タグ

ゲームに関するmamezou_plus2のブックマーク (217)

  • 成人マンガのサブスクと美少女ゲーム通販サイトでVisa決済停止 「お切り替えをぜひ」

    美少女ゲームソフトブランド「ゆずソフト」を展開するユノス(大阪大阪市)と、成人コミックの公式サブスクリプションサービスを手がけるKomiflo(東京都新宿区)が1月27日、相次いで自社サービスの一部でVisa決済が利用できなくなったと明らかにした。 ゆずソフトの告知によると、同社Web通販サイトのクレジットカード決済でVisaが利用できなくなったという。MastercardとJCBは引き続き利用可能で、利用者にはこれらのクレカ決済に加え、代金引換、銀行振込、NETRIDE CASHの利用を勧めている。決済停止の理由には触れていない。 一方のKomifloは「当社の管理外の事情」により、月額料金決済にVisaカードが利用できなくなったと説明している。サービスを継続するユーザーは支払い方法の変更が必要になる。 ただし、Komifloは2024年から決済方法を拡充するなど、いわゆるクレカ表現規

    成人マンガのサブスクと美少女ゲーム通販サイトでVisa決済停止 「お切り替えをぜひ」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2025/01/28
    フジテレビ並みの不祥事じゃ?会社の規則的には決まってないが、本社の方向性に忖度して
  • 「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10日、都内で開催されたイベントで任天堂やカプコン、セガなど大手ゲーム各社の法務部門の担当者が知的財産の重要性をアピールする座談会を開いた。各社は無許可の動画配信や二次創作は著作権の侵害にあたるとしながらも、ファンやゲーム開発者を重視する姿勢から容認している事情を明かし、権利保護への理解を求めた。「最強法務部」といわれる任天堂の担当者は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で横行していた海賊版ソフトを遊べるようにする機器「マジコン」への対応事例などを紹介した。 「声を大きくして言いたいが、二次創作を否定はしていない。オタク文化に寛容な会社と自負している」 コーエーテクモホールディングスの西村智稔常務執行役員は著作権侵害にあたる可能性がある二次創作に対して、寛容な姿勢を強調した。日では、年に2回、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が

    「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2025/01/11
    著作権は著作者/著作社の物なので、どう付与するかは、著作者次第。ガイドラインの様に明示してくれるのが一番だけど
  • 「コンコード」はDEI(多様性)に殺された? ゲーム好きのマンガ家が最近、気にしていること

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「CONCORD(コンコード)」のサービスを9月6日に終了しました。8月23日に発売されたので、約2週間という異例のスピードでのサービス中止となります。 その最大の要因は4480円という販売価格。ライバルである「オーバーウォッチ2」や「VALORANT」が基無料でプレイできるのに対し、新規ゲームなのに有料買い取り型の販売戦略で挑んだことが失敗だったようです。 また、DEIに配慮したといわれるキャラクターデザインに魅力がなかったことも発売前から不評で、ゲームの寿命を縮めた要因の一つといえそうです。DEIは「Diversity(多様性)」「Equity(公正性)」「Inclusion(包括性)」を意味する言葉で、日では単に「多様性」と言われることが多いようです。人種や性別などで区別されることなくみんな公平にという考え方で、一見、理想的にも思えるの

    「コンコード」はDEI(多様性)に殺された? ゲーム好きのマンガ家が最近、気にしていること
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/09/22
    多様性、公正性、包括性と言いながら中庸な物しか作らず、わざとらしい多様性。属性や体形は多様性っぽくしてるけどキャラ造作は美形も醜悪にも振らず魅力が抜けたものにしてる。対処療法。原罪への修正
  • 任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う

    人間ジェネリック @DividedSelf_94 ゲームデザインは「アイデア」なので「似た感じのゲーム」というのは「著作権」で訴えようがないのだけれど、任天堂法務部は当然それを知っているから、わざわざ特許権で勝負を仕掛けたわけでしょう 正面で勝ちようがないから特許権を持ち出して嫌がらせって、いくら権利でも大企業としてどうかと思う 2024-09-19 08:45:04 人間ジェネリック @DividedSelf_94 任天堂のこういうパテント・トロール的な立ち振舞、当に全インディーゲームにも同じ基準を求めてるなら”フェア”だとは思うけれど、たぶん「パルワールドだから」訴えてるでしょ。 任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う。 2024-09-19 09:01:52

    任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/09/20
    ゲーム制作で特許周りが不安なら出されてる特許調べればいいだけ。
  • Access Accepted第803回:「CONCORD」のローンチ失敗にみる,ゲーマーコミュニティに芽生えるアンチDEIの現状

