タグ

2019年5月8日のブックマーク (30件)

  • 私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..

    私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違いなく美人。ブスで愛想なかったり気が使えなかったらそもそも土俵に上がれないから… そういう取っつきにくいけど美人な増田さんを落としたっていう手腕を友達に自慢したかったんでしょ。写真だけで十分なんだけどね。さらに人見知りな嫁が頑張って俺の友達と仲良くしてる姿を見たかったけど見れなかったから逆ギレしちゃった感じかな。 コミュ障だから話さないし手伝わないのかもしれないけど、ブスのひねくれ目線だと"私にはブスかおばさんが話題振って当然だしもちろん手伝いなんかしない"って見下してる風に感じちゃうんだなあこれが。 つーかそういう感じ悪い美人って今までいっぱいいて嫌な思いしてきたから重ねちゃったわ。ごめんな。 私は人見知りのブスだけど、職場の花見とかまぐれで付き合った人の関係とかでそういう場たくさん経験して愛想のいいブスにはなれたと思う

    私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    めんどくさそう
  • 大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ

    anond:20190508035136 書かなきゃいけない気がしたので書く。 俺の大学入学以降の経歴1年目 入学 2年目 留年確定 3年目 4年目 休学(1年間) 5年目 復学 6年目 7年目 卒業 8年目 既卒就活 9年目 就職 今 生きてる 「大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい」周囲がウェイウェイガヤガヤしている中で自分が孤立しているのは確かに辛い。 だが周囲をもっと注意深く見回してみろ。孤立してる奴はお前だけじゃないはずだ。必ずいる。お前が孤立しているように俺も孤立していた。ぼっちは遍在する。お前はぼっちかもしれないが、一人ではない。 だから何だと思うかもしれないが、「一人ではない」ということは「同じような悩みを抱えた奴も一人どころではない」ということだ。それはつまり「相談窓口がある」ということだ。 構内のビラ、掲示板、大学のウェブサイト…注意深く見てみろ。「相談室」「保健センタ

    大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    "なんとか致命傷で済んだ"
  • 累進課税制度はクソ

    何で頑張ったやつが多く税金を取られんの? 頑張れば納める税金が減って、逆なら増える。 シンプルじゃね?国はさっさと逆累進課税制度を導入するべきだろ。 あと、法人税と所得税の税率を下げてほしいわ。その代わりに消費税率を上げろ。 中流以下の人は経済的に苦しめて上昇志向を持たせないと駄目だと思うんだけどなー。 覇気やハングリー精神が欠如している人が多いから発破かけて気合い入れ直したほうがいい。

    累進課税制度はクソ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    これでも観て「頑張らなかった」人らの有難さに思いを馳せとけ。https://www.youtube.com/watch?v=RYKQKywpTQw
  • JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事内容は古いので、下記リンク先の方の記事をご参照ください。 <2021/1追記> OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ #minjava(@yamadamnさんより) <以下、記事文:2018年ごろまでのまとめの参考ということで、残しておきますね> [免責] 可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性や合法性、安全性を保証するものではございません。(さすがに情報が多くなってきたので、書いておこうと思います。) (速記1)

    JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較
  • IBMがJava 8を「少なくとも2025年までは確実にサポートする」とアピール - orangeitems’s diary

    IBMのJava 8サポート 以前、当ブログにおいて、Javaに関するIBMの動きをレポートしたことがありました。 波紋呼ぶJavaサポート打ち切りの横で、IBMがちゃっかりバージョン8のサポートを2022年まで伸ばしているという話 - orangeitems’s diary この流れに沿って、強力にJava 8支援をIBMが始めたようなので共有します。 サポート延長だけでは済まないJava 8の移行検討 【Javaアプリケーションを超軽量にしてマイクロサービス化する方法】 | IBM ソリューション ブログ Java 8ユーザーを2025年までサポートする宣言 Javaコミュニティーの混乱をしっかり研究して、営業強化を図っていますね。 少なくとも2025年までは確実にJava 8ユーザーをサポートする Javaをとりまく混乱を受け、既存資産保護や運用環境の現代を積極的に支援する姿勢を見せ

