タグ

2012年4月12日のブックマーク (10件)

  • 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会資料 |厚生労働省

    (平成24年3月30日開催) <配付資料一覧> ○議事 議事次第・資料一覧(PDF:150KB) ○配付資料 生用牛レバーの取扱いについて 資料1 生用牛レバーの取扱いについて(PDF:138KB) 資料2 前回部会資料(牛肝臓の大腸菌及びカンピロバクター汚染に関する調査成績)に関する追加情報について(農林水産省提出資料)(PDF:195KB) 資料3 と殺後の牛肝臓内保菌試験(胆嚢管結紮の結果)(関係業界団体提出資料)(PDF:2,012KB) 【分割版はこちらから】 1~8(PDF:983KB) 9~12(PDF:696KB) 13~15(PDF:346KB) 資料4-1 牛肝臓の消毒実験計画(関係業界団体提出資料)(PDF:51KB) 資料4-2 牛肝臓表面汚染対策検討(関係業界団体提出資料)(PDF:874KB) 資料5 生・生レバーを衛生的に提供することについて(関係業界団

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    これが年度末に行われた審議会の資料か
  • レバ刺し禁止は「妥当」 食品安全委員会 - MSN産経ニュース

    内閣府の品安全委員会は12日、中毒を防止するため飲店が生の牛レバー(肝臓)を提供することを法的に禁止するとした厚生労働省の方針を妥当とする見解をまとめた。 厚労省は6月にも施行する予定で、品衛生法の規格基準に提供・販売を禁止する項目を盛り込む。違反すれば「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」が科される。 厚労省の審議会の部会が3月30日、提供を禁止すべきだとする見解をまとめ、同省が品安全委員会に諮問していた。レバ刺しにそっくり!コンニャクの「マンナンレバー」

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    最悪だ。どうにかならないのだな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・フェンシング男子エペ団体]日が決勝へ、銀メダル以上確定 古俣聖(間組・新潟市西区出身)準決勝チェコ戦は的確な攻撃でリードを広げる

    47NEWS(よんななニュース)
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    やっとか RT @47news: 黒人少年射殺男を逮捕訴追 米、正当防衛に批判相次ぎ
  • https://64.media.tumblr.com/tumblr_l4f9bpc4MO1qz5avfo1_400.jpg

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    腑に落ちた。どっかでプレゼンに使おうwRT @sakaima: ちょっと誇張しすぎだけど、まぁコンピュータによるエミュレーションに全てが還元されてきた一面を確かによく表してるよな。 RT @masa_ya: こりゃ家電メーカーも潰れるわ
  • 特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日本におけるITプロジェクトの実態

    今週月曜日に公開した記事「特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩順三氏の述懐」は、記事に対して数多くのブックマークやツイートが行われ、大きな反響をいただきました。 その萩氏から「問題提起だけで終わるのではなく、こうあるべきだという提案もしたい」、という依頼をいただいたので、記事にいただいた反響への返答という意味も込めて、萩氏の提案についても掲載したいと思います。 以下からは萩氏の文章となります。 これまでのIT業界の慣習を捨て去り、あるべき姿へ 僕が日記(注:記事の元になったFacebookへの書き込み)を書いたのは、二度とこのような案件が出ないよう質的な問題提起をしようと思ったからです。 それが僕の責任だと思いました。 質的問題を提起したつもりですが、しかし当に理解していただいたのかというのが心配でもあり、また理解していただいたとしても、今後何

    特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日本におけるITプロジェクトの実態
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日本におけるITプロジェクトの実態 - Publickey -
  • 電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!2012.04.11 21:00 湯木進悟 これなら日でもできそうかな... 原子力発電所の安全性を問う声が高まり、代替の自然エネルギーへの注目度が一気に上昇しちゃっていますけど、例えば、風力発電や地熱発電、波力発電などなどへ全面的に舵を切ってしまうと、結局のところ原発ほどには大量の安定電力供給を支えられないという課題だってあるんですよね。もう究極の54階建て超高層ビルに匹敵する巨大なタービンを設置してメガ風力発電にチャレンジするなんて案も有力ですけど、日国内では難しそうですしね~ なんて悩みを一気に解消すべく、新たにAltaeros Energiesが研究開発を進めるAirborne Wind Turbine(AWT)は、節電の夏の救世主となってくれるかもしれませんよ。タービンを回して電

