タグ

2019年11月25日のブックマーク (13件)

  • 自宅で仕事していても、だらだらしないで生産的に働くコツ | ライフハッカー・ジャパン

    私はほぼ10年間、もっぱら在宅で仕事をしてきました。自宅で働けるのは素晴らしいのですが、かなり気が散ることがあるのも確かです。 問題を改善する1つの方法が、「オフィスに出勤したつもりになる」ことです。 自宅にいても、オフィスで働いているような意識を持つことで、多くの場合「家にいる気分」のまま働こうとするより生産性が上がります。 オフィスにいる気分になるために、できることはいろいろありますよ。 「出勤」する1日中パジャマで過ごしたい気持ちはわかります。けれども、在宅勤務で生産性を上げる方法を説いた記事は1つ残らず、自宅でもオフィスの服装に着替えることを提案しています。 私の場合、オフィス用の服に必ず着替えているわけではありませんが、パジャマは脱いでいます。 また、強くおすすめしたいのが、朝起きたらすぐに散歩かジョギングに行くこと。何でもいいのですが、仕事を始める前に、15~30分ほど家の外に

    自宅で仕事していても、だらだらしないで生産的に働くコツ | ライフハッカー・ジャパン
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    私この記事書いたっけ?てくらい全部やってるぞ…在宅専業に戻って3ヶ月、試行錯誤の方向は間違ってなかったかなと安心。”自宅でもオフィスの服装に着替えること//朝起きたらすぐに散歩かジョギングに行く…”
  • 思考を論理的に整理するアウトラナー WorkFlowy の使い方 - MILL KEY

    最近ブログの記事を書いたり、考え事の整理をしたりするのにアウトライナー「WorkFlowy」を使っています。 「WorkFlowy」は階層構造のあるテキストを作成できるシンプルなツールですが、使い方によっては知的生産性を高めてくれる素晴らしい思考ツールになります。私は「WorkFlowy」を使い始めてから思考が整理でき、ブログ記事の執筆も効率よく行えるようになりました。 今回は思考を論理的に組み立てたり整理したりできる思考ツール「WorkFlowy」を紹介します。 WorkFlowy – Organize your brain. アウトライナー(アウトラインプロセッサ)とは アウトライナーとは何か?以下はWikipediaからの引用です。 アウトラインプロセッサ(outline processor)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集していくため

    思考を論理的に整理するアウトラナー WorkFlowy の使い方 - MILL KEY
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
  • 「豊島区 アフター・ザ・シアター」取り組み&ビジョン. GWにTACT FESTIVAL開催 | シアターテイメントNEWS

    2020年はオリンピック・イヤー、年々、海外からの観光客は増加の一途をたどっており、その消費動向も少しずつ変化が現れている。一時『爆買い』と呼ばれ、たくさんの買い物をする光景があちこちに見られたが、近年はそれが少し様変わりしてきた。体験型コンテンツ、コト消費が増加の傾向にあり、外国人観光客の数も増加、訪日外国人の消費額は2010年は1.1兆円だったのに対して2017年は4.4兆円とおよそ4倍となっている。 2月に豊島区大塚にて「豊島区 アフター・ザ・シアター・シンポジウム」が行われたが実に興味深い内容であった。その中でも夜の『コト消費』、そのための必要な取り組み、日ならではのコンテンツ、情報の発信、仕組みの整え、安全で安心なナイトライフの確立が挙げられた。また豊島区大塚での取り組みもここで発表された。豊島区は、国際アートカルチャー都市構想を掲げ各エリアで開発を進めている。今後展開されるア

    「豊島区 アフター・ザ・シアター」取り組み&ビジョン. GWにTACT FESTIVAL開催 | シアターテイメントNEWS
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    ほーう。こんなシンポジウムもあったんだ。今年2月。“アフター・ザ・シアター(アート・カルチャーの鑑賞後に余韻を楽しめる場の実現)”
  • 料理とワインのおすすめプラン plan | ビストロヌガ Bistro Le Nougat

