2019年10月31日のブックマーク (21件)

  • 千葉市長が「悪意ある台風報道」に激怒するワケ 形式論で足を引っ張るマスコミの罪

    しかし熊谷氏によると、実際には地域防災計画に基づき災害対策部を災害「警戒」部に移行しただけで、24時間の動員体制は解除されていなかったという。つまり部の看板は一時架け替えたが、市による実質的な対応は変わっていなかったというシンプルな話だ。 東京新聞やNHKなども時事通信を「後追い」 ところが、時事通信の記事は「(市の)対応を問題視する声が上がっている」と紹介したうえで、「国や千葉県の初動対応の遅れも指摘されている」と結び、千葉市の対応にも問題があったのではないかとほのめかした。その一方、記事は災害警戒部に移行した事実には触れていない。熊谷氏は「当に悪意のある記事。『解散』という表現自体が不適当です」と話す。 熊谷氏によれば「悪意のある」報道はそれだけでは終わらなかった。時事の一報を受けて、ほかの新聞・テレビの取材が千葉市に殺到。まさに災害対応に当たっているさなかに、市の危機管理部

    千葉市長が「悪意ある台風報道」に激怒するワケ 形式論で足を引っ張るマスコミの罪
    kz78
    kz78 2019/10/31
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    kz78
    kz78 2019/10/31
  • マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更する国際オリンピック委員会(IOC)の計画について、東京都は31日、受け入れる方針を固めた。これまで反対の姿勢だったが、開幕まで9カ月を切るなか、議論が長引けば大会運営に支障が出ると判断。札幌開催に伴って発生する費用は負担しないことなどを前提に、同意することにした。【関連記事】・五輪マラソン、札幌で決着 小池知事「合意なき決定」・五輪マラソン札幌開催濃厚、道知事・市長はコスト警戒・五輪マラソン、コースは「北海道マラソン」軸に

    マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞
    kz78
    kz78 2019/10/31
  • NASA長官、星出宇宙飛行士の2020年ISS滞在延期について言及(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年10月25日、米宇宙開発情報メディアSPACEFLIGHT NOWは、アメリカの民間有人宇宙船開発の遅れに伴う国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士滞在予定の変更についてNASAのジム・ブライデンスタイン長官へのインタビュー記事を掲載した。ブライデンスタイン長官の発言によれば、2020年春からISSには日人宇宙飛行士が滞在する予定だったが、アメリカ人宇宙飛行士に変更される可能性が高いという。昨年、JAXAは星出彰彦宇宙飛行士がISS船長として2020年5月から滞在すると発表していたが、この予定が2020年後半になるとみられる。 SPACEFLIGHT NOWのインタビューは、遅延が続くアメリカの民間有人宇宙船(USCV)の開発スケジュールとISSへの宇宙飛行士輸送に関するものだ。SPACEFLIGHT NOWのインタビューでブライデンスタイン長官は次のように述べた。 質問:

    NASA長官、星出宇宙飛行士の2020年ISS滞在延期について言及(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "これは、アメリカのシートだということです。" "優先順位というものがあり、1番はアメリカ人宇宙飛行士不在を回避するということ、2番目はその上で国際パートナーに機会を提供するということです"
  • 宇宙飛行士 星出さんの計画延期 宇宙からの五輪応援困難に | NHKニュース

    国際宇宙ステーションに来年5月ごろ向かい、日人としては2人目の船長を務める予定だった、宇宙飛行士の星出彰彦さんの計画について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は延期されることを明らかにしました。星出さんは宇宙から、東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げることになっていましたが、実現は難しくなりました。 星出さんは、東京オリンピック・パラリンピックの「スペースアンバサダー」に就任して、聖火リレーを宇宙から盛り上げる予定でしたが、新たな打ち上げのスケジュールは決まっておらず、実現は難しくなりました。 また、アメリカの民間の宇宙船で国際宇宙ステーションに行くことになっている宇宙飛行士の野口聡一さんも開発の遅れで、いつ宇宙に行くのか見通しが立たない状態になっています。

    宇宙飛行士 星出さんの計画延期 宇宙からの五輪応援困難に | NHKニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    このままだとISSに米国人宇宙飛行士が不在になるので、っちうことね。
  • 海自艦艇の中東派遣、根拠法の「調査研究」って何? 航空機による警戒監視も実はコレ | 乗りものニュース

