タグ

2022年7月20日のブックマーク (5件)

  • エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】

    たわわとか温泉むすめとかでフェミが根拠なく性犯罪を助長するとか言ってんなバーカと思ってけど自分に跳ね返ってくるとは思わなかった。 小学生の娘が通学団の男の子に性的な嫌がらせを受けたと泣いて帰ってきた。 掻い摘むとスカートめくり的なこととか、やらしいこと言われるとか、勝手に身体を触られるとか、そういうことだった。 被害者が他にもいたようで学校に話もまわった。 相手の親は割とまともだったので子ども連れて謝罪もあった。 なんでこんなことをしたのか、という話になった。 正直、女の子にちょっかい出したい年齢だしな、と思ってはいたが、 「漫画でやってたからやった」と。 男児の兄が持っている漫画(タイトルまでは聞けなかったが相手の親が言うにはR18指定のものではないそうなのでたわわとかToLOVEるみたいな感じなのかなと思う)を友達数人で回し読みしていて、その漫画内でのことを仲間の数人でクラスや通学団の

    エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】
    legnum
    legnum 2022/07/20
    これ規制せずとも男が「創作と現実を混同しない事」「しかもそれを悪ノリ仲間がいる時でも勃起してる時でも徹底する事」なんだよな。それが全く出来てないし見えてすらいないから規制しか無いってのが現状。教育しか
  • [増田共感] 冷凍庫がパンパンつめつめなんだけどどうしたらいいのか

    職住近接で、自転車なら数分もあれば職場に到着できる。職場に専用の冷蔵冷凍庫がなぜかある。 自宅の冷凍庫がパンパンに膨れ上がってる。一度開けたら甚だ閉扉が難しいほど。 こういうときはアイスクリームなどを一部職場に持ち込めばいいのだよな。に保冷バッグ出してもらってそこにアイスを入れて雨じゃない日に自転車で運ぶ。これでいいのだ! 中身をグイグイっと押し込んでからだと閉じるんだけど、それって面倒だからってことでできればやりたくない。そんじゃ中身ある程度疎開しよぅってこと←いまここ

    [増田共感] 冷凍庫がパンパンつめつめなんだけどどうしたらいいのか
    legnum
    legnum 2022/07/20
    冷凍庫パンパンつめつめ病だよ。病院行った方がいいとおもう
  • 看護師になった妻が泣きながら帰ってくる

    追記 07/20 21:09これ書いたでしょってライン来て帰宅後にちょっと話した。 、今の職場に3日くらい前に退職希望と伝えていて手続きも進んでいるらしい。 今回はの希望の職場・地域(の地元近く)に合わせて転居して、 そのかわり私はフルリモートで働けるポジションに移動したりと色々あったから、 なんとなく言い出しづらかったようだ。 よかった、ほっっとした。 とりあえず学位がほしいということだから、大学の資料などいろいろ取り寄せの申込みした。 入学の条件は満たしてるしUoPeopleなんかいいと思うんだけどな。 が「いろんなことに興味があってどの学部に行くか迷う」と言うから、 「なにも編入じゃなくて、高校生に混じって受験したっていいじゃない。お金にならない勉強でもなんでもいいよ」と言ったら、ニカッと笑った。 なんて二人でいろいろ想像しながら話してたらもにこにこしてきて、 久々に明る

    看護師になった妻が泣きながら帰ってくる
    legnum
    legnum 2022/07/20
    なんか書き方が引っかかる。できるやつ、って表現とか無自覚に見下してないと出て来ない言葉で「おれが認めた範囲内での賞賛しかしない」人ぽい。妻視点だと実はモラハラ全開夫でしたみたいなホラー読みたい
  • 無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に - 記事詳細|Infoseekニュース

    無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に ガジェット通信 / 2022年7月18日 21時15分 2017年より運営されているチャット小説サイト『テラーノベル(Teller Novel)』で、無断転載などの問題行為が横行しているとあるTwitterユーザーが指摘。2022年7月18日になって運営会社が違反作品の対応の遅さや経理侵害作品通報の煩雑さについて謝罪する事態になっています。 『テラーノベル』で問題視されているのは、以下の行為。 ・小中学生が利用するアプリにも関わらず、過激なR18作品が多数掲載されている。 ・サムネイルやアイコン画像に無断利用が多く、ユーザーに注意しても消してもらえない上に、Google検索で「テラー 原作名」でテラーの画像としてヒットされる。 ・通報しても運営が対応してくれない。 ・運営が『TikTok』での拡

    無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に - 記事詳細|Infoseekニュース
    legnum
    legnum 2022/07/20
    “蜂谷氏はDeNAに入社後にキュレーションアプリ『MERY』を運営していたペロリに出向。ライブプラットフォーム運営会社のミラティブを経て、ピックアップに入社。COOとして『テラー』の事業責任者”
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    legnum
    legnum 2022/07/20
    正しい事を言っても通らない理不尽受け続けてる人であれば誰でも解決より共感とか別の昇華を目指すようになるわけでそれが男より女の方が多いってだけのような?男女格差是正もっと進んだら占い好きの男が増えたり?