    観劇、オペラ、コンサートなどのお帰りに、その余韻に浸っていただきながら、ゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。劇場はどこでもかまいません。半券(当日券)をご提示いただければ、シャンパーニュを1グラスサービスさせていただきます。 ※サービスはディナー(お事)のご利用のお客様のみご利用可能です。 ※全店共通ディナータイムでのご案内です。 勝手ながら、映画は対象外とさせていただきます。 お誕生日祝いや結婚祝いなど、さまざまなシチュエーションに合わせたオリジナルケーキをご用意いたします。お名前、メッセージなどお入れして、親しい方とお祝いください。

    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    “半券(当日券)をご提示いただければ、シャンパーニュを1グラスサービスさせていただきます。”
  • 感動しました。 素晴らしいアフターシアターの心遣い(ガレットブルトンヌ)-Bistro Q

    サントリーホールでの公演後、近くて、9時半くらいからでもきちんとディナーができるところ、という条件で、こちらを予約しました。 雨が降りやまない宵でしたが、サントリーホールから徒歩3分ほどなので、すぐ到着。 この日は、スロヴァキアフィルハーモニー管弦楽団の演奏を楽しんだのでしたが、お店に着いて、メニュー選びをしていると、 先ほど聴いたばかりの、チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲が流れています。 最初は、偶然かな、と思いました。 しかし、2曲目も、日の演目なのです。 後、シェフにお聞きしたら、毎日サントリーホールの演目をチェックし、お客様に余韻を楽しんでいただけるように、同じ曲をかける、のだそうです。 いやはや、感動しました。 シェフもクラシックが好きで、ときどきサントリーホールには出かけるのだそうです。  それにしても、ここまでの心遣いは初めてでした。 初めてお邪魔したお店ですが、ここ

    感動しました。 素晴らしいアフターシアターの心遣い(ガレットブルトンヌ)-Bistro Q
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    いい劇場街には、プレシアター&アフターシアターのいいお店があるものだよね〜♪ “サントリーホールでの公演後、近くて、9時半くらいからでもきちんとディナーができるところ、という条件で、こちらを予約"
  • 自家製レーズンの作り方 - つくる楽しみ

    天板にクッキングシートを敷き、ブドウを重ならないように並べ入れます。100℃で2時間くらい乾燥させます。

    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    今日の仕込み♪ コンベクションオーブンの最低温度150F(65℃)で乾燥中〜
  • 難病と闘う“小さな命”が見せる「奇跡の笑顔」に世界中から救いの手が…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    YES!! さすがチルドレンズホスピタル!“アメリカのボストン小児病院に腕の立つ外科医が見つかり”
  • ローマ法王爆心地へ 38年ぶり来日を前に(上)思考 違い超え、身近な平和求め | 西日本新聞

    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    この場合、自分はより大きい(強い立場の)人ということになるが、それでもこの学びを実践するのは難しいこと。強い立場は、人としての強さではないんだなあ。“「小さい(弱い立場の)人から学びなさい」”
  • 転移性恋愛 - Wikipedia

    転移性恋愛(てんいせいれんあい 英:transference love 独:Übertragungsliebe)とは、患者が転移の結果として治療者に恋愛感情を抱くこと。来はフロイトの用語だが、臨床心理学用語として使われる。 しかしながら、医療において職業的な境界線を超えることは、医療倫理違反[1]のみならず法律違反ともなる。米国では「患者・医師関係と同時期に起こる性的接触は、不正行為(違法行為)に相当する。 医師と患者間の性的または恋愛的な交流は、医師と患者のあるべき関係を損ない、患者の弱い立場が悪用される可能性があり、 医師の客観的な判断を鈍らせる可能性がある。そのため、最終的に患者にとって有害になり得る」としている。また、ニューヨーク州の衛生局は、医師と患者の性的接触を禁じている。つまり、互いの同意で始まった付き合いでも、その事実が露見すれば、不正行為として懲戒処分をうける。 特に、

    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    “英:transference love 独:Übertragungsliebe”
  • WorkFlowy

    Collect your ideas, develop them, share them, and turn them into reality.

