タグ

2023年1月26日のブックマーク (5件)

  • 「国宝級の傑作」奈良の富雄丸山古墳で2m超の"蛇行剣"と初の"盾型銅鏡"出土…発掘現場は公開も「ヤマタノオロチと戦ってた?」

    ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com ライブドアニュース @livedoornews 【発表】国宝級の傑作と評価、国内最大「蛇行剣」や類例ない「盾形銅鏡」奈良・富雄丸山古墳で出土 news.livedoor.com/article/detail… 銅鏡は通常円形で盾形のものは類例がない。蛇行剣は長さ237センチで、古墳から出土した鉄剣では国内最大。当時の生産技術の高さを示す極めて重要な発見となった。 pic.twitter.com/1odvINpRqW 2023-01-25 17:31:28

    「国宝級の傑作」奈良の富雄丸山古墳で2m超の"蛇行剣"と初の"盾型銅鏡"出土…発掘現場は公開も「ヤマタノオロチと戦ってた?」
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/01/26
    蛇柱?
  • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

    札幌・南区の歩道で5月7日、男性にナイフを突きつけた84歳の男が暴行の現行犯で逮捕されました。 5月7日午前5時15分ごろ、逮捕された84歳の男は、札幌・南区芸術の森1丁目の歩道で、近所に住む47歳の男性の腹部に山菜採り用ナイフを突きつけました。 男性にケガはありません。 84歳の男は「自分の身を守るためにやりました」と話し、容疑を認めています。 警察によりますと、2人の間に面識はないということです。 …

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/01/26
    あたためなかったので本物やな
  • 東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :

    Twitter: 191 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょうのNHKニュースによると、東京都葛飾区はJR新小岩駅近くの運動場に1万5000人規模のサッカー専用スタジアムを建設する計画を進めているそうです。 建設時期は未定ですが、東京23区内でJ1基準を満たす初のサッカー専用スタジアムとなる見通しです。 [NHK]葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088865.html 人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。 これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。 それによりますと、JR新小岩駅近くに

    東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/01/26
    翼くんのおかげでニュースバリューはワールドクラス。
  • 「江戸家猫八」先代の息子 江戸家小猫さんが五代目襲名へ | NHK

    ウグイスなど鳥や動物の鳴きまね芸で知られた「江戸家八」の名前を亡くなった先代の息子、江戸家小さんが継ぐことになり、25日、会見で小さんが「芸に精進していきたい」と抱負を述べました。 五代目江戸家八の名前を継ぐことになった江戸家小さん(45)は、2016年に亡くなった四代目の長男で、代々続くウグイスやカエルなどの鳴きまね芸に加えて、テナガザルやヌーなど、あまり知られていない動物の鳴きまねで、寄席などで活躍しています。 小さんは25日、東京 台東区で襲名に向けた記者会見を開き「三代目だった祖父や父が代々大きくしてきた名を早い段階で継ぐことで『八』を自分のものにできるのではと思い決意しました。自分の色で皆さんになじんでもらえるよう芸に精進していきたいです」と抱負を述べました。 そして、早速、あまり知られていない動物の鳴きまね芸としてテナガザルの鳴き声を披露して笑いを誘っていました。

    「江戸家猫八」先代の息子 江戸家小猫さんが五代目襲名へ | NHK
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/01/26
    もう3人目の「猫八」か。ブクマに"cat"タグ付ける。
  • 25万の自転車を買うハメになってしまった…

    最初は通勤用のママチャリを手頃なクロスバイクに買い換えようと思っていた ところがたまたま入った近所の自転車屋が輸入物のクロモリフレームを多く取り扱っているおしゃれ系の店で、 色々見ていると確かにジャイアントとかメリダのクロスバイクと比べて圧倒的に格好良い 車なら古いランクルとかジムニー、原付ならカブがいけてるな〜と感じる自分には鉄フレームのレトロ感がバッチリハマってしまった クロモリはアルミより重いけど長く使えるとか自転車旅行の最中でも修理しやすいとか荷物もたくさん積めるとか色々営業トークを受けているうちにその気になってしまって、じゃあこういうやつを一台買おうということになった 店頭に気に入った色とサイズのやつがあったからじゃあこれをというと、およそ7万円だと うん、まあまあまあ… ちゃんとしたクロスバイクならそれくらいはするからな、と覚悟を決めた しかし俺はわかっていなかった 7万はフレ

    25万の自転車を買うハメになってしまった…
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/01/26
    乗れば世界が変わりそうな自転車だけど、盗難には気をつけて。いままでと全く同じにはしづらい。