2006年8月18日のブックマーク (2件)

  • Rails' Wiki - ActionMailer

    ActionMailer は青木さんの TMail のラッパーとして作られています。 なので、TMail を理解することが ActionMailer を理解することの近道になるでしょう。 TMail しかし ActionMailer-1.8.0 以降、徐々に改悪されているような…--moriq ActionMailer の default charset はUTF-8です。 @@default_charset や @charset を設定すると変更できます。 test では CHARSET で設定します。 @@encode_subject = true にすると Subject に quoted_printable が適用されます。今のところ (0.7.1) BASE64 はサポートされていません。ただし、TMail 側では $KCODE を見て iso-2022-jp BASE64 en

    koseki
    koseki 2006/08/18
    今はActiveHert pluginを使うのが良いらしい。→ GetTextをつかう
  • ActionMailer::Base

    Action Mailer Base Action Mailer allows you to send email from your application using a mailer model and views. Mailer Models To use Action Mailer, you need to create a mailer model. $ bin/rails generate mailer Notifier The generated model inherits from ApplicationMailer which in turn inherits from ActionMailer::Base. A mailer model defines methods used to generate an email message. In these metho

    koseki
    koseki 2006/08/18