2016年10月28日のブックマーク (16件)

  • 平畠啓史さんが選ぶ、日本代表で見てみたいJリーガーたち。17歳の選手も選出! (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
    さすがチェックできてるなあ。家長と横谷を選んでくれたのが嬉しい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • サーバわからないエンジニアがサーバレスでエントリーフォームをつくった件 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは! Misoca開発チームのめろたん(@renyamizuno_)です! 最近急に寒くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?僕はすこぶる不調です。 写真は新幹線内で撮った最高に不調な僕と、すこぶる元気な植物とのツーショットです。 最近あった面白いこととしては、少し前に学生時代の後輩達とキャンプに行ったのですが、買い出しのときの出来事で 僕「マシュマロ買ったし竹串いるよね」 後輩氏「たしかに。探してきます」 僕「ういっす」 さつまいもを手にした後輩氏「串なかったですわ。」 一同「???????」— めろたん。れんやたん。 (@renyamizuno_) October 8, 2016 これが最高にロックでパンクで面白かったです。 「えっ?なんすか?」みたいな顔でかごにそっとさつまいもを入れていたのも最高でした。 はい。 弊社は採用活動を活発に行っています。 その一環と

    サーバわからないエンジニアがサーバレスでエントリーフォームをつくった件 - 弥生開発者ブログ
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • トレタの増井さんに聞く、B2Bサービスのカスタマイズ

    今日の夜、トレタの増井さん(@masuidrive)さんと会って晩御飯をべました。下らない話や日企業の海外進出の話などをする中で、B2Bサービスがカスタマイズを受け入れるというのがどういうことなのか、という話が大変面白かったので、許可を得た上でブログ記事にさせてもらいました。 B2Bとは、Business to Businessの略語であり、企業が主に企業に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指す言葉です。対義語がB2C(Business to Consumer)で、企業が主に個人に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指します。B2Bビジネスの場合は契約1口あたりの金額が大きくなる傾向があり、逆にB2Cビジネスは1口あたりの金額はさほど大きくないのが普通です。 自分も昔の会社でB2Bを経験したことがあるのですが、B2Bをやる上で1つ大

    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
    そうか、まだあくまで実証実験か。確かにマネタイズは課題。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • 任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由 – MONEY PLUS

    10月20日夜、任天堂が4年ぶりの格的新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を発表した。この発表を受けた10月21日午前の任天堂の株価は前日比1,925円安(マイナス7.1%安)と大幅に下落した。つまり、新型ゲーム機の発表は投資家を失望させたことになる。 任天堂の発表を見てみると「スイッチ」は製品としてはよくできているように思う。据え置き型のゲーム機であると同時に、コントローラーを分離すれば携帯ゲーム機として持ち運ぶこともできる。さまざまな場所で同じゲームを楽しむことができるというのは新しいライフスタイルの提案である。 にもかかわらず任天堂に投資家が失望した理由は何だろうか。 投資家が株を売りとしたということは、結論ははっきりしている。「スイッチ」を始めることで「任天堂にこれまで期待していたような未来の利益は期待できない」と投資家が考えたということだ。 で

    任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由 – MONEY PLUS
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • 新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います2016.10.28 12:3036,612 小暮ひさのり 順当進化です。 新型MacBook ProはTouch Barが追加されただけではありません。そのサイズ感にも大きな変更があります。現行シリーズと旧シリーズ、そしてMacBook Airと比較してみました。まず結果からドン。 最初に気になるポイントとして、薄さがあります。前MacBook ProはどちらもほんのちょっぴりだけAirよりも高さがあったのですが、今回はなんと逆転しました。 最厚部で比較したら、AirよりProの方が薄いなんて、オーマイガッ。 重量も大きくシェイプアップされ、新型MacBook Proは旧モデルに比べて210g軽くなっていますね。わずか210gと捉えるか、210gも!と捉えるかは人によって変わってくると思いますが、13インチ新型MacBook Pro

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • J3とBリーグが共存する街にて J2・J3漫遊記 ブラウブリッツ秋田 前編 - スポーツナビ

    J3所属、ブラウブリッツ秋田のホームグラウンドである秋田市八橋(やばせ)運動公園球技場。久々に再訪してみると、名称が「あきぎんスタジアム」に変わっていた。過去の取材ノートを調べてみたら、私が最後にここを訪れたのは2008年9月20日(天皇杯2回戦)だから、もう8年前のことである。東京から秋田へは、新幹線こまちに乗って3時間50分ほど。意外と時間がかかることもあり、すっかりご無沙汰している間に、秋田のスポーツ事情は大きく様変わりしていた。 10年、JFLに所属していたTDKサッカー部がブラウブリッツ秋田となり、将来のJリーグ入りを目指すことを宣言。同年、秋田ノーザンハピネッツというプロバスケットボールクラブが設立され、bjリーグに加盟している。それからさらに6年の月日が流れ、ブラウブリッツはJ3リーグ3シーズン目となり、今季は一時首位に立つなど躍進。一方のノーザンハピネッツは今年開幕したBリ

