は反響が大きく、色々な方が問題意識として薄々感じていた疑問であったことが良く分かった。 ネタフルのコグレマサトさんや、Geekなページのあきみちさんもこの記事に対して考察を書いて下さっていた。 お二人のブログの内容を読んでいると、どうやらBLOGOSだけでなく、ガジェット通信への寄稿などを巡って昨年末から、「全文転載はブロガーにとって有りか、無しか」というテーマで盛り上がっていたようだ。 情報の海の漂流者: Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 Hagex-day.info: ガジェット通信に記事を転載されたが……! インターネット界隈の事を調べるお: 寄稿したら元記事が検索結果から吹っ飛んだ件 私も時折、ガジェット通信から転載依頼が来て許諾したことがあったが、ガジェット通信もBLOGOS同様に全文転載

    ASSIOMA(アショーマ) » 全文転載メディアに対する対策を考えた。
  • 悪用禁止!アメブロで1位になってるアフィブロが使っている手法と思われるやつ | Marketing

    昨日、イケダハヤトさんが「アメブロ総合ランキング上位のサイトが残念な件」という記事の中で、どうしてこれらのサイトが上位に来るのかと書いていたので書いてみるよ。 全員が同じ手法を使ってるかわからないけど、アメブロだと多くのアフィブロは今から紹介する手法で10位以内には入れる。 というか、実際その昔自分で1週間ぐらいやってみた時はサラリーマンカテゴリで10位以内に実際に入った。昨日、イケダハヤトさんが「アメブロ総合ランキング上位のサイトが残念な件」という記事の中で、”どうしてこれらのサイトが上位に来るのか”と書いていたので書いてみるよ。 全員が同じ手法を使ってるかわからないけど、アメブロだと多くのアフィブロは今から紹介する手法で10位以内には入れる。 というか、実際その昔自分で1週間ぐらいやってみた時はサラリーマンカテゴリで10位以内に実際に入った。 では、手法の紹介へ。 ずばり、手っ取り早

    kinghuradance
    kinghuradance 2013/01/11
    ameblo総合ランキングの上位にランクされているアフィリエイトブログが使用している「トラフィックエクスチェンジ」という手法について。 自分が相手のブログを閲覧すると相手も自分のサイトを表示するという仕組み。
  • 【ブロガーから】はてブリニューアルではてブ数激減w 500ブクマ級→260、次の日9ブクマ | Data

    はて、はてなブックマークのデザインがリニューアルされて1日経過したが、早速はてブが付きにくくなっているようだ。 リニューアルがされたのは1月8日、僕の記事が7日にバズり、7日の時点で260ブクマ程付けていただいていた。 この記事:マクドナルドの”60秒ルール”批判が好都合なマーケティングかもしれない件 社会カテゴリに入っていたので、 7日の夜は上から2番目という好位置にエントリーされていた。はて、はてなブックマークのデザインがリニューアルされて1日経過したが、早速はてブが付きにくくなっているようだ。 リニューアルがされたのは1月8日、僕の記事が7日にバズり、7日の時点で260ブクマ程付けていただいていた。 この記事:マクドナルドの”60秒ルール”批判が好都合なマーケティングかもしれない件 社会カテゴリに入っていたので、 7日の夜は上から2番目という好位置にエントリーされていた。 何回かホ

  • アクセスがたくさん集まるブログを作るための12の心得(とりあえず)

    はいはい、どうも。収益化担当のゴールド(1ヶ月ぶり3回目)です。今年ももう12月ですねー。今年も特に何事も無く歳だけ一つ増えていきますねー。と、自分の何もしてない感を書き続けてるとどんどんテンションが下がっていくので、今年の集大成的な感じで一つ気合を入れて記事を書いていこうかと。 こう見えて僕の収入源の主となっているのはブログからの収益でございましてですね。で、直接的にGoogle AdSenseアフィリエイト系のお金を稼ぐ記事を書いても良かったんですが、そもそもブログにアクセスが来なければ収益なんて発生しないわけで、じゃあどうすればアクセスが集まるのかって言うと、やっぱり役に立つ内容を分かりやすく解説して上げ続ける必要があるわけですよ。 そんなわけで、今回は地味な話かもしれませんが非常に大切なポイントを書きたいと思います。(あ、ちなみに僕の拙い文章の雰囲気がカモフラージュされるだろうと