    IBMがJava 8を「少なくとも2025年までは確実にサポートする」とアピール - orangeitems’s diary
  • JavaアップデートでインストールされるJava、無償利用が一部用途にのみ限定されたバージョンに切り替わる | スラド デベロッパー

    窓の杜の『「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに』という記事、ライセンス変更なんてとっくの昔に発表されているだろと思ったら、今回が無償化終了後の初のアップデートで、一般のWindowsユーザー向けのJavaアップデートでも新しいライセンス(OTNライセンス)のJavaが落ちてくるようになった、ということだった。 アップデートの文面にあるように、職場のPCで何も考えずに更新を適用するとライセンス違反になり兼ねない。一方で、タイミングが悪いことに令和対応にはアップデートが必須なようだ。 京都教育大学の「Oracle Java SEの有償化に伴うOpenJDKへの切り替えの案内」という案内が良くまとまっているが、対策としてはAdoptOpenJDKなどのOSSプロジェクトWindows向けのJRE/JDKビルドを提供しているので、そちらに

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    "よくわからない場合は、Javaと名のつく製品をすべてアンインストールしてください" つよい
  • PowerShellにおける"戻り値"と"Return"について - しばたテックブログ

    PowerShellの基的なことがわかってなかったシリーズ第三弾です。 内容としては、牟田口さんのブログの winscript.jp で書かれていることそのまんまです。 なので詳しいことを知りたい方はそちらをご覧いただければ十分かと思います。 今回わざわざパクリエントリを書くのは上のエントリを紹介したかったから+自分の備忘録のためになります。 はじめに 以下の超簡単なFunction、Funcを例に説明します。 Function Func(){ Write-Output "1+1は?" return 1 + 1 } このファンクションを実行するとコンソールには PS C:\> Func 1+1は? 2 と表示されます。 この時Funcの戻り値は何か?という話しになります。 私はつい最近までこのFuncの戻り値は2だけだと勘違いしていました。 Funcの実行結果を変数$Resultに設定し

    PowerShellにおける"戻り値"と"Return"について - しばたテックブログ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    なるほど、評価値が全部配列で返ってくる
  • PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a'

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    "Assemblies are typically identified by their simple text name, version, and culture. Sometimes, this is not sufficient, and it is necessary to uniquely identify … it is possible that two different version of an assembly with the same manifest exist … . To avoid collision," Tokenつかう
  • PowerShellでInputBoxを使用する

    第1回ではメッセージボックスの使用方法について投稿しました。 ⇒ [第1回] PowerShellでMessageBoxを使用する方法 第2回は「InputBox (インプットボックス)」について書いていきます。 インプットボックスはメッセージボックスと並んで、よく使われるフォームのひとつではないでしょうか。 インプットボックスの強みといえば、ユーザーに入力された値を戻り値として変数に格納し、その後の様々な処理に活用できることです。 ではまず、インプットボックスの基型を記述します。 -------ここから----------------------------------------------------------------------------------- # アセンブリの読み込み [void][System.Reflection.Assembly]::Load("Micro

    PowerShellでInputBoxを使用する
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    対話操作したい時便利そう [void][System.Reflection.Assembly]::Load("Microsoft.VisualBasic, Version=8.0.0.0, Culture=Neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a"); $msg = [Microsoft.VisualBasic.Interaction]::InputBox("メッセージ", "タイトル") / b03f5f7f11d50a3a → 何だろこれ
  • powershell チートシート - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    powershell チートシート - Qiita
  • breakとcontinue(PowerShell入門)