    イラン沖ホルムズ海峡での緊張の高まりを受け、中東海域の安全確保のため、日政府は自衛隊を独自派遣することで検討を開始しました。その根拠となるのは、自衛隊の「調査研究」といいます。なにができて、なにができないのでしょうか。 中東への自衛隊派遣検討を政府が正式発表 2019年10月18日(金)、防衛省で臨時の記者会見を行った河野防衛大臣から、中東海域の安全確保のため、日独自で自衛隊艦艇の派遣を検討開始した旨が公表されました。正確には、中東における平和と安定および日に関係する船舶の安全を確保するべく、日が独自の取り組みを実施していく方針が国家安全保障会議(総理大臣を議長として日の安全保障に関する重要事項を審議する機関)で確認され、そのために「情報収集態勢強化のための自衛隊のアセットの活用」について具体的な検討を開始する、とのことです。 自衛隊が取り組む「ソマリア沖・アデン湾における海賊対

    海自艦艇の中東派遣、根拠法の「調査研究」って何? 航空機による警戒監視も実はコレ | 乗りものニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "「調査研究」を根拠として警戒監視活動を実施する場合、派遣される自衛隊の艦艇や航空機が武器を使用するためには、そのほかの法的根拠が別途、与えられていなければならない"
  • ラグビー準決勝 イングランドがNZの「ハカ」妨害で罰金 | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会で、今月26日に行われた準決勝の試合前に、ニュージーランドが先住民族の踊り「ハカ」を行った際、対戦するイングランドの選手たちがハーフウェイラインを越えて妨害したとして、大会を主催するワールドラグビーが罰金を科しました。 今月26日、横浜市で行われたイングランド対ニュージーランドの準決勝では、ニュージーランドが試合前に先住民族の踊り「ハカ」を行った際、イングランドの選手たちがV字の陣形をとりました。 このとき、選手の一部がグラウンドのハーフウェイラインを越えたということです。 これについて、ワールドラグビーは「文化的チャレンジを受けたチームの選手は、ハーフウェイラインを越えてはいけない」と定めた大会のルールに違反するとして、イングランドに対して罰金を科したことを明らかにしました。 具体的な額は公表していませんが、罰金はアジアの貧困に苦しむ子どもたちを支援する国際

    ラグビー準決勝 イングランドがNZの「ハカ」妨害で罰金 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "文化的チャレンジを受けたチームの選手は、ハーフウェイラインを越えてはいけない」と定めた大会のルール" そんなルールが。
  • ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch

    ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch
    kz78
    kz78 2019/10/31
    持ち上げるときの力を補助する代わりに、無負荷でしゃがむときは腹筋が必要ってことなのかな
  • 首里城 復元建物は“文化財防火”の範囲外 | NHKニュース

    首里城跡は、昭和47年に国の史跡に指定され、平成12年に世界遺産に登録されましたが、城跡の上に復元された正殿などの建物は、その範囲に含まれていません。 またことし4月に起きたフランスのノートルダム大聖堂の火災を受けて、文化庁は、国宝や重要文化財の建物の防火設備などの緊急調査を行うとともに「防火対策ガイドライン」を取りまとめ、管理体制や日常の予防、警報や消火設備などについて点検や対策を求めています。 しかし、今回焼失した建物はこれらの対象にはなっていないということです。

    首里城 復元建物は“文化財防火”の範囲外 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    まあ、文化庁は通達は出すけど実際の管理は自治体と運営者だからなぁ。
  • 名字+敬称+αタイトルの漫画

    佐伯さんは眠ってる 古見さんはコミュ症です ラーメン大好き小泉さん からかい上手の高木さん 湯神くんには友達がいない 宇崎ちゃんは遊びたい! 他には? 追記 イジらないで、長瀞さん 高倉くんには難しい となりの関くん 追記2 剥かせて!竜ケ崎さん 可愛いだけじゃない式守さん

    名字+敬称+αタイトルの漫画
    kz78
    kz78 2019/10/31
    わたしたちの田村くん/オオカミさんと七人の仲間たち/ご愁傷さま二ノ宮くん (全部ラノベだけど漫画化されてるからセーフだろ/ゴクドーとA君は名字じゃなかった)
  • 全長約120mの等身大ゴジラを使ったアトラクションが淡路島に誕生! ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」2020年夏オープン

