タグ

2012年2月2日のブックマーク (19件)

  • 手のりサイズでフルHD動画が撮れる防水カメラ「HD HERO2」実機レビュー

    自転車や車にサーフボードまで、さまざまな乗り物や場所に取り付けてフルHD動画を撮影できるGoPro社の防水ビデオカメラ「HD HERO2」。体サイズはマッチ箱よりひと回り大きい72(W)×66(H)×41(D)ミリで重量は約72グラムと小型ながら、1100万画素の1/2.3型CMOSセンサーを備え約2時間30分のバッテリー駆動が可能です。コンパクトビデオカメラとしてはかなりのハイスペックなモデルなので、実際に購入して使い勝手や画質を確かめてみることにしましょう。 直販価格は税込み3万1498円で送料は無料。 今回は車のダッシュボードやガラスに付けられる巨大な吸盤がセットになった「モータースポーツエディション」を購入して、車載カメラとして使ってみることにしました。 ◆実機レビュー パッケージはこんな感じ。写真右上に見えるのがビデオカメラの体です。 使用例の紹介ではマウンテンバイク、サーフ

    手のりサイズでフルHD動画が撮れる防水カメラ「HD HERO2」実機レビュー
    lizy
    lizy 2012/02/02
    gpsとセットにして、動画と撮影場所の地図が同期して見れるとかできると面白そう
  • http://exdroid.jp/d/29259/

    http://exdroid.jp/d/29259/
    lizy
    lizy 2012/02/02
    アイコンがいい
  • 2012年に開発者が学ぶべき10のスキル

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ここ数年、ソフトウェア開発の世界は比較的穏やかだった。しかし、HTML5が地歩を固め、Windows 8がWindowsの開発シーンに大きな変化を迫っている今では、ジェットコースターの日々が戻り、スピードはますます上がってきている。もし最先端に居続けたいのなら、少なくともこの記事で挙げる10のソフトウェア開発スキルを身につけることを検討すべきだ。 1.モバイル開発 モバイル開発を学ぶのに時間を割く価値などないと考えているのなら、考え直した方がいい。2011年のAndroid携帯の世界出荷台数は、ほとんどPCの販売台数と同じだ。他の有名なモバイルデバイス(iPhoneiPad、そして「瀕死状態」のRIMデバイス)を加えれば、販売台数で見

    2012年に開発者が学ぶべき10のスキル
    lizy
    lizy 2012/02/02
    学ぶべきと言うか押さえておくべきもの
  • 納期間近でIEで崩れてる! そんな時にも慌てないCSS開発のワークフロー

    まだまだIE7、そしてIE6のユーザーをターゲットに考えているウェブサイトは多くあると思います。 そんなIEユーザーをターゲットに含めたウェブサイトを制作する上で、より効率的にCSSの開発が行えるワークフローを紹介します。 Cross-Browser CSS Development Workflow [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 1. リセットかノーマライズか 2. 基的なレイアウトはIEで 3. 最後の確認もIEで 4. 最後の手段:IEのみスタイル 5. 問題に取り組み続ける 6. おわりに 1. リセットかノーマライズか IE, Firefox, Chrome, Safari, Operaなどのブラウザには各要素ごとのデフォルトのスタイルが用意されており、制作する際にはこれらの相違を見出し、各要素を整える必要があります。 CSSリセットとは CSSリセッ

  • NHK中継局、ソフトBモバイルに売却へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    地上テレビ放送の完全デジタル移行に伴い、NHKが不要になったアナログ放送用の全国の中継局約千カ所を、ソフトバンクモバイルに売却する方向で協議していることが2日、関係者の話で分かった。売却額は数十億円に上る見込み。 山間地にある施設が多く、ソフトバンク側は「地方でつながりにくい」と苦情が出ていた携帯電話の基地局として利用する。また、ネットワーク整備に積極的な姿勢を示すことで、総務省が今月中の割当先決定を目指す次世代高速通信向けの携帯電話用電波の獲得競争で優位に立ちたいとの思惑があるとみられる。 関係者によると、NHKは保有する中継局3000カ所余りのうち、デジタル化で電波の届く範囲が広がるため必要なくなる約1050カ所の売却を計画。昨年12月、民放と共有している一部施設も含め、鉄塔やその敷地を競争入札にかけた。これにソフトバンクモバイル1社だけが応札。両者で詳細な条件を詰めている。 NHKは

    lizy
    lizy 2012/02/02
    ちょっとは改善されるのかな|何となく怪しい 「ソフトバンクモバイル1社だけが応札」
  • 【噂】アップル、新製品に関するイベントを3月に開催か? しかも2月中にも何かが起きる?

