令和元年7月14日(日)福岡にて開催されました「第32回クレジット・サラ金被害者九州ブロック交流集会」に参加しました。 今回の交流集会のテーマは、クレジット・サラ金被害にもつながってくる、ギャンブル等をはじめとする依存症の理解と対策でした。 その中の分科会で教えていただいたのが、児童書『むこう岸』です。 「これは児童書に分類される本ですが……我々の職場でもみんなで読んでいたんですよ」との分科会の講師(生活保護の元ケースワーカーの方)の言葉が気になって購入した次第です。一読、おもしろかったので、ご紹介します。 『むこう岸』安田夏菜 (著) 【対象:小学上級以上】第59回日本児童文学者協会賞受賞作品。 単行本: 258ページ 出版社: 講談社 (2018/12/6) Amazon Kindle 楽天 楽天Kobo 令和元年7月14日(日)福岡にて開催されました「第32回クレジット・サラ金被害者