    WorkFlowy
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    アウトライナーの WorkFlowy とてもいいんだけど、アイコンがもう少し目立つ色だったら助かるんだけどなー。ブラウザに常駐させてるが、タブの中から探しにくいのだけが難点。(タブを何十個もひらいてる自分が悪いw)
  • 元特攻90代兄弟が「最後の証言」 時代に迎合を悔恨「なぜ死ぬ覚悟で戦争に反対しなかったか」 | 毎日新聞

    講演した岩井忠正さん(左)と忠熊さん(中央)。忠正さんの娘直子さん(右)が傍らで補助した=東京都新宿区の早稲田大学で2019年11月9日午後1時53分、川上珠実撮影 太平洋戦争中に学徒出陣し、特攻隊員になった兄弟が9日、東京都新宿区の早稲田大で講演した。岩井忠正さん(99)と忠熊さん(97)。今はそれぞれ東京、滋賀と離れて暮らすが、どうしても若い世代に「最後の言葉」を伝えたいと顔をそろえた。これまでそれぞれ講演する機会はあったが、兄弟そろって話すのは最初で最後かもしれない。2人が伝えたかったメッセージとは――。 2人は10人兄弟の五男、六男として熊市で生まれた。忠正さんは慶応大、忠熊さんは京都帝国大(現京都大)に進み、ともに在学中の1943年12月に旧海軍に入隊した。戦況が悪化の一途をたどる中、忠正さんは人間魚雷「回天」と人間機雷「伏龍」の隊員となり、忠熊さんは爆薬を積んだモーターボート

    元特攻90代兄弟が「最後の証言」 時代に迎合を悔恨「なぜ死ぬ覚悟で戦争に反対しなかったか」 | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    「時代に迎合」すれば名誉の死、逆らえば非国民としての死、同じ覚悟でも違う死だったからですよね。だから言うほど簡単なことではない。“死ぬ覚悟をしてるのに、なぜ死ぬ覚悟でこの戦争に反対しなかったのか。”
  • 映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。 巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。 「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 当に2時間ずっと面白ければスマホ

    映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    昨日、映画館にいたけど、建物に入った時点でネットにつながりにくくなって、上映室はほぼオフラインだった。映画中、電話を受けて立った人はいたから、緊急連絡は入る程度の電波は残しているようだったけど。
  • 「○○さんからのメールをブロックしますか?」 | シゴタノ!

    カテゴリー Evernoteの育て方 (74) Journal (303) R25世代の知的生産 (576) 知的生産の技術書100選 (51) お知らせ (179) お金の話 (11) ふり返りまとめ (12) よりよい眠りのために (35) アイデアの育て方 (65) アプリ紹介 (58) オフィスサーファーの仕事術 (66) グッドバイブス (29) ゲーム化戦略 (18) サービス紹介 (31) シゴトハック (367) とらえなおす (125) 意志力のマネジメント (56) 手帳・ノート術 (13) 最適化で快適化 (135) 読書術 (38) タスク管理 (552) Nozbe活用法 (2) TaskChute2活用法 (56) Toodledoの使い方 (25) たすくま活用法 (28) タスクシュート時間術 (218) チェックリストを活用する (29) 予定を守るための

    「○○さんからのメールをブロックしますか?」 | シゴタノ!
    mayumiura
    mayumiura 2019/11/25
    私も最近読んでいないメルマガを「解除(unsbscribe)しますか?」って提案が出てきて、ぎょっとした。親切なような怖いような。“いかにして「開封する」そして「精読する」対象として選ばれるか。選ばれ続けるか。”