    この記事は以前 http://blog.hiros-dot.net/ に書いたものです。 breakはループ制御(foreach, for, while, do)やswichないで出現した場合、そこでそのコードを終了します。 以下はforループでの break 使用例です。変数 $i が3に等しくなるとbreakが実行され、コードを終了します。 PS> for ( $i = 0; $i -lt 5; $i++ ) >> { >> if ( $i -eq 3 ) >> { >> break >> } >> Write-Host $i >> } >> 0 1 2 次に continue ですが continueが実行されると、実行フローはループの先頭へ移動し、次の反復処理を行います。breakと異なるのは、ループを終了しないことです。 以下はforループでのcontinue使用例です。if文で

    breakとcontinue(PowerShell入門)
  • 【Get-Member】PowerShellでメソッドやプロパティを調べる方法

    こんにちは。チェシャ男です。(-皿-) 今回は、 【PowerShell でメソッドやプロパティを調べる方法】 について紹介します。 “. (ドット演算子)“を使ってプロパティを指定しようとしたら「プロパティ名、ど忘れした!」なんて事が時々あるかと思います。 そんな時プロパティ名を素早く確認できる便利なコマンドレット “Get-Member” について解説します。 また、「メソッド?プロパティ?」という場合ために、それぞれの言葉の意味も記事内で解説します。 Get-Member でメソッド・プロパティを確認 オブジェクトのメソッドやプロパティを参照するコマンドレットに、 Get-Member といものがあります。 【コマンドレット】 Get-Member 【オプション】 -Name    <メンバー名> -InputObject <オブジェクト> -MemberType <メンバーの種類

    【Get-Member】PowerShellでメソッドやプロパティを調べる方法
  • GetType used in PowerShell, difference between variables

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    PSオブジェクトの型情報を取得する / $var.GetType() パーレンは省略不可
  • Get a line number on Powershell?

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    例えばgrepして"xx行目に見つかりました"的な情報を出す場合LineNumberプロパティつかう。 / ∴ > $files = gci $path -Include $pattern; foreach ($item in $files) {; gc $item | sls -Pattern $p | %{ $_.LineNumber }; } / プロパティの一覧てどうゲトるんだろ。
  • PowerShell 誰得?!エディタ風にコンソール出力しろ! - 業務改善!Windows PowerShell入門

    やぁ、こんばんは。 俺は今日もPowerShellライフを楽しんでいる。 しかし、たまには誰得?!な 何の役にも立たないスクリプトを作って遊ぶのも一興だゼ! 遊びの内容はこうだ。 PowerShellのスクリプトファイルの内容をコンソール出力する。 で、以下の2点で遊ぶ。 ・各行に行番号を出力する。 ・コメント行は緑色で出力する。 (※ただし、マルチラインコメントは考慮しないので、対象外) 以上。 では、遊ぶ! 低スペックなエディタ風に出力する遊び #-------------------------------------- # 低スペックなエディタ風に出力する遊び #-------------------------------------- $file = Read-Host "ファイル指定" Write-Host "" [int]$i = 0 ForEach($line in gc

    PowerShell 誰得?!エディタ風にコンソール出力しろ! - 業務改善!Windows PowerShell入門
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    cat -n風?なサンプル
  • 竹中平蔵パソナ現会長の“改革”で、4割が非正規雇用で働く日本に…人に値する生活を営めず

    労基法を骨抜きにした「非正規雇用」システム 筆者が暮らす東京23区内の某区役所の窓口に、「テンプスタッフ」の名札を首からぶら下げた職員がいて大変驚かされたのは、3年ほど前のことだ。いなくなった区の正規職員は、どこに消えてなんの仕事をしているのだろうと思ったものだが、最近ではその某区役所の至るところに派遣職員(=非正規公務員)がいるのが当たり前の光景となっている。国の機関である法務局の出張所にしても同様なのだ。 2018年の総務省「労働力調査」(速報)によると、会社役員や自営業者を除く日の「労働者」5596万人のうち、37.9%に当たる2120万人が、契約社員や派遣社員、非常勤の従業員や非正規雇用の公務員などの「非正規雇用」労働者なのだという。非正規雇用率を男女別に弾き出してみると、男性で22.2%、女性では56.0%だった。 正規雇用の上司社員からのセクハラに抗議すれば雇い止めの憂き目に