    兵庫県淡路市にあるテーマパーク「ニジゲンノモリ」と東宝は10月31日、全長120mの等身大ゴジラを使ったアトラクション「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」を2020年夏ごろにオープンさせると発表しました。等身大ゴジラを用いたアトラクションはこれが世界初。 初お披露目された「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」のイメージ 【公式】『ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~ 』スペシャルムービー|ニジゲンノモリ 新アトラクションエリア 「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」は、淡路島に上陸した世界最大の等身大ゴジラをテーマにしたアトラクションで、参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員として、活動停止中の“ゴジラの体内”へ口からジップラインで突入したり、飛散したゴジラ細胞をせん滅する「シューティングゲーム」などのミッションに挑戦したりするというも

    全長約120mの等身大ゴジラを使ったアトラクションが淡路島に誕生! ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」2020年夏オープン
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員として、活動停止中の“ゴジラの体内”へ口からジップラインで突入したり、飛散したゴジラ細胞をせん滅する「シューティングゲーム」などのミッションに挑戦したりする"
  • KONAMI、スマホゲーム「ラブプラスEVERY」の配信を開始--モバイルVRにも対応

    コナミデジタルエンタテインメントは10月31日、モバイルゲーム「ラブプラスEVERY」の配信を開始した。対応OSはiOSとAndroidで、基プレイ無料のアイテム課金制。 作は、同社が展開している恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス」シリーズの最新作。これまでのシリーズ同様、高校を舞台に高嶺愛花、小早川凛子、姉ヶ崎寧々と出会い、告白の後“カノジョ”との日々の恋人生活を楽しむことができる。 「いつでも、どこでも。カノジョに会える。」をコンセプトに、新要素「カノジョカード」や「カノジョプラス」など、モバイルゲームならではの要素を追加しているほか、一部のモードではモバイルVRにも対応している。 配信を記念して、期間限定でリリース記念ガチャや初心者ログインボーナスを開催しているほか、新VRデート「ビーチでお昼寝」の先行公開も予定。公開時期や入手方法は別途ゲーム内で告知するとしている。 高嶺

    KONAMI、スマホゲーム「ラブプラスEVERY」の配信を開始--モバイルVRにも対応
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "基本プレイ無料のアイテム課金制"
  • 三菱航空機、SpaceJet(スペースジェット)の契約・最大100機キャンセル。米国リージョナル航空会社トランス・ステーツと協議の結果

    三菱航空機、SpaceJet(スペースジェット)の契約・最大100機キャンセル。米国リージョナル航空会社トランス・ステーツと協議の結果
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "私たちがTSH社と契約を締結した当時のリージョナル市場の見通しは、現在とは異なっており、米国のスコープクローズは予想どおりには緩和されませんでした。"
  • 三菱航空機、100機の受注キャンセル 米航空会社から 90席→70席級への切り替え協議 - 日本経済新聞

    三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は31日、開発中の民間旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」の90席級の機体について、米地域航空会社と結んでいた最大100機の受注契約を解消すると発表した。90席級は米国市場での地域路線の席数を制限する労使協定を満たせないためという。今後はキャンセル分を70席級へ切り替えるよう協議する(詳報「三菱重工、旅客機100機契約解消 計画も見直し」参照)。米地

    三菱航空機、100機の受注キャンセル 米航空会社から 90席→70席級への切り替え協議 - 日本経済新聞
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "90席級は米国市場での地域路線の席数を制限する労使協定を満たせないため" "今後はキャンセル分を70席級へ切り替えるよう協議する"
  • 富士登山競争のヘルメット配布&着用義務化!ってアレ・・? - カモシカロングトレイル

    来年度の富士登山競争はヘルメットを配布・着用義務化されるそうです。 自治体は富士山の登山者に対して、御嶽山の噴火災害の件以来、ヘルメットの着用を強く推奨してきました。 その流れの中で、主催者側としては自治体主催イベントとして、義務化せざるを得なかった、というところだと思います。 ただ、わたし個人としては、果たして噴石をヘルメットで防げるものなのか。 youtu.be 富士山の、巨大な石が転がるタイプの落石をヘルメットで防げるのか。 youtu.be 疑問です。 www.yomiuri.co.jp ってアレ??? ミドリ安全 布帽子用インナーキャップ フリーサイズ ホワイト/ブラック INC-100【安全帽・ヘルメット・軽作業・避難・防災・災害・地震・頭部・保護】 ジャンル: 花・ガーデン・DIY > 日曜大工・作業用品 > 作業用品 > ヘルメットショップ: プロ工具大国 楽天市場店価格:

