タグ

2018年8月21日のブックマーク (1件)

  • Twitter API の迷走とそれに対する反応に対する違和感

    なぜ違和感を感じるか この件に関して、自分は Twitter と 開発者双方に違和感を感じている。しかし、一番大きいのはこの記事が開発者の視点に立ちすぎているところにある。 自分からすると、タイムラインの読み出しというのは営利企業が運用するネットワークサービスにとって当然制限されてしかるべきものだと感じている。なぜなら、そこは広告価値の一番高い面だからだ。 もちろん、アプリ開発者からすると振り回されて疲弊させられるということも理解はできる。しかし、それはプラットフォーム上でサービスを提供する限りは不可避なもので、別に今に始まったことではない。Twitter は以前からレートリミットが厳しかったし、Facebook / Instagram も 2014 年に権限審査制度を導入と同時にニュースフィードの読み出しも原則禁止、今年 8 月には Facebook に対する API 経由の投稿を一切禁

    Twitter API の迷走とそれに対する反応に対する違和感