平成 33 年度(2021年度)入試における本学の基本方針について(予告) 平成 33 年度入試においては,大学入試センター試験に代わり,大学入学共通テストが導 入され,英語 4 技能を測る民間の資格・検定試験(英語認定試験)の利用及び国語・数学の 記述式問題が予定されています。また,大学の個別選抜についても,学力 3 要素を踏まえた 「多面的・総合的」評価による入試への転換が求められています。 このような入試改革に関し,本学の基本方針がこのほどまとまりましたので以下のとお りお知らせします。 1.大学入学共通テストへの対応 (1)英語認定試験(一般選抜) ①本学では英語 4 技能の修得を重視しており, 受験に当たっては 「CEFR における A2 レ ベル以上の能力を備えていることが望ましい」ことを出願基準とします。 ②ただし,この出願基準は出願に当たって英語認定試験の受検とその結果提出