2018年2月3日のブックマーク (3件)

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    malasumasu
    malasumasu 2018/02/03
    この辺り木村紺の「からん」で描き切ってもらいたかった
  • カナダ、国歌の歌詞変更 性別問わない内容に

    (CNN) カナダ国歌「オー・カナダ」の歌詞を一部変更して性別を問わない内容にする法案が、このほどカナダ上院を通過した。 変更されるのは、「True patriot love in all thy sons command(汝の息子すべてに流れる真の愛国心)」という歌詞の一節。「in all thy sons command」の部分が「in all of us command(われわれのすべて)」に改訂される。 法案が成立するためにはカナダ総督の承認を得る必要がある。 カナダのトルドー首相は法案通過を「両性の平等に向けてさらに1歩前進した」と評価。作家のマーガレット・アトウッド氏などの著名人も歓迎の意向を表明した。 同法案は2016年に下院を通過していたが、上院では保守党の一部議員の抵抗に遭い、審議に1年半を費やした。 法案通過後も保守党議員らは、「恥ずべき反民主主義的行為だ」「我々の国歌

    カナダ、国歌の歌詞変更 性別問わない内容に
    malasumasu
    malasumasu 2018/02/03
    これで皆さん気兼ねなく国歌が歌えますよ!国歌斉唱で起立しない奴は反ポリコレ!
  • 現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」

    F1関連のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 F1が2018年から“グリッドガールを廃止する”と発表し、日における“レースクイーン”にも波紋が広がっている。 F1では伝統的に各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきた。しかし、近年ではグリッドガールが女性差別を助長するとして廃止を求める声が高まっており、昨年、F1の新オーナーであるリバティメディアは、グリッドガールが“デリケートな話題”であり、“要検討”事項だとしていた。 そして31日(木)、F1は公式サイトでグリッドガールの廃止を正式発表。「この慣習は我々のブランドバリューにそぐわないものであり、また、明らかに現代の社会規範に反している」と廃止の理由を説明した。 このニュースは、日でも取り上げられ、大手新聞社やワイドショ

    現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」
    malasumasu
    malasumasu 2018/02/03
    「美人だから他にも職は幾らでもあるだろ」みたいな事を「正しい人」が言ってるの見るとセクハラなんて無くならんよな、と思う