    Access Accepted第803回:「CONCORD」のローンチ失敗にみる,ゲーマーコミュニティに芽生えるアンチDEIの現状 ライター:奥谷海人 ソニー・インタラクティブエンタテインメントがローンチしたばかりのライブサービス型アクションゲーム「CONCORD」が,たった2週間という短い期間でサービス終了した。ことは,晩夏最大のゲーム系ニュースになった。近年「DEI」や「ゲーマーゲート 2.0」,そして「ウォーク」などというキーワードがゲーマーコミュニティの間で囁かれてきたが,ゲーム業界は理想と現実の狭間で大きな転機を迎えざるを得ない状況になりつつある。 「CONCORD」という奇妙なライブゲーム 2024年9月6日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のヒーローシューター「CONCORD」(PC/PS5)が,たった2週間というあまりにも短命なライブサービスを終了させた

    Access Accepted第803回:「CONCORD」のローンチ失敗にみる,ゲーマーコミュニティに芽生えるアンチDEIの現状
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/09/10
    方向性だよね。ヒーローシューティングで不細工よりの多様性をやってもね。戦場がゲームで、1兵士として戦う的なら、当然多様な人物がいて当然だけど。
  • 凄いわ。昨日一昨日くらいにまたYoutubeでアサクリ問題が燃えてんだけど

    海外向けに 『私達は日文化を4年間しっかりと勉強した、私達は日をリスペクトしてる』って動画を UBIが上げたのね。 あやしい日風のスタジオでのインタビュー動画。 それでもPV映像は巻物を下から1文字だけ縦書きしたり、浮いてる障子だったり、 かんぬきのついた扉を内側から日大タックルで破壊する絵だったり(かんぬき外せやwww で、ツッコミどころ満載。畳から柱が生えてたりね。 で、 日人が公式チャンネルに大量に書き込みにきて、それを火消しか隔離したいんか、 2日後には日のUBIのチャンネルにも同じ動画が上がったの。 「日」晩 としてねwwww バンww で、そこまでまぁ良いのよ。 所詮はゲームの話だからさ。 気になる人や炎上やレスバが好きな人が餌にすればいいさ。 ・ でもね @Serious(個人特定にならないよう以下略 3 時間前 日に行ったことがありますか、またはしばらく日

    凄いわ。昨日一昨日くらいにまたYoutubeでアサクリ問題が燃えてんだけど
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/08/25
    相変わらず、南蛮だなぁ……
  • 虚淵玄で精通した

    今ニトロプラスのセールやってるんだよ。知ってた? ラインナップを確認すると沙耶の唄があってさ、うわぁ懐かしい…ってなって思わずポチったんだ。 で、今日特に予定がなかったんで、一日沙耶の唄をプレイしてた。 初っ端グロテスクな背景が表示されてさ、懐かしすぎて思わず笑いそうになっちゃったよ。 ストーリー進めると「ああ、こんなんだったなぁ」なんて思って、相変わらず沙耶カワヨってなった。 というかこれエロゲーっていうよりホラゲーだよな笑と思って後半まで進めると瑤を絡めての3pシーンがあって、これがもうとってもエロいのよ。 絵だって今となっては古臭さも否めないのに(そんなことない?)現代でも通ずるエッチさがあって、エロシーンは筆致の良さも相まって、今でもそのシーンでおっ勃ってしまった!! その時ああそういえばって昔のことを思い出してさ、このゲーム、初プレイは中学の時なんだよね。 同級生の友人が「これ貸

    虚淵玄で精通した
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/08/18
    比較的人外ヒロインが多いニトロプラスじゃないか。ヴェドゴニアとデモンベインが好き
  • アサクリ・弥助・黒人武士問題は軽視して良いものじゃない

    ○日の戦国時代では黒人奴隷が流行ってた、イエズス会は奴隷を禁止してたのに。 ○真田広之のSHOGUNで黒人武士が出てこないのは差別と糾弾された。 ○弥助の活躍を認めないのは日人が差別主義者だからだ。 こんなのが一般的になってんだぞ 人種的なポリコレ配慮の戦国モノしか作れなくなるだろうね 東大准教授の岡美穂子先生の論調ちなみに東大准教授の岡美穂子さんは誤りを正さないことに肯定的。 理由は「それを信じた彼らが可哀想だからじゃないか」という趣旨。しかも、外務省から言われたらやるという権威主義。 彼等にとって、ロックリーさんの著作が、歴史や日への関心を形成するバイブルであるのだとしたら、それを否定するのは、彼等をとても傷つけることであり、それに対する防衛として、ネットの中で「歴史戦」が展開されているのでしょう。 https://x.com/mei_gang30266/status/18151