    【噂】アップル、新製品に関するイベントを3月に開催か? しかも2月中にも何かが起きる?2012.02.02 18:20 iPad3の噂なんかも出てき始めていますしねぇ。あくまで噂ですけども! 2月中に行われるかもと、これまた噂が出てたアップルの新製品に関するイベントですが、3月に行われる可能性が高いとされていますよ。発表内容は恐らくiOS 5.1とiPad 3でしょうか。しかも今月中にまた別のイベントが開催されるかもしれない、とも言われていますよ。今までのアップルにはない珍しいものだとか。新製品の発表会はもちろん楽しみですが、2月に開催されると噂されているイベントって一体何なんでしょうね。 これ以上の情報が全くないので謎に包まれたままですが、いろいろ想像してみましょうよ。噂段階での妄想って楽しいですしね! [ Macお宝鑑定団 ] (河原田長臣)

    【噂】アップル、新製品に関するイベントを3月に開催か? しかも2月中にも何かが起きる?
    lizy
    lizy 2012/02/02
    iPad3と、後はカメラ付きiPodとかいうやつ?
  • 膠着状態の「地方参政権運動」、新たな戦略の立て直しが必要ニダ! 特定アジアニュース

    新たな戦略の立て直しが必要 民団が1994年に最優先課題に掲げて取り組んでから18年の歳月が過ぎようとしている地方参政権獲得運動。日の政局が混乱する中で獲得運動は停滞状態にある。昨年からは在外選挙への参加と並行する重要運動として推進されているが、運動の力点は在外選挙運動にシフトし、地方参政権は影を潜めている状態だ。2月23日には民団中央大会が開かれ、新しい執行部体制がスタートするが、地方参政権運動を今後どのように進めていくのか、民団にとって戦略の立て直しが求められている。 転換点を迎える民団の地方参政権獲得運動 民団の地方参政権獲得運動は、1987年に「在日韓国人の権益に関する全国統一要望」(第6次)活動の中で、日社会の「住民」として地方自治体選挙への参加要求から始まった。 1994年4月、民団は名称・綱領・規約から「居留」を削除して在日韓国人として日で定住することを宣言すると同時に

    lizy
    lizy 2012/02/02
    (;^ω^)「民団は……2009年9月の衆議院選挙ではかつてないほどに選挙に携わり、結果、民主党が衆院選に勝利」
  • 『ワンフェスまであと10日!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」で遊んでみた!』

    ワンフェスまであと10日!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」で遊んでみた! | カホタンブログ|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 雪ミクさん 日到着 ! ! 先日、某倉庫へ雪ミクさんの確認に行ってまいりました! この積まれてある雪ミクさん達は、全てワンフェス会場とさっぽろ雪まつりへと旅立ちます。 無事に到着して、当に良かった…!! これが全て皆様のお手元へ届くかと思うと、胸熱ですし緊張しますし色々な気持ちが…!! …という訳で、もちろん今日は 「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」 の製品レビューです! 「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」! 「さっぽろ雪まつり」 で雪像となる 「雪ミク」 を記念して、投稿サイト 「ピアプロ」 で募集した衣装デザインを、「朝まで生ワンホビテレビ10」 のアンケートでフィギュア化を決定! 今年の雪ミクは

    『ワンフェスまであと10日!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」で遊んでみた!』
  • Making Software

    ウォーターフォールモデルは間違いだったのか?コピーペーストは悪なのか?バグの総数は予測できるか?正確に見積もるためには?パーティションは不要か?大勢でのコードレビューは無駄なのか?ペアプログラミングの効用は?プログラマの生産性は測れるか?――ソフトウェア開発における数々の疑問に、バリー・ベーム、スティーブ・マコネルをはじめとする著名なソフトウェア工学研究者、アーキテクトたちが答える珠玉のエッセイ集。納期遅延、コスト超過、品質低下といった負の連鎖を断ち切り、プロジェクトを成功に導くためのヒントがここにあります。 目次 「アーキテクティング:いつ、どれだけ?」を巡って(推薦のことばに代えて) 訳者まえがき まえがき 第Ⅰ部エビデンスの探究と利用に関する一般的原理 1章 有力なエビデンスを求めて(ティム・メンジース、フォレスト・シュール) はじめに エビデンスを巡る現状 信ずるべき変化 コンテキ