    アクセスがたくさん集まるブログを作るための12の心得(とりあえず)
  • 「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」を読んで考えたこと - ネタフル

    @isloop が「ブログでめしをうために行っている5つのSEO」という記事を書いており、それを読んで思うところをつらつらツイートしたのでまとめておきます。 最近、ブログ界隈で「Googleからの流入が大きく下がった。BANされてしまった。」という声をよく聞きます。 おかげさまで当ブログは、ここ3年くらい検索エンジンからのアクセスは安定しております。 概ね考えていること、方向性は同じですが、改めて書いておくと、SEOに関しては基的なことを押えておき、できるだけコンテンツ作成に注力する、というのがネタフルのスタンスです。 グーグル検索からのアクセスが減っている件が話題になっているけど、簡単に調べたところだとある種類の検索ワードで順位変動があったぽい。ネタフルも影響を受けてるけどページ数が多いことで大打撃は受けてない。界隈のブログが影響を受けるのが納得できるジャンルだった。という推測。 —

    「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」を読んで考えたこと - ネタフル
  • バカ売れサイトを構築するために知っておくべき顧客の5つの購買心理

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. サイトやブログの最終目標は言うまでもなくコンバージョンを発生させることだ。 そして、コンバージョン率を上げるということが、最も難しいことであり、やり甲斐のある仕事でもある。 コンバージョン率を上げるの方法はいくつもあるが、日は、サイトに訪れるユーザーの購買心理に着目して、その観点から結果を上げる方法をご紹介する。 それでは早速始めよう。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続けている。 各サイトの成功要因をインタビューしているので、 あなたのサイトに役立てて欲しい⇒25サイトの成功

    バカ売れサイトを構築するために知っておくべき顧客の5つの購買心理
  • 激震走る! あなたの会社は大丈夫? 馬鹿系SEO業者がしでかすこんなこと!|More Access! More Fun

    はっきりいっときますが、今日のブログは激震です。 大企業、有名企業の名前まで出てきます。ほんとですから。 実は先日、ある会社のコンサルを依頼されて打ち合わせに行ってきました。とりあえず集客の立て直しから始めるのですが、1年半にわたりSEO業者に月5万円払い続けているのに全く効果が無いので契約打ち切りたいとのこと。いまでこそ外部リンクはほとんど効果無くなりましたが、ちょっと前ならとりあえずは効果あった。全くないのはおかしい。当に外部リンクつけていたのか、とWebmasterツールから外部リンクをダウンロードし、友人SEO専門家に精査してもらいました。 結果・・・ 「ひどいです。びっくりしました。これほどモラルのない業者はなかなか見ないです。」 中国の悪質業者からリンクを買って、中国のサイトにリンクをつけさせていたのです。 中国の悪徳制作会社が、勝手にクライアントのサイトに隠しリンクを埋め

    激震走る! あなたの会社は大丈夫? 馬鹿系SEO業者がしでかすこんなこと!|More Access! More Fun
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/10/24
    "Webmasterツールから外部リンクをダウンロードし、友人のSEO専門家に精査してもらいました。結果・・・(中略)中国の悪質業者からリンクを買って、中国のサイトにリンクをつけさせていたのです。"
  • 僕が文章能力を鍛えるためにやっている5つのこと|イケハヤ大学【ブログ版】

    「文章力を鍛えるためにはどうすればいいの?」というご質問をたまにいただくので、僕が努力していることをまとめてみます。 ひらがなを使う 僕は衒学的なところがあるので、つい文章を書いていると、難しい単語を多く使ってしまい、漢字だらけの真っ黒な文章に仕上がってしまいます。 また、僕は執筆しているジャンルがITよりなので、カタカナが異常に連なることも多く(「ソーシャルメディアマーケティングコンサルティング、つまりフェイスブックやツイッターのマーケティング活用の支援をしています」とか)、しばしば自分の文章を見て唖然とします。ルー大柴かよ!とロンリーツッコミ。 そんなわけで、なるべく「ひらがな」を使うことに僕は気をつけています。文章能力の定義はさまざまですが、「わかりやすい文章を書く」という意味においては、やっぱりひらがなが多い文章が好ましいでしょう。 頭がいい人ほど、漢字が多く、カタカナが多い文章を