    アサクリ・弥助・黒人武士問題は軽視して良いものじゃない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/07/24
    欧米映画は必ずアジア人を主人公にしなきゃポリコレ的な駄目だろ。悪のボスは典型的な白人な!
  • 海外「正直、中国ってゲームでは日本を超えてしまったよね」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    の画風、日ゲームジャンル、日の声優を使って超えたと言えるのだろうか? 中国独自の文化から良い作品を生み出してくれるのなら嬉しいんだけど これじゃ完全に日の市場に参入してるだけ

    海外「正直、中国ってゲームでは日本を超えてしまったよね」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/07/13
    それ以前にMMOで韓国超えられてたし。ゲームでも得意分野が各国にあると思う
  • サイバーエージェント、「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを買収 発行済株式の72.5%を167億円で取得 | gamebiz

    サイバーエージェント<4751>は、この日(6月26日)。ニトロプラスの株式を取得し、連結子会社化することを決議したので発表した。個人株主4人より発行済み株式の72.5%に相当する140株を167億0400万円で7月1日付で取得するとのこと。サイバーエージェントの業績に与える影響は軽微となる見通しだが、有力コンテンツメーカーのグループ入りは長期的には大きな影響をもたらしそうだ。 ニトロプラスは、「刀剣乱舞」をはじめゲーム・アニメ・小説イラストなど幅広いジャンルでコンテンツ制作を手掛けている。 昨今、日だけでなく世界において、メディアミックス戦略を中心とした IP(知的財産)ビジネスは成長市場となっており、同社においても新しい未来のテレビ「ABEMA」を中心に事業展開し、2021年12月に藤井道人氏をはじめとする気鋭のクリエイターが所属するコンテンツスタジオBABEL LABEL、202

    サイバーエージェント、「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを買収 発行済株式の72.5%を167億円で取得 | gamebiz
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/06/26
    ファントムとかベドゴニアとかべモンベインとか好きだったなぁ。人外ヒロイン率高かった思い出
  • ブルアカへの怒り

    アニメに対しての怒りが抑えられないのでこうやって書きなぐることにしました まず初めにアニメは控えめに言ってクソです もう見ません なんですかあのキャラデザ CG 戦闘シーン 全て最悪です ユーザーが課金した金であんなものをつくられたら怒りの一つや2つも覚えます 誰の指示でメインストーリーなんかやろうと思ったんでしょうか当に謎です これが終わりの始まりというやつですか? アニメがコケて下火になったソシャゲって結構ありますよね これもその一つになる気ですか? もう一度見直すレベルの精神耐性はついていないので具体的にかけませんが制作サイドはエアプで、銃撃戦も知らない連中なのだと思います ゲームの戦闘自体銃なんて関係ないシステムですが、アニメもそれでいいわけありません 先生もはっきりいって邪魔なだけで黒歴史では済まない事態になっています あいつの顔がちらついて仕方ない状態になる前にさっさと撤退で

    ブルアカへの怒り
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/05/11
    艦これの場合ゲームにストーリー無いしキャラとシステムで受けてる。基本アニメは二次創作にしか成らないから切り離しやすい。ゲーム内容をアニメストーリーに落とし込むのは難しい。バトルシップ位はっちゃけないと
  • 立憲女性議員「フィギュアを取り締まったところで性犯罪はなくならない」フェミニスト「そういう話じゃないんだよ。阿呆。」

    ファミ通.com @famitsu 『ソフィーのアトリエ』着替えを覗かれて抗議するソフィ―のフィギュアが登場。 涙目で怒る仕草がかわいらしいフィギュア。エビテン限定特典として、NOCO氏によるイラストを使用したアクリルコースタースタンドが付属。2025年4月発売予定。 famitsu.com/news/202404/12… pic.twitter.com/3dDJzoPRRB 2024-04-12 10:00:11 たち登志子 ⛸ 海老名市議会議員 @tachiko_ebina 舘登志子(たち登志子)です。選択的夫婦別姓推進派 表現規制反対派 東海大学の航空宇宙工学出(修士) 。リベラル 。⛸&⛷(滑る方)、鉄道(乗り鉄)、天心流兵法門人。鬼小十郎まつり。蒲田くん。 所属の党は立憲民主党。 表現の自由を守る宣言は、自分の嫌いな表現も守る覚悟の上でのこと。 tachitoshiko.com

