タグ

2021年4月17日のブックマーク (9件)

  • 悪くない人生だった

    36歳男。 今朝、死ぬ夢を見た。 路上で倒れて俯瞰視点になって誰も助けてくれない。 目が覚めてから走馬灯のように人生を振り返った。 結婚もしてないし女性とお付き合いした経験もない。学生時代の栄光もなければ仕事で活躍したりもしてない。そして今コロナで職場を追われその日暮らしをしているが、それでも悪くはないなと思えることも多かった。 幼少時に両親が離婚し、母親に育てられた。 2年の時だったか、「お父さんの仕事についてお話を聞いてきましょう」という宿題が出て、俺は母親に聞くしかなかったからそれを発表したら「何でお母さんなの?」みたいになって、教師の大したフォローもなく大泣きしながらそのまま帰った。 その日から不登校になったが、あの宿題の出来は結構良かった記憶。 文化祭のタイミングで教師がうちに来て、文化祭は来ような、みたいな感じになって「ふじまる」という相撲取りの役をやった。あれはイマイチだった

    悪くない人生だった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    わからん。児童養護施設出で高卒で倉庫労働だった俺は増田に似てる気もする、不満も然程なく平和な毎日だが満足してない → ああわかった、はてなでは大絶賛されてるが、竹中平蔵の「貧しさをエンジョイ」感あるんだ
  • mizunotori on Twitter: "ラノベが1000円で高いと言われているのと、数万円費やしてようやく天井のスマホゲーが隆盛してるっていうのが、やはりどうにもバグってる感じがするんだけど、これは最初に「この商品の価格帯はこのくらいですよ」と刷り込むかどうかの問題なのか?"

    ラノベが1000円で高いと言われているのと、数万円費やしてようやく天井のスマホゲーが隆盛してるっていうのが、やはりどうにもバグってる感じがするんだけど、これは最初に「この商品の価格帯はこのくらいですよ」と刷り込むかどうかの問題なのか?

    mizunotori on Twitter: "ラノベが1000円で高いと言われているのと、数万円費やしてようやく天井のスマホゲーが隆盛してるっていうのが、やはりどうにもバグってる感じがするんだけど、これは最初に「この商品の価格帯はこのくらいですよ」と刷り込むかどうかの問題なのか?"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    楽しいと思って過ごす時間代を払ってると思えば妥当に思える。1冊のラノベに毎日クエストがあって1日2時間ぐらいは楽しく時間を潰せるなら1000円以上払ってもいいのではないか
  • 史上初、火星ヘリコプターが離陸に成功、そのすごさを解説

    史上初めて、火星の平原からヘリコプターが飛び立った。米国時間4月19日、NASAの小型ヘリコプター「インジェニュイティ」は、地面から約3メートル上昇し、ホバリングした後、赤いほこりを巻き上げながらゆっくりと着陸した。飛行時間は約40秒だったが、技術的には非常に大胆かつ画期的な成功となった。 「多くの人が火星で飛ぶことは不可能だと思っていました」と NASAジェット推進研究所(JPL)のインジェニュイティ・プロジェクト・マネージャーを務めるミミ・アウン氏は言う。「大気がとても薄いのです」

    史上初、火星ヘリコプターが離陸に成功、そのすごさを解説
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    火星ヘリ大決戦!
  • 汚染水の海洋放出 「科学的に問題ない」=韓国政府報告書 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出について、韓国政府が昨年、「科学的に問題ない」との結論を出していたことが15日、分かった。 市民団体メンバーがソウルの日大使館付近に設置されている旧日軍慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」のそばで汚染水の海洋放出に反対する記者会見を行っている(資料写真)=(聯合ニュース) 最大野党「国民の力」の安炳吉(アン・ビョンギル)国会議員によると、海洋水産部や原子力安全委員会などでつくる政府の合同タスクフォース(TF)は昨年10月、福島原発の汚染水に関する報告書を作成した。 報告書は汚染水が韓国の海域に与える影響について、「海洋放出から数年後、国内の海域に到達しても海流によって移動しながら拡散・希釈され、有意味な影響はない」とした。 原子力安全委員会が7回にわたって行った専門家懇談会の内容を引用したもので、「汚染水を浄化する日

    汚染水の海洋放出 「科学的に問題ない」=韓国政府報告書 | 聯合ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    韓国も海の向こうで文句言ってないでIAEAみたいに常時監視に来ればいいのでは。本邦の申告が間違いないなら何も後ろ暗いことはない
  • ほとんどの人は大学に行く必要は無い