    竹中平蔵パソナ現会長の“改革”で、4割が非正規雇用で働く日本に…人に値する生活を営めず
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    貧しさエンジョイさせマン
  • Amazon.co.jp: OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践: Justin Riche (著), Antonio Sanso (著), Authlete Inc. (読み手), 須田智之 (翻訳): Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践: Justin Riche (著), Antonio Sanso (著), Authlete Inc. (読み手), 須田智之 (翻訳): Digital Ebook Purchas
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    セール中か。
  • Panasonic Let’s note RZ8 - 10.1インチで高性能なコンバーチブル2 in 1、変わらないデザインと変わらない信頼性、そして新しいCPU

    Panasonicが発表したLet’s note(レッツノート)シリーズ4機種のうち、今回はシリーズ中最小となる10.1インチサイズの「RZ8」をご紹介します。RZシリーズというのは以前からあって、「10.1インチの高性能コンバーチブル2 in 1」という、実は希少なジャンルの製品でして、ウインタブ的には完全にストライクゾーンに入るものなのですが、これまで紹介記事を掲載する頻度は非常に少なく、しばしば掲載している「PC比較特集」にもほとんど登場することはありませんでした。 いいのはわかるんですけど高い…、というイメージがあるんですよね。ウインタブはもともと低価格・低スペック機を中心に紹介してきたサイトなので、価格という点だけがサイトの方向性に合わなかった、というのはあります…。読者には関係ないんですけど、先日RZを注文しました。今回紹介する「RZ8」ではなく、2018年モデルの「RZ6」で

    Panasonic Let’s note RZ8 - 10.1インチで高性能なコンバーチブル2 in 1、変わらないデザインと変わらない信頼性、そして新しいCPU
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    RZ6からは速度アップメイン。個人的には3万ぐらい上乗せされてでもWACOM EMRに対応したら飛びつく所
  • コンビニに車突っ込む 運転の少年「カップ麺こぼした」:朝日新聞デジタル

    2日午前7時25分ごろ、札幌市北区北7条西2丁目のコンビニエンスストア「セイコーマート北7条店」から「乗用車が店に突っ込んできた」と110番通報があった。店内には従業員と客がいたが、いずれもけがはなかった。 札幌北署によると、乗用車は直線道路を走っていたが、対向車線を越えて、そのままコンビニに突っ込んだという。運転していた少年(18)は「カップラーメンをこぼしてハンドルを切ってしまった」と話しているという。

    コンビニに車突っ込む 運転の少年「カップ麺こぼした」:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    2017
  • もしも妊娠する可能性が男女平等になったら? 神様の気まぐれで妊娠してしまった男性描いた漫画に反響

    妊娠や出産はめでたいものですが、それが心、体、社会(仕事)の上で、リスクがあることも確か。では、妊娠の可能性が男女平等になったとしたら……? そんな架空の世界を描いた漫画Twitterなどで大きな話題となりました。 まさか自分が妊娠するなんて! 同作は、ある日ほんの出来心で後輩の女の子と一夜の関係を持った男性の視点で描かれます。酒に酔っていたため、避妊をし忘れてしまったことに気付きますが、そんなにすぐ妊娠する訳がないと高をくくります。 そんな折、神様の気まぐれにより、天の声がアナウンスされます。それによると、男女どちらが妊娠するかは「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り(ハート)」方式に変更となり、男性も妊娠するようになるとのこと。 それからしばらくして、最近なんだか調子が悪いと感じていた男性は病院に。すると自分が妊娠しており、既に妊娠5~6週である

    もしも妊娠する可能性が男女平等になったら? 神様の気まぐれで妊娠してしまった男性描いた漫画に反響
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    "この漫画を読むと、性差に関係なく自分事として理解できるかもしれません" いやsexせんし、モテないし子供もほしいと思わないから。
  • VTuber、8,000人を突破

    VTuber、8,000人を突破 株式会社ユーザーローカルは、同社の提供する「ユーザーローカル バーチャルYouTuberランキング」の調査により、VTuber(バーチャルYouTuber)の人数が5月6日に8,000人を突破したことを発表しました。 YouTubeなどで動画配信するVTuberは、昨年12月から数が増えはじめ、この1年間で以下のペースで増加してきたとのこと。 ・2018年3月19日 1,000人 ・2018年4月27日 2,000人 ・2018年5月28日 3,000人 ・2018年7月10日 4,000人 ・2018年9月12日 5,000人 ・2018年12月19日 6,000人 ・2019年2月21日 7,000人 ・2019年5月6日 8,000人 この数は、バーチャルYouTuberランキングに申請されたVTuberと主要VTuberのチャンネル数をもとにカウン

    VTuber、8,000人を突破
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    そんなに
  • [書評]噂の学園一美少女な先輩がモブの俺に惚れてるって、これなんのバグですか?

