タグ

2015年5月20日のブックマーク (3件)

  • KHドットフォントシリーズ | 自家製フォント工房

    KHドットフォントは、荒いドットで構成されたビットマップ風のフォントシリーズで、表情豊かな 15 書体で構成されています。これらはすべて TrueType 形式の等幅アウトラインフォントですので、WindowsMacLinux などの各種環境で使用することができます。 ※サイトではほかに、パブリックドメインやフリーで公開されている和文ビットマップフォント多数をアウトライン化した 自家製ドットフォントシリーズ も頒布しています。あわせてご利用ください。 【2015/5/25】 不具合などを修正し、ビットマップの埋め込みを追加した最新版を公開しました。 → Mac OS X において文字の空間が塗りつぶされてしまう不具合がありました。2015/5/25 22:20 頃に修正版に差し替えました。 フォントの概要 フォントシリーズは、書体デザイナーの平木敬太郎氏により1991年から19

    KHドットフォントシリーズ | 自家製フォント工房
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/05/20
    “荒いドットで構成されたビットマップ風のフォントシリーズ”
  • ゴーストボタンにマウスを乗せたときの動きいろいろ16個

    昨年くらいから流行っているらしいゴーストボタンというもののサンプルをいくつか作ってみました。皆さん色々作られていて、今さら感もありますがぜひご覧ください。 今回、以下のルールに沿って16個サンプルを作りました。 HTMLは全て同じ マウスを乗せる前は同じ状態 擬似要素は使っても1つだけ 擬似要素を2つ使ったり、spanなんかをはさんでやるともっと色々できると思いますが、今回はシンプルにマウスを乗せたときに動きをつけるサンプルを紹介します。 サンプルはこのページで全て載せていますが、まとめて見たいという方はこちらをどうぞ。 ということで、HTMLはこんな感じになります。 <a href="#" class="btn sample1">sample 1</a> 普通のリンクですね。btnは共通部分、sample1はサンプルごとで違ってくる部分になります。 では、共通部分のCSSです。 a.bt

    ゴーストボタンにマウスを乗せたときの動きいろいろ16個
  • spark: シェルスクリプトで棒グラフ表示

    B! 250 0 0 0 GitHubで面白そうなシェルスクリプトを探してる時に見つけた Spark by holman について。 数値を棒グラフ上に表示してくれるスクリプトです。 Spark 使用例 Spark Spark は数値群を引数に与えるか標準入力で与えてあげると その数値群を棒グラフに変換してくれるシェルスクリプトです。 インストールはGitHubのレポジトリ から直接sparkというスクリプトファイルを取ってきてPATHの通った所に入れるか、 MacであればHomebrewで $ brew install spark でsparkコマンドが使えるようになります。 使い方は非常にシンプルで $ spark 0 20 40 60 80 100 ▁▂▃▅▆█ こんな感じで数値を与えるとそれを棒グラフにしてくれます。 インプットに使える数字は少数も使えますが、 実際に使われる際には

    spark: シェルスクリプトで棒グラフ表示