    まず言っとくと、大学は就職予備校ではないから、就職に不利になるとかそんなのは知らん。この反論をよこしてくる奴は、文章の一文目すら読めないアホだから無視する。 大学に行っても、ほとんどの人はそこで習うことを身に付けられないし、将来役に立つこともないから、そいつらが大学に行くのは無駄だ。 ところが、インターネット上を見ていると、大学教育の必要性を説く自称知識人が驚くほどいる。いわく、「大学は教養を身に付け、豊かな人生を送るために重要」だとか。 もちろん、当に「教養」のある人がこういうことを言ってる分にはいいのだが、そうじゃない人がこんなことを言ってるのは相当恥ずかしい。童貞がセックスのテクニックを語っているようなものだ。 専攻にもよるが、大学の専門課程の内容をきちんと理解している学生は、東大や京大でも上位の2〜3割程度だ。それよりもレベルの低い大学では、その割合はもっと低い。 インターネット

    ほとんどの人は大学に行く必要は無い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    "標準的な履修内容が理解できない人が大半であるため、…たとえば、授業のレベルは落とさざるを得ない" なら、やっぱり卒業条件を厳しくして脱落を厭わないのがいいように思える。高卒なので詳細はわからんけども
  • 日米共同声明 約半世紀ぶりに台湾に言及 中国を強くけん制 | NHKニュース

    菅総理大臣とアメリカバイデン大統領は、日米首脳会談を受けて共同声明を発表しました。中国を強くけん制する内容となっていて、およそ半世紀ぶりに台湾に言及し、香港や新疆ウイグル自治区の人権状況に対し、深刻な懸念を共有するとしています。 共同声明で、日米両国は、日米同盟が揺るぎないものだとして、自由で開かれたインド太平洋を推進するとともに、航行や上空飛行の自由を含む海洋における共通の規範を推進するとしています。 そして、ルールに基づく国際秩序に合致しない中国の行動に対する懸念を共有し、日米両国は、東シナ海でのあらゆる一方的な現状変更の試みに反対するとともに、南シナ海での中国の不法な海洋権益に関する主張や活動への反対を表明するとしています。 また、中国が「核心的利益」と位置づける台湾をめぐり「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す」と明記しました。 首脳会談の共

    日米共同声明 約半世紀ぶりに台湾に言及 中国を強くけん制 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    中国が破局的な少子化で衰退するまでなんとか日本台湾フィリピンあたり持ちこたえたいね
  • 住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相:時事ドットコム

    住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 2021年04月17日07時38分 インタビューに答える小泉進次郎環境相=16日、東京・霞が関 小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。 小泉進次郎環境相インタビュー 主なやりとり 再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。 当面の

    住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相:時事ドットコム
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/17
    ソーラーパネル火災は材料レベルで破壊せんと永遠に発電を続けるから迂闊に消火できないって話なかったっけ。2017年のアスクル倉庫火災で。大地震で全く鎮火できなくて都市みんなで丸焼きになるリスクとかないの
  • 社会式の株ドッキリが本日って何やねん!? 見掛けた車の側面の逆読みに混乱していたら歴代の逆読みが集まってきた

    ドッキリの部分はともかく、「社会式株」の部分を普通に「株式会社」に脳内変換してる人が案外多いのがちょっと面白い。 多分、Typoglycemia変換が発生してるんだと思う。 参考:https://dic.nicovideo.jp/a/typoglycemia

    社会式の株ドッキリが本日って何やねん!? 見掛けた車の側面の逆読みに混乱していたら歴代の逆読みが集まってきた
  • TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)

    Homeへ戻る ↑UNBYPASS.DLL Version 2.0 unbypass20.zip ( 241 Kbytes, 2023-11-11, Windows XP/2003 - 10/2022 (x64, Arm64)) ・統合化アーカイブプロジェクト関連DLL(UNLHA32.DLL, UNZIP32.DLL, ZIP32J.DLL, TAR32.DLL, CAB32.DLL, UNRAR32.DLL, 7-ZIP32.DLL) ・Susie plug-in ・migemo.dll を 64bit 環境で使用する為の DLL です。 64bit 版の各 DLL ができるまでの繋ぎとして用意しました。 ・マルチスレッド未対応 Susie plug-inは、マルチスレッドに対応していません。 ●変更点 1.9→2.0 ・Unxxx / Susie plug-in でダイアログが表示さ