日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2011年6月15日、PCサーバー「ProLiant DL980 G7」に新モデルを追加したと発表した(写真)。同日より販売開始する。DL980 G7は、同社が販売するPCサーバーの最上位機種である。新モデルでは、インテルの最新型サーバー向けプロセッサ「Xeon E7」ファミリーを採用した。 Xeon E7ファミリーは、1基のプロセッサ内に6個から10個のコアを内蔵する。10コアのモデルを採用すれば、DL980 G7内には8基まで搭載できるので、総コア数は80コア、同時実行スレッドの数は160となる(Xeon E7ファミリーについての関連記事)。 日本HPの説明によれば、これまで80コアのサーバーを用意しようとすると、同社のサーバー機のラインアップで言えば「億円単位」の投資が必要だった。ところが「DL980 G7であれば、1200万円弱の価格で実現