    Making Software
  • http://japan.internet.com/webtech/20120202/3.html

  • スイス…夢は自分のブランド時計 : 世界から : 最新教育事情 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スイスでは、9年間の義務教育を終えると、3分の2が職業訓練校に進学する。農業から情報技術(IT)まで約250種類あり、卒業後に得られる資格により2年から4年のコースに分かれている。 この中で、機械式時計の組み立てや修理の技術を学べる時計学校は、留学生がいるほど人気と実績がある。19世紀前半、時計製造業者の働きかけで設立されたのが始まりで、現在は国内に6校ある。 最大規模を誇る「ジュネーブ時計学校」を訪ねた。3~4年間のコースで228人が学んでいる。校舎内は明るく清潔で、教室は時計会社の工房と見間違えるほどだ。 新入生はまず、時計の組み立てに使う工具の製作から始める。授業は時計一色ではなく、公用語のフランス語のほか数学もある。生徒の4分の1は時計メーカーの見習社員で、1週間のうち2日間を学校で学び、残り3日間は勤務先で実践経験を積む。 知識と技術をさらに身に着けたい生徒には、通常コース終了後

    lizy
    lizy 2012/02/02
    学問と技芸が同じように扱われるのもいいかも。というか学問も技術の一つぐらいの扱いで
  • 【噂】iPad 3はLTE、そしてA6のクアッドコアかも。デバッグツールからスペックが確認された!

    【噂】iPad 3はLTE、そしてA6のクアッドコアかも。デバッグツールからスペックが確認された!2012.02.02 12:35 公式発表はやく! iBootとよばれる開発ツールの中から「iPad 3」の文字が確認されたそうです。画像からわかることは、iPad 3は2モデルあり、片方はWi-Fiモデル、もう片方はGSM / CDMA / LTEに対応すると予想できるようです。 更にiPad 3に搭載されてるプロセッサはA6でありモデル番号はS5L8945X。これはクアッドコアモデルなんじゃないかと予想されているみたいですよ。 いやークアッドコアとか楽しみ過ぎて...。いつなんだろ、今月かな...、来月かな...。もーワクワクするー! おそらくこれからもこのような噂がどんどん出てくると思うので、しっかりと追いかけていこうと思います。 [BGR] (長谷憲)

    【噂】iPad 3はLTE、そしてA6のクアッドコアかも。デバッグツールからスペックが確認された!
  • はてな各種サービスをともだちと一緒に楽しめる「はてなOne」 

    lizy
    lizy 2012/02/02
    見た目がfriendfeedぽい
  • シリコンバレー101(449) ライバルの背筋が凍る、米アマゾンの大増収・大減益

    Amazon.comが米国時間の1月31日に発表した2011年の12月期決算は、同社のアグレッシブな姿勢がよく現れた内容になった。昨年9月末に発表したKindleの新製品が好調なスタートを切り、昨年の年末商戦にKindle端末の販売台数は前年同期の3倍近くに増加した。10月-12月の売上高は174億3,000万ドルで前年同期比35%増だ。ところが純利益は58%の大幅減である。今年第1四半期の予測も売上げは22%-36%の増加なのに、営業利益は69%-162%の下落で、営業損失を計上する可能性すらあるという。 このすさまじい増収減益ぶりを見て、Amazonと市場を争うライバルは背すじに寒気が走ったことだろう。 いまAmazonは利益を失うリスクを背負ってでも市場を奪う戦略に打って出ている。代表的な例はKindleだ。同社は価格を抑えてKindle端末を販売し、コンテンツ販売で長期的に利益を

    シリコンバレー101(449) ライバルの背筋が凍る、米アマゾンの大増収・大減益
    lizy
    lizy 2012/02/02
    「Amazonが実店舗を用意すべき理由が出てきている」 どう考えてもショールーム
  • イマドキのIDE事情(123) WebアプリからEclipseプラグインまで、様々なMongoDBフロントエンド