    立憲女性議員「フィギュアを取り締まったところで性犯罪はなくならない」フェミニスト「そういう話じゃないんだよ。阿呆。」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/04/19
    もう「慰安婦事象」だね。批難批判するために「問題点」をアイコン化して、攻撃の為の道具や漠然とした不安不満の発散手段と化してる。レーティング基準や煙草パッケージの様に注意文警告文を載せる等の対策発言無し
  • 他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company

    *Followed by English translation. お客様から、2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。 なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。 弊社はこれからもポケモン1匹1匹の個性を引き出し、その世界を大切に守り育てながら、ポケモンで世界をつなぐための取り組みを行ってまいります。 株式会社ポケモン Inquiries Regarding Other Companies’ Games We have received many inquiries regarding another company’s game releas

    他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/25
    まだ、白黒ハッキリしてないって事。法務部が動く時は勝てる時か、動かないと被害が拡大するとき
  • ゲームの性別選択の時に女キャラを選んだら友だちのプレイを見てカルチャーショックを受けた

    蓮田ぱす太@C105(日)東N30-b @Pasta_Pas_ta ゲームで性別選択する時、「美少女になりたくない奴なんている?いねぇよなぁ」くらいの感覚で当たり前のように女性選択してたけど、リア友と会うと当たり前のように普通男性選択するやろみたいな感覚の奴が多くてカルチャーショックを受ける 2024-01-14 21:07:19 ライドリヒ @jingaix @Pasta_Pas_ta モンハンとか自分でキャラメイクとか見た目含めた装備を整えるゲームだと、やっぱり女性用装備のバリエーション多くてそっちを選びますね 男性用って妙にカッコ悪くなるか厨二になるかのどっちかしかないし… そもそも男アバターで純粋にかっこいいゲームが少ないと思ってますなぁ 2024-01-14 22:57:16

    ゲームの性別選択の時に女キャラを選んだら友だちのプレイを見てカルチャーショックを受けた
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/16
    男女とも投影可能だから、キャラ次第かな?格好良いを追求するなら男性だろうし、可愛い子を育てたいなら女性かな?でも、格好良い女性を育てたい場合もあるから、本当にキャラ次第(創作家だと自身にないキャラ作る)
  • 中国、ゲーム規制責任者を解任か 株価暴落で | 共同通信

    Published 2024/01/03 11:45 (JST) Updated 2024/01/03 12:01 (JST) 【上海共同】中国政府が昨年末にオンラインゲームへの規制強化案を発表し、ゲーム各社の株価が暴落したことを巡り、共産党の担当幹部が解任されたとロイター通信が3日までに伝えた。長引く景気低迷からの脱却を党や政府が目指す中、市場の信頼を損なった責任を問われたとみられる。 解任されたのは共産党中央宣伝部出版局の馮士新局長。複数の関係者の話として、解任理由は規制強化案の発表と関連があるとしている。 宣伝部が監督する国家新聞出版署が昨年12月22日に発表した規制強化案は、過度な高額取引への誘導などを制限する内容。直後にテンセント株が香港市場で一時16%安となるなど、各社の株価が大幅に下落した。

    中国、ゲーム規制責任者を解任か 株価暴落で | 共同通信
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/03
    株価の維持は人民の義務です。
  • 中国当局が、ゲームライセンス承認を一気に進める。ゲーム規制強化表明により中国系ゲーム企業株価が急落したことを懸念か - AUTOMATON

    中国当局が、ゲームライセンス承認を一気に進める。ゲーム規制強化表明により中国系ゲーム企業株価が急落したことを懸念か - AUTOMATON
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/12/26
    中国ゲーム会社の国外脱出が促進されるね。地下トンネルで外国産を遊ぶか
  • 「艦これ」聖地、1.7万人"巡礼"の熱量 コンテンツツーリズムは地方都市に定着するか(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式イベント「佐世保遠征」が9日から3日間、長崎県佐世保市で開かれた。佐世保での大規模イベントは4年ぶり3回目。県外を中心に約1万7千人が訪れた。映画やアニメの舞台となった街にファンを呼び込んで地域振興につなげる「コンテンツツーリズム」が、基地の街・佐世保に定着するのか。 【写真】スタンプラリーの台紙を購入するために並ぶ参加者たち。記者も約1時間並んだ 「艦これ」は、旧日海軍や各国の軍艦や空母を擬人化した女性キャラクター「艦娘(かんむす)」を敵と戦わせるゲームテレビ映画のアニメ作品にもなっている。イベントは、ゲームの運営会社が広島県呉市など旧海軍ゆかりの街で行っている。 佐世保鎮守府があった佐世保市は、「艦これ」の舞台として2018年に一般社団法人「アニメツーリズム協会」(東京)が選定する「訪れてみたい日のアニメ聖地88」に県内

