社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。 こんにちは。本職・文書作成能力向上トレーナーの開米です。 前回記事( "「図解」をする主な理由は自分が「理解」するため" )の中で、 文章を正確に読む、というのは予想以上に難しい。 (率直に言ってこれは学校の国語教育の失敗です) と書きました。そこで、昔のメモを見返していたら関連する話題が出てきました。もともとは2012年3月11日にtwitterに書いたものです。 「Aが変化するとBにその影響が波及する」 という関係がある場合、Aを独立変数、Bを従属変数と呼ぶ。 独立変数と従属変数が1:1の場合は文章でその関係を説明してもそれほど難しくならない。問題は、独立変数が複数になると読者が混乱しやすいということ。 もちろん、独立変数と従属変数の両方が複数に