    富士登山競争のヘルメット配布&着用義務化!ってアレ・・? - カモシカロングトレイル
    kz78
    kz78 2019/10/31
  • 首里城火災で文化庁が調査官派遣 防火体制、消火設備の状況確認へ | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    kz78
    kz78 2019/10/31
    "文化庁は9月、国宝や重要文化財の防火対策指針を策定。所有者に対し、消火設備などを点検して国に報告するよう求めていた。ただ、首里城の正殿や北殿などは国の文化財に指定されておらず、対象外だった"
  • 首里城火災:正殿内に自動消火設備なし 那覇市が会見「消防設備を確認し、延焼拡大の原因を検証する」(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    31日未明に発生した首里城の火災を受け、那覇市は同日午前、会見を開いた。城間幹子市長は「県民にとって象徴的な世界遺産であり、観光業界にとっても財産だ。琉球の歴史を物語るシンボルを失ったという落胆の思い」と述べた。早期の再建を希望した上で「県主導で国にあおぎながら進んでいくのではないか。市も最大限の協力をする」と述べた。市によると、屋内に自動で放水、消火する設備はなかったという。島袋弘樹消防局長は「消防設備が維持されていたのか確認し、どのように延焼拡大したのか検証する」とした。 一般の市民の負傷者はないが、応援の消防職員1人が脱水症状を起こしたという。市が開設した避難所には一時最大33人が避難したが、午前7時半までに帰宅した。 市によると、首里城正殿の軒下には「ドレンチャー」という外側からの延焼を防ぐ放水設備が付いているほか、外側から放水する「放水銃」もあった。正常に作動したか今後確認する。

    首里城火災:正殿内に自動消火設備なし 那覇市が会見「消防設備を確認し、延焼拡大の原因を検証する」(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    「消防設備が維持されていたのか確認し、どのように延焼拡大したのか検証する」
  • 首里城で火災 正殿、北殿、南殿など6棟が焼失:朝日新聞デジタル

    沖縄県警によると、31日午前2時50分ごろ、那覇市の首里城で「正殿で火災が起きている。黒煙が上がっている」と消防から110番通報があった。那覇署によると、首里城の正殿、北殿、南殿が全焼。正殿前にある…

    首里城で火災 正殿、北殿、南殿など6棟が焼失:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2019/10/31
    警備システムの熱センサで気がついたってことは、熱や煙で反応する火災報知機は置いてなかったのかな…。
  • 郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都内にある2カ所の郵便局の幹部2人が、「料金別納」郵便の支払いで使われた切手をそれぞれ大量に持ち出し、金券ショップで計約5億4千万円に換金していたことが、関係者の話でわかった。来は処分しなくてはならない切手を着服し、売り払っていた。日郵政グループの「日郵便」は昨年、2人を懲戒解雇としたが公表はしていなかった。 【写真】別納郵便の料金の支払いには、こうした切手シートが使われることが多かった 悪用されたのは、個々の封筒やはがきに切手を貼る代わりに、料金相当額を現金や切手で一括して支払う料金別納の制度。社内規定では、別納の支払いで使われた切手は、窓口の郵便部で「使用済み」を示す消印を押したうえで、総務部で細断処分することになっていた。 関係者によると、同時に大量に出すと料金が割引になる郵便物の支払いで、シート状になった切手が持ち込まれた場合、郵便部の担当者が「どうせ細断されるから」と考

    郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    いや、懲戒解雇じゃなくて刑事事件にしろよ。
  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2019/10/31
    "今月27日から琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」というイベントが開かれていて、警察によりますと、31日未明まで開催予定の催しの準備などが行われていたということです"
  • 富士山で性別不明の遺体、インターネット配信中に滑落の男性か

    インターネットで動画をライブ配信中の男性が富士山から滑落した恐れがあるとして、静岡県警御殿場署が捜索していたが、同署は30日、山岳救助隊が須走口の7合目付近(標高約3千メートル)で性別不明の遺体を発見したと発表した。同署は遺体が捜索していた男性の可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。 同署によると、男性は動画配信サービス「ニコニコ生放送」で動画をライブ配信しており、動画には男性が滑落する様子が写っていた。視聴した人から28日午後3時35分ごろに110番通報があり、県警は同日から捜索を続けていた。同サービスは有料会員になれば誰でもライブ配信することができる。富士山は閉山期間中だった。

    富士山で性別不明の遺体、インターネット配信中に滑落の男性か
    kz78
    kz78 2019/10/31
    性別もわからないくらいに損壊した遺体…お目にかかりたくないなぁ…。