タグ

2011年10月14日のブックマーク (4件)

  • iPhone4S auとソフトバンク通信速度比較でauの圧勝 ソフトバンクが糞回線すぎて顔面ホワイトプランwww:ハムスター速報

    iPhone4S auとソフトバンク通信速度比較でauの圧勝 ソフトバンクが糞回線すぎて顔面ホワイトプランwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/14(金) 18:36:36.63 ID:???0 ・誰もが気になっているソフトバンクとauのネットワークスピード対決をやってみました! 計測サイトはBNRスピードテストで、測定方法は下り速度テストです。 動画でその様子を撮ったのでまずは見てください。その圧倒的な差を。 動画左からau iPhone 4Sが2台、ソフトバンク iPhone 4、ソフトバンク iPhone 4Sです。 速度を数字で見てみると一目瞭然。 数字は左からauが1.68Mbps、1.26Mbps。 ソフトバンクが82.13kbps、88.3kbps 圧倒的すぎるよau by KDDI!

    mikurins
    mikurins 2011/10/14
    まあ予想通りw でもこれもしかしてWILLCOM(PHS)でもソフトバンクに勝てるんじゃないの(笑)
  • 解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる

    読者からのタレコミによると、解約したiPhone 3GSを「iOS 5」にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまい使用不可能に、さらに元に戻すために復元しようとしてもまったく戻せなくなり、iPhoneが何もできない高級な文鎮に成り下がる、とのこと。解約した状態でも無線LAN経由であれば普通に使えていたiPhoneが使えなくなるというのは非常事態であるため、実際に何が起きるのかを編集部のiPhone 4で検証してみました。 ◆iOS 5をインストール 今回実験台になるのは編集部所有のiPhone 4。さまざまなアプリをレビューするのに使った、もはや戦友(とも)と呼べる存在です。 SIMカードは通信会社からの貸出扱いになっているため、基的に解約した場合は返却しなくてはなりません。そこで解約した状態を再現するため、SIMカードをiPhoneから取り出すことに。カードを

    解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる
    mikurins
    mikurins 2011/10/14
    iOS5アップデートに失敗してる人がいっぱいいるけどこれなのか…?すげえひどいわー
  • ラジウム「心配ない」 世田谷民家 文科省、未明の会見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都世田谷区弦巻の民家でラジウム226と推定される物質が入った瓶が見つかった問題で、文部科学省は14日未明、会見を開いた。殺到する報道陣の問い合わせに深夜まで慌ただしく対応に追われた末の会見となった。 職員らが現場から同省に戻ったのは13日午後10時近く。会見した放射線規制室の中矢隆夫室長は、ラジウム226とみられる放射性物質の健康への影響について、「普通に付近を往来している程度では、年間1ミリシーベルト以下に収まるので、心配ない」と強調。ラジウム226の用途について、「医療用には粉末では使わないので、推測だが、夜光塗料などに使うためだった可能性もある」と話した。 文科省によると、民家に住んでいたのは、事務系の男性サラリーマンだったが、約10年前に死亡。医療関係や研究者ではなかったという。 ■がん治療、夜光塗料にも利用 ラジウムは放射性物質の一つで、単体は銀白色の金属。1898年

  • 日本最小、最軽量スマートフォン「Sony Ericsson mini」を10月28日に発売

    イー・アクセス株式会社(社:東京都港区、代表取締役会長 千 倖生)は、日最小、最軽量*1となるソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ社製スマートフォン「Sony Ericsson mini」を、2011年10月28日(金)に発売します。 「Sony Ericsson mini」は、日最小、最軽量*1の高さ約88ミリ×幅約52ミリ、重さ約99グラムのコンパクトボディに、高機能を搭載したスマートフォンです。最新の「モバイルブラビアエンジン」による高精細映像の再生やHD動画撮影機能、笑顔検出や自動シーンセレクションなど豊富なカメラ機能を搭載しました。また、ホーム画面の四隅にショートカットを配置した独自ユーザーインターフェイスにより、親指ひとつで操作することが可能です。さらに、ワンタッチするだけで、簡単にWi-Fiルーターとして利用できるPocket WiFi ウィジェットも搭載

    日本最小、最軽量スマートフォン「Sony Ericsson mini」を10月28日に発売
    mikurins
    mikurins 2011/10/14
    mini proも出たらよかったんだけどなぁ。やっぱりSK17個人輸入かな。