ITproの記事に以下のようなものがありました。 「SE」は和製英語にあらず | 日経 xTECH(クロステック) その記事ではSystems Engineerという職業はアメリカでも存在するから和製英語と呼ぶのは間違っていると主張しています。確かに、Systems Engineerという職業はアメリカにおいてトップ100に入るような人気職種となっているようなので、SEという用語自体はれっきとした英語でありそのような職業がアメリカにも存在するということは間違いないようです。 Best Jobs in America 2010 - Top 100: Systems Engineer - Money Magazine on CNNMoney.com コメント欄を見るとアメリカでもSEの指す仕事内容の理解についてはあいまいなところがある(より広義ではITやソフトウェアにかかわらない仕事も含む)よ