    J3とBリーグが共存する街にて J2・J3漫遊記 ブラウブリッツ秋田 前編 - スポーツナビ
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • IFTTT の通知チャンネルに LINE が増えたので家庭内BOTを作った | tech - 氾濫原

    家庭内 Slack とかやってる人は結構いますね。羨しいなと思ってましたが、うちの英語技術的なことがさっぱりわからないので Slack ですら敷居が高く、インストールしたり説明 (チャンネルの概念とか、それがどういうノリで機能するかとか……) するのもめんどうなので家庭内チャットボットみたいなのは全くやる気がしなかったわけですね。Slack って英語だったけ?と思うかもしれませんね。普通気にもとめないでしょうが英語なんです。ウェブ系IT企業のノリって一般的じゃないんですよ、知っていましたか。 それはともかく、最近 IFTTT の通知先に LINE が増えたり、LINE への通知の API ができたりしたので、家庭内チャットでワンチャンアルデと思ってちょっと頑張って試すことにしました。 つくった IFTTT レシピ エリアを抜けたらグループへ通知 帰宅しはじめを自動的に伝えるようにとい

    IFTTT の通知チャンネルに LINE が増えたので家庭内BOTを作った | tech - 氾濫原
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016

    この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016 川田寛(ピクシブ株式会社) こんにちは、ふろしきです。HTML5 Conference 2016の当日は、38度近くの熱があり、発表時はろれつが回ってませんでした。しかし、伝えたいことは伝えられたと思っています。その内容とは… 「この1年でWebのパフォーマンスの技術にどんな動きがあったのか」 というダイジェスト。ここで話した3つのテーマについて、記事でもご紹介。 1. レイアウト処理を減らす HTML5がバスワードするよりもずっと前から、CSSでアニメーションさせることはごくごくあたりまえ。JSが扱えないデザイナーであっても手軽にアニメーションできる良い世界になりました。しかしそこに、モバイルが出現したことで、JSだけで満足という人たちもCSSの機能を活用しなくてはいけなくなりました。 モ

    この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
  • 「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう

    「ブラタモリ」が大阪にやってきた。 【ご報告】 大変光栄な事に案内人の1人として出演しております。 最初に連絡をいただいたのは真夏の7月。はじめてお会いしたディレクターさんは女性の方で、炎天下の中を午前中から日が暮れるまで上町台地を中心に、空堀商店街や真田丸跡、通天閣などを2日間ご案内しました。歩数を確認すると25,000歩と30,000歩。よく歩きました。その後、8月後半にもう1人のディレクターさんが加わり、その方もご案内しました。その時は1日でなんと38,000歩。今回は私以外にも大阪歴史をずっと研究されている方々も案内人として出演されます。ブラタモリの台はこのディレクターさん達が自分の足で歩き、調べ、様々な方とお会いして話を聞き、作り上げています。プロデューサーの方々は、その台をさらに良くするためにアドバイスをし、撮影から仕上げまでのすべての責任を持たれています。 この番組の特

    「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28
    すごく下準備がされてるんだな。
  • ネットのアクセスピークが朝方にシフトした事実とその理由

    新聞朝刊閲読率は 2010 年度 82.9%から今回 70.4%に低下、一方、インターネット ニュース閲覧率は 2010 年度 57.1%から今回 69.6%に上昇し、両者の差がほぼなくなった。 公益財団法人新聞通信調査会が24日に公開した「第9回2016年メディアに関する全国世論調査結果の概要(PDF)」にある上記のデータですが、これに関連して、もうひとつ重要な変化が起きていると感じています。 それはブログやニュースなどのネットメディアのアクセスピークが朝方にシフトしたという事実です。 翌朝のアクセス数が、前夜の130%を記録 2日間の時間別アクセス数これは2日で約3万PVを獲得したブログ記事のアクセス解析です。 このグラフを見れば、アクセス数のピークが、夜と比べてあきらかに朝へシフトしていることが確認できます。 また、お昼にも、もう一度ピークが訪れた結果、前日の「夜18時から10時間」

    ネットのアクセスピークが朝方にシフトした事実とその理由
    masa-wo
    masa-wo 2016/10/28