    「艦これ」聖地、1.7万人"巡礼"の熱量 コンテンツツーリズムは地方都市に定着するか(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/07/01
    提督さんお帰りなさい、とか商店街の垂れ幕で、地元の人は何となく解ってたんじゃないかな?ハイパーアクティブな提督の行動力凄いからラーメン屋に100人近い行列とか。佐世保は呉と違いコアコンテンツ無いのがきつい
  • イオン金沢にあるボードゲームカフェスペース”起死回生”がSOSツイートをするもあまりに改善点が多過ぎて指摘ツイートに溢れバズる

    レンタルスペースeeFree金沢駅前店🍸️担当もえ👧🔰 @eeFree_ 拡散希望 お客さんが全く来なくて潰れそうです 人気が全く無くて潰れそうです 身の丈にあってないイオンを借りて潰れそうです 日一入りやすい店を作ったつもりが全く入らず潰れそうです 世界一、人気がないボードゲームカフェスペースです 首の皮一枚です、潰れるは時間の問題です来て下さい。 pic.twitter.com/FedmqUTgP3 2023-06-25 17:16:38 レンタルスペースeeFree金沢駅前店🍸️店長もえ🔰 11月オープンいたします❧ @eeFree_kanazawa 🌠11月に推し活スペースOPENいたします 🌠担当もオーナーからもえちゃんに代わります 🌠金沢駅前兼六園口徒歩5分の金沢別院通りに 🌠tiktok、インスタにも力を入れます、もえちゃんよろしく 🌠土足OK 🌠大型

    イオン金沢にあるボードゲームカフェスペース”起死回生”がSOSツイートをするもあまりに改善点が多過ぎて指摘ツイートに溢れバズる
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/06/27
    ネタか?と思ってしまった。入口側向いてる椅子が客を拒絶してるし起死回生って何屋か分らんし普通店名に付けない。その店名ならハッチャケぶりが足らない。一層休憩スペースにして、ボドゲ貸出に料金取った方が良い
  • 「170cm以下の男は人権ない」発言で燃えた“たぬかな”。壮絶な誹謗中傷、祖母のたい焼き屋は閉店…炎上から学んだこと | 日刊SPA!

    2022年2月、ゲーム配信中に「身長170㎝以下の男には人権がない」という発言が拡散され炎上。プロeスポーツチームとの契約を解除された元プロゲーマーのたぬかな氏。 過激かつ差別的な発言は決して容認されるものではないだろう。舌禍が招いた壮絶な誹謗中傷、祖母の家にまで及んだ嫌がらせ……「自殺していてもおかしくなかった」と語る騒動の真相を人に聞いた。 ――炎上は、どんな心境で受け止めていましたか? たぬかな:その場の怒りに任せた発言で傷つけてしまった人がいるのは事実で、それについては深く反省しています。ただ、発言した当時、配信を視聴していたのは30人程度で、ここまで大ごとになるとは思っていなかった。 そこから発言の切り抜きが拡散されるとツイッターのインプレッション数(表示回数)は3日間で1億3000万回にも達して、「死ね!」などの罵詈雑言が毎日山のように届いていましたね。 さらに、私の発言をイ

    「170cm以下の男は人権ない」発言で燃えた“たぬかな”。壮絶な誹謗中傷、祖母のたい焼き屋は閉店…炎上から学んだこと | 日刊SPA!
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/04/21
    ああ言う発現が出るという事は、差別意識が結構表層に有るという事。乾いた平原で火遊びしてたら何処までも延焼するはな
  • 初めて買ったゲームソフトと2番目に買ったゲームソフト

    何? 追記: 買ったでも買ってもらったでも、思い入れのある方でいいよ。 それより、2目教えてよ。1目の体験を受けて何を思って2目に選んだのか、君の物語を聞きたいよ。 追追: ああ、いい。とてもいい。 攻略情報もなく手探りで成功したり失敗したり、詳しい人に教えてもらったのに失敗したり。 一歩ずつ進む様子が目に浮かぶ。 私はゲームでも、そういう時期が一番好きなんだ。

    初めて買ったゲームソフトと2番目に買ったゲームソフト
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/02/16
    多分一本目はバーチャファイターで2本目はプリメ2かシムシティ