    MongoDBとは? 近年主にWebアプリケーションのデータストアとしてRDBMSの代わりにNoSQLと呼ばれるミドルウェアが注目を集めている。NoSQLは、RDBMS以外のデータストアの総称であり様々な製品が存在するが、いずれもRDBMSよりも機能がシンプルな分高速に動作し、スケーラビリティに優れるという特徴を持っているものが多い。 MongoDBは数あるNoSQL製品の中でも特に人気の高いもののひとつで、スキーマレスなドキュメント指向のデータベースだ。今回は、このMongoDBフロントエンドとして利用可能なツールを紹介したい。 mViewer mViewerは、Javaで実装されたWebベースのMongoDBフロントエンドだ。軽量サーブレットコンテナであるwinstoneが同梱されており単体で実行できるようになっているため、Javaが動作する環境があればすぐに利用することができる。

    イマドキのIDE事情(123) WebアプリからEclipseプラグインまで、様々なMongoDBフロントエンド
  • 管理人の新着ブックマークを見れるページを作りました

    単純に私のはてブの RSS を読み込んで表示しているだけですが、見やすくなるよう各記事のサムネイルを表示したり、訪問したこともあるページのリンク色はグレーにしたりしています。 主に Web 関連のニュースなどをブックマークしていますので、もし興味がある方はこちらもご覧頂けると幸いです。 補足 最初は(向いていないと分かっていながらも)CakePHP の勉強のために CakePHP 2.0 で作ってみたのですが、さくらのVPS 512M では残念ながらメモリ不足の警告が出たため素の PHP で書き直しました。 CakePHP って結構メモリうのですね… CakePHP の名残で、MVC の3ファイルに分割して include しています。 全部1ファイルにまとめるよりも、ちょっとソースが見やすくなった気がします。 あと、この新着ブックマークページの作り方の記事を掲載しました。 PHPで自分

    管理人の新着ブックマークを見れるページを作りました
  • 【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。

    【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。2012.02.02 11:555,246 期待しちゃうー。 FacebookでIT関係者のなかで広まってるみたいなんですけど、iPhone 5のプレスリリースの資料らしいです。スペックも書いてありますね。どれどれ...。 アルミニウムボディ 4.3インチディスプレイ デュアルコア A6 iOS5.1 iCloud ほほーっ、体をよーく見てみると、ホームボタンが横長になってますし、ものすごく薄くて、曲線ボディですね。個人的にはMagSafeコネクタがいいなぁ。やっぱりこういった噂はワクワクしてしまいますよね! [APPGIGA] (長谷憲)

    【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。
    lizy
    lizy 2012/02/02
    これじゃ持ったときに左右両側の誤タッチが増えそう。iPadはそうならないように額縁を意図的に太くしてるらしいけど
  • 世界で最も安全なAndroidの新バージョン「SE Android」を試してみませんか?

    世界で最も安全なAndroidの新バージョン「SE Android」を試してみませんか?2012.02.02 13:00 湯木進悟 これを搭載した新モデルが発売されたりしないかな~ スマートフォンを使っていると心配なのはセキュリティーの問題というギズ読者の皆さまも少なくないと思いますが、このほど米国家安全保障局(NSA)からリリースされたAndroidの新バージョン「SE Android」は、世界で最もセキュリティーを強化したセーフティーモードでの動作が注目を集めていますよ! そもそもAndroidのスマートフォンやタブレットを使っていると、もういつの間にか自分の知らないところで、勝手にSDカードやアドレス帳、インターネット履歴なんかにアクセスしてしまうアプリなども多々あるようでして、悪用されたら重要機密情報の流出につながりかねない危険性すら指摘されていますね。でも、セキュアなOS開発で知

    世界で最も安全なAndroidの新バージョン「SE Android」を試してみませんか?
    lizy
    lizy 2012/02/02
    SE Linux?
  • Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!

    1. 2011/07/10 Version 1.2 オープンクラウド・キャンパス LXCで始めるケチケチ仮想化生活?! ~Hadoop on LXCにチャレンジ! 中井悦司 Twitter @enakai00 2. LXCで始めるケチケチ仮想化生活?! 自己紹介  中井悦司(なかいえつじ) – Twitter @enakai00  日々の仕事 – Senior Solution Architect and Cloud Evangelist at Red Hat K.K. 企業システムでオープンソースの活用を希望される お客様を全力でご支援させていただきます。 好評発売中  昔とった杵柄 – 素粒子論の研究(超弦理論とか) – 予備校講師(物理担当) – インフラエンジニア(Unix/Linux専門) 2 Open Cloud Campus

    Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!