ブックマーク / dot.asahi.com (6)

  • 「#PTAやめた」で嫌がらせも 法改正後初めての新学期に現場から悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)

    昨年の5月末に施行された改正個人情報保護法から初めての春。PTAが揺れている(※写真はイメージ)この記事の写真をすべて見る この春、PTAが揺れている。 たとえば、PTAの役員(会長・副会長・書記・会計など)をする人たちからは、こんな声が聞こえてくる。 「保護者から、苦情の電話がかかってくるんです。『PTAが加入意思を確認しないのは違法だから、ちゃんと加入届を用意しろ、学校から個人情報をもらうのをやめろ』って、電話で叱られてしまいました。 私もそうしたいと思っているんですけれど、ほかの保護者のなかには反対の人もいるし、うちの校長もいい顔をしないし……」 他方では、PTAに加入しないことを選んだ一般保護者から、こんな声もあがっている。 「まだ下の子どもたちの手がかかるので、『今年はPTAに入りません』って学校に連絡したんです。そうしたら、(PTA会費から購入している)入学式のコサージュ代を実

    「#PTAやめた」で嫌がらせも 法改正後初めての新学期に現場から悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2018/03/19
  • まるで実家? 社員を支える「オフィスおかん」 | AERA dot. (アエラドット)

    株式会社おかんが昨年3月に開始した「法人向けぷち社サービス」のお惣菜(撮影/編集部・高橋有紀) この記事の写真をすべて見る こたつに、リビング、お惣菜がいっぱいの冷蔵庫…。まるで実家を思わせるような居心地のよさ。“愛社員”精神あふれる職場が、若者たちをひきつける。 スマホアプリを開発するITベンチャーのエウレカ(東京都渋谷区)。従業員の平均年齢は27歳。60人もの若者たちが無言でディスプレーに向かうオフィスの冷蔵庫には、やけに家庭的なお惣菜が並んでいる。かぼちゃ煮、切り干し大根、厚揚げ、玄米ご飯。まるで田舎の母親が作ったかのようなメニュー。 社員はいつでもべたいときに、冷蔵庫の脇にある代金箱にお金を入れて、好きなものを選ぶ。封をあけて容器に移し、レンジで温めればすぐにべられる。メニューはほとんどが100円か200円。 「添加物を使っていないので安心だしヘルシー。それになにより、おいし

    まるで実家? 社員を支える「オフィスおかん」 | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/02/12
  • “田舎暮らし移住”が急増中 でも「たった半年で飽きてしまって」という場合も | AERA dot. (アエラドット)

    定年したら自然豊かな田舎へ移り住んで、のんびりと暮らしたい──。そう考える中高年夫婦は増えている。内閣府の調査でも農山漁村への定住を望む60代以上の割合は、2005年に比べて倍近くに達している。 地方への移住希望者を支援する認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区)によると、13年度の問い合わせ件数は1万件を超す。ちなみにその5年前は3千件程度だった。副事務局長の嵩(かさみ)和雄さんが言う。 「東日大震災を機に、田舎でのスローライフを考え始めた人は多いです。定年後や、その少し前から生き方を模索し始める50、60代にも根強い人気がある」 センターは、全国の自治体などから集めた情報を提供するほか、移住した人を招いてセミナーを開いたり個別相談に応じたりする。初めて相談にやってくる人の大半は「なんとなく田舎暮らしに憧れて」と漠然としたイメージしか持っていない。このため聞き取りを

    “田舎暮らし移住”が急増中 でも「たった半年で飽きてしまって」という場合も | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2014/10/18
  • 海外は日本を「世界一のポルノカントリー」だと思っている? | AERA dot. (アエラドット)

    コラムニスト北原みのりさんは、世界中で取り上げられているろくでなし子さん逮捕の報道から日がどう思われているかが分かるという。 *  *  * 自分のヴァギナを3Dスキャンし、データを頒布したとして逮捕された(現在釈放されているが、無罪が確定したわけではない)芸術家、ろくでなし子さんのニュースが、各国で報道されている。海外の報道を見ていると、日がどう思われてるのか、よく分かる。 「日に猥褻の規制なんて、あったんですね~!」と笑わせているアメリカのコメディショーがあった。 この手の「驚かれ方」は、今回すごく目立った。セックス産業にいるとよく言われることだけど、「日は世界で一番のポルノカントリー」ってことになっている。他国を圧倒するほどにポルノに寛容な国だと思われてるのだ。 そりゃそうだろう。電車の中吊りに女性の水着姿の写真や、SEXの文字が躍る国なんて、日くらいだ。風俗産業は多岐にわ

    海外は日本を「世界一のポルノカントリー」だと思っている? | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2014/08/23
  • カレー、ラーメンは「和食」なのか? 専門家の意見は | AERA dot. (アエラドット)

    子どもが大好きなハンバーグを弁当に。ご飯と合わせて曲げわっぱの弁当箱に詰めれば、和の趣になる(料理/冨田ただすけ、撮影/小林キユウ)この記事の写真をすべて見る ユネスコ無形文化遺産に登録された「和」。しかしよく考えてみると、一体どこからどこまでが和なのだろうか? 寿司にとんかつ、てんぷら、カレーライス……日頃べている料理の、どこまでが和なのか。改めて考えると難しい。『和と日文化』(小学館)などの著書がある国士舘大学教授の原田信男さんは、「日人が作り出した日にしかない料理」と定義する。独自の発展を遂げたカレーライスやラーメンも、和に入るという。 原田さんは、「和の原型が完成したのは室町時代」と言う。それまでは、貴族階級は干物や生ものに、めいめいが調味料を付けてべていた。だが、室町時代に中国から精進料理が入ってくると、素材を加工し昆布出汁をベースに味付けして出すようになっ

    カレー、ラーメンは「和食」なのか? 専門家の意見は | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2014/04/02
  • 東京五輪のために500億円かけて「江戸城」再建? | AERA dot. (アエラドット)

    ロンドンはバッキンガム宮殿、北京は紫禁城、パリは凱旋門。世界の都市には、必ずその国の歴史文化を代表する建造物がある。しかし、東京には……。 「だからこそ、江戸城を再建したいのです!」こう力説するのは認定NPO法人江戸城天守を再建する会理事長の小竹直隆氏。 「2020年、東京五輪には内外から約1千万人が来訪するといわれています。ですが、東京には日歴史文化を誇る建造物がない。今こそ、日一壮大で美しい城だった江戸城天守を再建する好機です」 小竹氏は、JTB専務を経て、東京観光財団専務理事を務めた。東京を売り込むために世界中を飛び回ったが、そのたびに東京には歴史的ランドマークがないことを痛感したという。 「東京が世界に誇る観光都市になるためにも、江戸城再建は必要です」(小竹氏) 江戸城再建に期待する人は政界にもいる。松沢成文参院議員は、12年、東京都知事選に立候補した際の公約として、江戸

    東京五輪のために500億円かけて「江戸城」再建? | AERA dot. (アエラドット)
    kuro_oy
    kuro_oy 2013/09/19
    城を新たに建て直したい人が田舎でもいるけど、古城だから良いわけでw
  • 1