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ! : ギズモード・ジャパン -
  • Be Proud of Your Accomplishments, Not Your Affiliations

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    同感RT @yuuhey: 学んだ大学名や働いている企業名ではなく、何を仕事としてなしとげたかが大事な理由: 一流企業に昔日の勢いはない/ソーシャルメディアでは組織でなく個人で見られる/ネットでは実力が可視化されるツ
  • 田母神俊雄『北朝鮮のミサイル発射の馬鹿騒ぎ』

    北朝鮮がミサイルを発射するということで大騒ぎをしている。日のマスコミだけを見ていると、これが今国際政治の最大の問題なのだと勘違いする日国民も多いことだろう。しかしこれは、大騒ぎをする必要など全くないのである。ミサイルは、ロシアも、中国も、韓国も、台湾も、全ての国が発射実験を行う。しかし、他の国がミサイルを発射するときはなんら問題にならないが、北朝鮮のときだけは大騒ぎになる。何故、北朝鮮のときだけ大騒ぎになるのかと言えば、大騒ぎすることによって利益を受ける人たちがいるからだ。しかし、他の国のミサイル発射と同じで、どうせ何事も起きないことはあと一週間もすれば明らかになるであろう。 いまイージス艦を動かしたり、ペトリオットPAC3を起動展開させたりしているが、これらは軍事的な必要性に迫られているのではなく、極めて政治的な動きなのである。これも福島の放射能騒ぎと同じで、危機を煽って利益を得よう

    田母神俊雄『北朝鮮のミサイル発射の馬鹿騒ぎ』
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    首肯できる部分もあるRT @May_Roma: これも鋭い RT @doatease2313: 田母神ブログ、なかなか鋭い部分があるなと。→
  • 【画像あり】北朝鮮のステルス偵察機「飛雲」が酷い、雲のような形で、ステルス効果もある : 【2ch】コピペ情報局

    2012年01月06日09:18 面白ニュース お馬鹿ニュース コメント( 0 ) 【画像あり】北朝鮮のステルス偵察機「飛雲」が酷い、雲のような形で、ステルス効果もある Tweet 1: 天の声(東京都):2012/01/06(金) 01:34:39.61 ID:qhEdOdvJ0 朝鮮 ポリスチレンで雲をかたどりステルス機外殻を製造 敵国の領空進入に備え、朝鮮空軍が研究・開発した独特な偵察機N-78「飛雲」は、 史上最も非伝統的な偵察機と言える。 このジェット式偵察機には4台のエンジンが装着され、外殻はポリスチレンを使用し、 雲のような形で、ステルス効果もある。 N-78は空中の不審な「雲」を監視する任務に当たる予定だが、このプロジェクトはうまく進んでいないようだ。 海外移住したある朝鮮の気象学者によると、「飛雲」は3回目の飛行で物の雲の中に消え、 二度と姿を見せなか

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    この形で飛ぶのかRT @NakamuraYa_Y: 人工衛星とかミサイルじゃなくて例のステルス機飛ばして下さい、北朝鮮さん。 :北朝鮮のステルス偵察機「飛雲」が酷い、雲のような形で、ステルス効果あり
  • 実は英米より日本の方が機会平等で実力社会

    統計データを検証すると、世の中で思われている常識と違う、ということがよくある。例えば、これほど原発の危険性が世間で叫ばれているが、単位エネルギー当たりの犠牲者数で考えれば、原子力より火力の方がはるかに危険だ。欧米人は日人と違って何より家族を大切にする、と信じられているが、日より欧米諸国のほうがはるかに離婚率が高い。また、アメリカは誰にもチャンスを与えられる実力社会だ、などといわれるが、所得階層間の世代を超えた移動は、実はアメリカやイギリスは、世界の中で最もむずかしいグループに入り、他の先進国よりもはるかに親の収入がものを言うのである。 INTERNATIONAL COMPARISONS OF ECONOMIC MOBILITY BY JULIA B. ISAACS, The Brookings Institution 上の図は、父親の所得が、息子の所得をどれぐらい決定するかを各国で調査

    実は英米より日本の方が機会平等で実力社会
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/12
    実は英米より日本の方が機会平等で実力社会 : アゴラ - ライブドアブログ -