    僕が文章能力を鍛えるためにやっている5つのこと|イケハヤ大学【ブログ版】
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/10/05
    1.なるべくひらがなを使い平易に書く 2.見出しを使い読みやすくする 3.ひたすら量を書く 4.本を読んで一流の文章をinputする 5.メタファーを使い分かりやすくする
  • ブロガーの文章能力と人気 — ネットの海の漂流者

    最近、ネット上で読解力とか文章力に関連する話題が多かったので、その辺について持論を書いてみる。 1.文章力とブログの人気の関係について 2.誤解されない文章について 3.読者の誤読について という構成で書く予定で今回は文章能力と人気について。ブロガーの文章能力と人気について初心者のためのブログ入門みたいなページに「人気ブロガーになるためには、文章力を向上させ、読みやすい文章を書くことが必要です」みたいな事がよく書かれているけど、文章力で勝負しているブロガーって限られているんじゃないかと僕は思っている。 今のネットユーザーは素人が書いた文章を大量に読みながら生きている。twitterやfacebookといったソーシャルメディアを使っている人が非常に多いし、まとめブログやまとめサイトといったキュレーションサイトも大人気だ。あまり上手ではない文章に耐性がある人が相当数いる。平均かそれよりちょっと

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/10/05
    "推敲するときにはGoogleキーワードツールを使う"
  • 5ヶ月で100万PVのブログを作成する為に実践した32の手順

    ソーシャルメディアが出て来てから、現在では、ブログのWEB集客における有効性が大きく再認識されるようになった。 実際に、Hub Spot社のデータによると、ブログを運営している企業は、その他企業と比べて155%のアクセスを集め、188%の見込み客を獲得し、1.97倍の被リンクを得ている。 もちろん、弊社もブログから、見込み客や案件の獲得において、非常に多くの恩恵を受けている。 前置きはここまでにして、下図をご覧頂きたい。 バズ部ブログは、今年の5月に開始してから5ヶ月後の9月で100万PVを達成することができた。 そこで、この経験をもとに、私がブログ作成前に行っていたリサーチやプランニングの7つの手順に重点をおいて、全部で32の手順をご紹介する。これらは、ブログだけではなく、コーポレートサイトやECサイトの作成にも共通するものなので、是非参考にして欲しい。 また、私たちバズ部は12年で40

    5ヶ月で100万PVのブログを作成する為に実践した32の手順
  • 7月18日からSEO対策の常識を覆す激震起きてます。まだみんな気づいてないと思うけど・・|More Access! More Fun

    日曜だし、暑いしでブログはサボろうかと思ったけど、ここ1週間とっても面白いこと、世界のSEOの常識を覆すようなことがあったので、とりあえず第一弾として触り部分を書きます。この分析は、ここのブログを書いている田村氏の協力をいただいて近日中にもうちょっとまとめたいと思います。 さて、7/18にGoogleがパンダアップデートという、検索エンジンの大きな改変を行いました。関連エントリーがありますので、知らない方はまずこちらを 日にもGoogleのパンダアップデート!! 新規参入にチャンス到来かも いいサイトの評価をあげて、そうでないところは下げるということでして、Googleの発表では「4%が影響を受ける」ということでしたが、わたしが管理している10以上のサイト(全てWordPressベース)の全てが大きな影響を受けました。 一つを除き、大半が物凄いことに・・・ 検索結果の表示回数が2〜3倍に

    7月18日からSEO対策の常識を覆す激震起きてます。まだみんな気づいてないと思うけど・・|More Access! More Fun
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/08/06
    7/18にGoogleがパンダアップデートという、検索エンジンの大きな改変を行ったため、従来のSEO対策の常識が通用しなくなったらしい。
  • ネガティブ・ブコメ除けにはアフィリエイトが効く