    瓜生聖(うりゅうせい)の近著「噂の学園一美少女な先輩がモブの俺に惚れてるって、これなんのバグですか? 」を読んだので紹介したい。書は、JNSA(特定非営利活動法人 日ネットワークセキュリティ協会)が主催したサイバーセキュリティ小説コンテストにて大賞を受賞した作品「目つきの悪い女が眼鏡をかけたら美少女だった件」を大幅に加筆したのち、角川スニーカー文庫から出版された。 重要事項説明 著者と評者は知人関係にあり公私共に交流がある 評者が読んだ書籍はご恵贈いただいたものである この記事のリンクにはアフィリエイトが含まれる はじめに 著者の瓜生聖は、twitterのプロフィールには「ITmediaで記事を書いてる兼業ライター」とあるが、業はITエンジニアである。つまり、現役のITエンジニア兼テクニカルライターである人物が、サイバーセキュリティ小説を書いたのが書ということになる。瓜生聖はライタ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    コミカライズされてほしい。活字が読めない。
  • はてなーは自分の生きる意味を考えたことある?

    考えたことのある奴ほど、なんか人の生き方を否定する奴が多い傾向があるんだ、俺の周り。 はてなーもそういう厭な奴なのかな、って

    はてなーは自分の生きる意味を考えたことある?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    仕方なく
  • 食卓で箸が度々準備されないことに旦那がキレて箸立てをゴミ箱に投げつけて嫁が家出する事態に

    しる @kmzr_bushaaa 友達夫婦の話なんだが思わずハァ!?って声が出たのでここで発散したい。夕の時間にご飯は出てきたが箸が準備されずに待っていた旦那。しばらく何も言わずご飯にも口をつけず待っていたが準備されなかったので自分で立ち上がり「箸、来なかったね」と嫁に一言。嫁「あ、ごめん!忘れてた!」→ しる @kmzr_bushaaa @osrk_sand 続き②「これで(箸持って来なかったの)何回目?」とすでに半ギレの旦那。嫁「そんなのたまには忘れるよ!」旦那「俺は箸が来る前にご飯が来ることが無理。」嫁「私は100%完璧な人間じゃないなら毎日朝晩100%忘れないなんてできない。」に対して→ しる @kmzr_bushaaa @osrk_sand 続き③ 旦那「いや逆になんで毎日やってることを何度も忘れるの?」嫁「忘れたとしても自分でやってよ。あんただってなんか忘れることあるでしょ?

    食卓で箸が度々準備されないことに旦那がキレて箸立てをゴミ箱に投げつけて嫁が家出する事態に
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    はし一膳にそこまでストレス溜めるの割に合わんような。仮に俺なら毎回キッチンに立ち寄ってはしを回収して食卓に行く癖を付ける。結婚できないけど。
  • 天皇陛下 署名押印の国事行為 映像を初めて公開 | NHKニュース

    今月1日に即位した天皇陛下は7日、政府から送られてきた書類に署名や押印を行う国事行為を務められ、宮内庁がその様子を映した映像を公開しました。 門の前では通りかかった人などが手を振って迎え、天皇陛下は小雨が降る中、車の窓を開けて手を振ってこたえられました。 このあと天皇陛下は宮殿の「菊の間」で政府から送られてきた書類に署名や押印を行う国事行為を務められました。 天皇陛下がこうした国事行為を天皇として行われる様子が映像で公開されるのは初めてです。 スーツ姿の天皇陛下は書類を1枚ずつめくって内容を丁寧に確認したうえで、署名・押印されていました。 宮内庁によりますと、政府からは1年間に1000件前後の書類が送られてくるということで、天皇陛下は今後、お住まいの赤坂御所や宮殿で、こうした公務を務められることになります。 天皇陛下はこのあと皇居を訪ねられた皇后さまとともに、8日行われる宮中三殿に参拝する

