タグ

2006年7月23日のブックマーク (11件)

  • 画面動画キャプチャ&編集ソフトWinkが、2.0になってかなりの機能強化。 - 中小企業Web戦略ラウンドナップ

    ソフトの使い方解説ムービーを作ったりするのに大変便利だと評判だったWinkが、今月の12日にメジャーバージョンアップされていました。 これが、かなりの機能強化でびっくり。 ■DebugMode Wink DebugMode Wink [Homepage] Wink1.xについて 以前の1.xは、 一つのフレームに一つのテキストボックスしか入れられない。 (かろうじて「コピーして併合」して、2つのボックスを表示することができる) 画像の挿入はできるけど、全く変形などできず融通が利かなくて実質使えない テキストボックスとカーソルと戻る進むボタンくらいしか用意されていない 2バイト文字がちゃんと扱えない。 テキストボックス内の書式が、文字サイズとフォントしか変更できず、しかも一括でしかいじれない。 アンドゥができない などの、使いづらい部分がありました。 でも、それをさっぴいても、操作画面を簡単

    画面動画キャプチャ&編集ソフトWinkが、2.0になってかなりの機能強化。 - 中小企業Web戦略ラウンドナップ
    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    さらに使いやすくなったとのこと。複数テキストボックス,日本語の問題改善,音声の挿入,保存方式の選択,などなど。いよいよ本格活用すべきときが来たか。
  • http://japan.internet.com/research/20060718/1.html

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    参加している人と見ている人の温度差についての統計的なデータ。驚く結果ではないけど,こうした事実の積み重ねをしていかないと,この問題に注目してても説得力が薄いんだよね。
  • 想像力を刺激する「時間軸」をめぐる試み

    先週末にNews.com Alfa BlogのRafe Needlemanがちょっと面白い2つのプロジェクトを取り上げていましたので、今日はそれを紹介します。 まず1つめは、「SIMILE Timeline project」というものです(ちなみに「SIMILE」とはSemantic Interoperability of Metadata and Information in unLike Environmentsの略だそうです)。このプロジェクトは、W3C、MIT Libraries、MIT CSAILの共同研究で、The Andrew W. Mellon Foundationの支援の下に複数のプロジェクトが進められており、「Timeline」はその1つということです。 さて、このSIMILE Timeline projectのどこがスゴイかは「Live Examples」にならぶいく

    想像力を刺激する「時間軸」をめぐる試み
    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    SIMILE Timeline Projectとdandelifeの紹介,そしてこれらサービスがフォーカスしている「時間軸を使った情報整理」の大きな可能性について。時間は人間の心にとっても関連が深い機軸なので,コミュニケーションにも役立つ。
  • GTDまとめ(6) 高度を上げる - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    これまでの取り組みで、日々を効率よく過ごすことができる。 しかし、人生をより充実したものにするには、 もっと先の未来に目を向ける必要もある。 高度を上げる 次の行動リストとプロジェクトリスト、 そして定期的な見直しによって日々はクリアになり、 更にもうちょっと先(2〜3週間)の未来にやることも明確になっている。 しかしながら、何かを達成するためには、 もっと先に視線を向けることも必要だ。 そしてここまでの取り組みによって、 それを行う余裕が生まれてくる。 意識的に未来に目を向け、 詳細は見えないかもしれないが、 人生のより広い範囲を見渡そう。 GTDでは、これを飛行機の高度を例に説明している。 ここでも、当然それに倣う。 滑走路 滑走路の高度は、日常的な身の回りのモノをみる高さ。 時計の電池が切れたので電池を買う、とか 先週買ったWeb進化論を読む、とか。 これらは主に「次の行動リスト」

    GTDまとめ(6) 高度を上げる - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    高ければ高いほど俯瞰できるということで,異なる高さの視点を持つことの重要性を説く。「ストレスフリーの仕事術」でも同じ記述があった。高度3万フィートが自分にもっとも欠けてるかなぁ・・。ここは重要。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    リストの分類を使わず,すべてタグをつけて管理するやり方の紹介。うーん,GTDのフローだと個々のタスクは必ずどこかひとつの場所に置かれるのだからタグでなくても良いと思うけど,これもひとつの使い方。
  • Wordpress to Drupal migration module released | Drupal.org

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    WordPressからDrupalに移行するためのツール。PHP5専用みたい。WP1.5と2.0に対応。Drupalのバージョン4.7のみ対応。
  • http://qiudepo.net/node/417

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    この記事のサイトを構築するのに使われているDrupalのモジュールと説明。4.5と4.6時代のものらしいので今となっては少し古めだけど,よくまとまっているのでサイト構築の参考になりそう。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/002718.shtml

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    シンプルで高音質。ノイズキャンセラ付きとの説明。当然エコーキャンセラもついてるんだろうけど,たぶん購入にあたってはそこが最重要用件になりそう。相手にエコーが返らないことが大事。
  • GTD - 槙野秀俊の人生日記

    アイティメディアが新サイトをオープンしたというので、チェックしたところ、メチャ気に入ってしまいました。 最近、ちょっとだけGTDなるタスク管理手法?を勉強し始めたのですが、 このページは凄い分かり易くできてます。 槙野Tの皆さんは、絶対呼んでくださいね! 写真でわかるGTD(初回編) はじめてのGTD こんな感じで分かり易く説明してくれてます 恐るべきことに、自分のチームのメンバーが増えてから、 どういう風に各自のタスクマネジメントをしようかなぁと色々試行錯誤して、 たどり着いた今のやり方が、かなりGTDっぽいのです。 大体、こういう時は、そのロジックとか手法論を信じてしまいやすいですね!(笑)

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    提案書作成というタスクをGTDフローで処理するときの考え方(というのは大げさかも)入りのフローチャートあり。こんな感じでやってくというちょっとした見本に。
  • Javascript Sound Kit

    The Javascript Sound Kit is a wrapper around the ActionScript Sound Object, it makes it possible to use the Sound Object in Javascript the same way you do it in ActionScript. The API works almost the same way as the ActionScript Sound Object. Refer to Macromedia's documentation for more information here. Code Example: var mysound = new Sound(); mysound.loadSound("http://www.archive.org/download/Be

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    音関連のActionScriptのWrapperになるJavascriptライブラリ。PodCast需要等を含めて,かなり使い道がありそうな感じだな。Flashはバージョン8に対応。
  • バッファロー、セパレートタイプの2/4ポートUSB Hub

    7月下旬 発売 価格:2,079円~2,499円 連絡先:サポートセンター Tel.03-5781-7260 株式会社バッファローは、コネクタ部が枝分かれしているセパレートタイプのUSB Hub「BHB2-U207」と「BHB4-U207」を7月下旬より発売する。価格は2ポートのBHB2-U207が2,079円、4ポートのBHB4-U207が2,499円。 USBポートがケーブルで枝分かれしており、サイズの大きなUSB機器でも隣のポートに干渉せずに取り付けられるUSB Hub。コネクタ部を縦と横につなげる機構を備え、邪魔にならないようにまとめておくこともできる。 対応OSはWindows 98 SE/Me/2000(SP4以降)/XP(SP1以降)/MCE 2004/MCE 2005、Mac OS 9.0~9.2.2、Mac OS X 10.1以降。バスパワーに対応し、2/4ポートモデルと

    lockcole
    lockcole 2006/07/23
    これは使い勝手が良さそう。バスパワー専用みたい。