    最近は、以前ほど強烈なブコメを頂くことが少なくなりました。ブログ更新をスローにしていることもありますが、当ブログが収益化を始めたことも、理由の一つだと推測しています。 叩かれるほど儲かる はてブでコメントするには、当然はてブをしなくてはいけません。以前の当ブログはアドセンスなどの収益化をしていなかったので、はてブが爆発してアクセスが増えても、私には金銭的な見返りはありませんでした。よって、はてブらーの方々は、安心してブコメで記事を叩けるわけです。 しかし、現在は当ブログはアフィリエイト・アドセンスを導入して収益化をしています。よって、記事を叩くためにブコメをすると、当ブログがはてブトルネードに突入してアクセスが増えて、結果的に私のお財布にお金が入ってきてしまうのです。アフィリエイト的に収益はPV数に比例します。 書き手の人格を否定してくるような悪質なブコメは、ほとんどなくなりました。攻

    ネガティブ・ブコメ除けにはアフィリエイトが効く
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー

    ブログを書いている人もこれから書こうとしている人も「どうせならば1人でも多くの人に読んでもらいたい」と思っているはず。あなたはどうだろうか? 2012年になってから毎月のアクセス解析を公開しているが、今年に入ってからはありがたいことに毎月30万PVのアクセスを頂いている。 「1人でも多くの人に自分の記事を読んでもらいたい。」 この思いを持って悩み続けた僕自身が、それを実現するために日々行なっていることをまとめてみた!かなり長いが、同じ悩みを持っている人がいれば、是非参考にしてもらえればと思う。 それではいってみよう! はじめに 今回書いているのは「ブログのPV数を毎月30万にするための戦略」である。 PV数は閲覧されたページ数の総数を意味する。逆に、よく対比で使われるUA数とは、ブログにアクセスしたユーザーの総数を意味する。僕が2つ記事を読んだとすればそれは2PV、1UAである。 今回書い

    ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー
  • 【ドヤ顔】予言的中! 小手先のSEO対策が全く通用しなくなったGoogleの改変|More Access! More Fun

    日はドヤ顔させてもらっていいでいいですか? いままで何度か、ブログには書きました。 たとえばコレ 「当社に任せて貰えればSEO対策は万全で、検索上位に来ます」っていううるさい営業。しかしGoogleの根幹は検索である。業者の小ずるい小手先であれこれやっても、Googleのほうが一枚どころか100億倍も上手。結局道のやり方で毎日地道にやってないとダメなんですよ。すぐ見破られて対策されます的な内容だったが・・・。的中させていただきました。 9/27 Jcast ニュース より 簡単に趣旨をまとめますと「Googleが6月に検索のアルゴリズムを大きく改変した。それによって、無名でもコツコツ情報を更新する企業のサイトが上位に表示されるようになった ということです。 特に今回は、 「自社サイト内のコンテンツに他社と同じ情報が含まれていたり、他社と重複するコンテンツが含まれていたりする場合、また住

    【ドヤ顔】予言的中! 小手先のSEO対策が全く通用しなくなったGoogleの改変|More Access! More Fun
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/10/01
    Googleのアルゴリズム変更により小手先のSEO対策が全く通用しなくなり、「毎日こつこつとページを増やす」「トップページを毎日書き換える」「たくさんの人に来てもらう努力をする」の3点が重要に。
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
  • https://jp.techcrunch.com/2010/09/09/20100908google-instant-seo/

    https://jp.techcrunch.com/2010/09/09/20100908google-instant-seo/
    kinghuradance
    kinghuradance 2010/09/10
    Google Instantの登場によってSEOの形は変化せざるを得ない。
  • GoogleのSEOにかなり強くなるマニュアル | 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ

    GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル:京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログTOP > Google SEO > GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル 久しぶりのブログ更新です。 Yahoo!の検索エンジンがGoogleになるという発表があってから、約40日が過ぎました。 現在、Yahooでは上位表示しているけれど、Googleでは上位表示されていないという方の中には、戦々恐々とされている方も多いようですが、正直なところ、アルゴリズムが変動しやすいYahooに比べれば、Google対策の方がはるかに生産性のあるSEOができると思います。 Googleでの上位表示は、コンテンツ戦略をきちんと設計しておけば難しくありません。 今回は「Google SEOにかなり強くなるマニュアル」と称して、Google SEOを行う上で重要な

    kinghuradance
    kinghuradance 2010/09/08
    GoogleのSEOを上げる方法。
  • 1