    天皇陛下 署名押印の国事行為 映像を初めて公開 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    まっすぐ押すのがすごく上手くなるのかな
  • 水曜 寒暖差が激しい 朝は寒いけど昼は暑い(気象予報士 中川 裕美子)

    7日(火)、日列島には3月下旬から4月上旬並みの冷たい空気が流れ込んで、季節先取りの暑さは和らぎました。この冷たい空気の中、8日(水)にかけては高気圧に覆われて穏やかに晴れるため、放射冷却が強まるでしょう。各地ともこの時期としてはグッと冷えそうです。8日(水)の朝の最低気温は、7日より5度以上低くなる所もあるでしょう。東京や名古屋、広島など関東から西の都市部でも10度を下回る所がありそうです。気温差5度で、服1枚分と言われます。ひと月前のヒンヤリ感となりますので、暖かくしてお出かけください。また、7日午後5時現在、北海道と東北南部から九州にかけての所々に霜注意報が発表されており、農作物は遅霜に注意が必要です。 一方、日中は南風に変わり、各地で気温が上がります。最高気温は7日(火)より5度前後高くなる所もあるでしょう。北海道は冷たい空気が残って4月並みの気温が続きますが、東北北部では20度

    水曜 寒暖差が激しい 朝は寒いけど昼は暑い(気象予報士 中川 裕美子)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
  • 『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    UNO前に隠し玉もっとく駆け引きがおもしろいのに問答無用で食らったらただの胸糞ゲーになりそうな
  • スマホRPG「蒼穹のミストアーク」が権利買収で「ハーレム伝説ZERO」に改名 さわやか主人公が一転ゲス野郎に

    王道ファンタジーRPGとして配信されていたスマホアプリ「蒼穹(そら)のミストアーク」が、運営会社の変更によって突然「ハーレム伝説ZERO」というタイトルに生まれ変わり、既存のプレイヤーから困惑する声があがっています。タイトル変更だけでなく、さわやか好青年だった主人公がグラサンのゲス野郎に変貌を遂げるなど、キャラクター設定まで変わってるんですが……。 どうしてこのようなタイトルになったのか、メーカーの発表を見ると、複雑な事情が浮かび上がってきました。 これが こうなった バナーもすごいぞ 今回「蒼穹のミストアーク」を買収したエクスカリバーは、「蒼穹のミストアーク」のスピンオフ作品「ハーレム伝説 ~俺の時代がやってきた~」をリリースしていた会社。ところがサービスを続けるうちに「蒼穹のミストアーク」よりも「ハーレム伝説」の方が人気が出てきてしまい、今回の“逆買収”+改名に至ったようです。そんなこ

    スマホRPG「蒼穹のミストアーク」が権利買収で「ハーレム伝説ZERO」に改名 さわやか主人公が一転ゲス野郎に
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    原作レイプ…か?衝撃。
  • 「退位礼正殿の儀」安倍首相発言に右翼団体・一水会が激怒|日刊ゲンダイDIGITAL

    「末永くお健やかであらせられますことを願って“い”ません」――。4月30日に行われた「退位礼正殿の儀」で、安倍首相が「国民代表の辞」として挨拶した際、「已(やみ)ません」を「己(い)ません」と誤読したことに対し、右翼団体「一水会」が激怒している。 安倍首相の発言を受け、一… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り348文字/全文488文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    「退位礼正殿の儀」安倍首相発言に右翼団体・一水会が激怒|日刊ゲンダイDIGITAL
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/08
    うれしくない。これからもずっとドラえもんと一緒に暮らさない
  • オオオニバスに乗ってみよう・・・びっくり、こわごわ(18/08/18)