2017年3月30日のブックマーク (1件)

  • パパなしでの育児② : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    小学生になる長女(6才)のために私が棚を作った前回(パパなしでの育児① )の、裏話になります。 完成したはずの棚ですが・・・ 横におすとグラグラすることが発覚しました。 それで、もう一度、取扱説明書を読んでみると・・・ ドライバーが指定のものより、握り部分が細いものを使用していたことに気づきました。そのため、奥までネジをしめられていなかったようなのです。 それで、もう一度、ちゃんと太い握り部分のドライバーでネジをしめなおしました。 力がちゃんと入ってネジもきっちりしめられ、指も痛くなりませんでした。 知らなかったのですが、ドライバーの握り部分の太さというのは、かなり重要みたいです。 ↓他の回はこちらです。 パパなしでの育児① パパなしでの育児② パパなしでの育児③ パパなしでの育児④ パパなしでの育児⑤ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    パパなしでの育児② : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kouichi1151
    kouichi1151 2017/03/30
    おぉ、水ぶくれの原因はこれでしたか…❗(確かにネジ山が合わないと締めずらいですもんね~💦)