2014年11月16日のブックマーク (3件)

  • 【閲覧注意】え? 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの? マジで!? 信じられんわ・・・・・・・・ : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/14(金) 22:03:48.41 ID:XxUevWHD0.net 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/14(金) 22:04:53.61 ID:XxUevWHD0.net ラムちゃんとかスゲー人気あったんだろ? 理解できんわ・・・・ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/14(金) 22:05:09.99 ID:1321C8wo0.net 春画出してくるかと思った 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/14(金) 22:05:48.72 ID:IvGkJc5S0.net うる星やつらは後半の絵柄なら今でも普通にかわいい 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/14(金) 22:06:59.77 ID:W

    【閲覧注意】え? 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの? マジで!? 信じられんわ・・・・・・・・ : あじゃじゃしたー
    moge1967
    moge1967 2014/11/16
    当時の『萌え』を考えると、絵柄以上にキャラの立ち振舞いが『萌えのようなモノ』を芽生えさせていた氣がする。それに現代っぽいのは当時にもあったよ、エロ系なら内山亜紀作品とか、学園モノなら小山田いくとか。
  • モンハンパズドラ炎上に関する静かな感想文 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    炎上した話の感想文です。再主張を必要最低限にし、顛末や解釈とか周辺事情を徒然なるままにまとまりなく書いていきます。 「まあ」と「思いました」が多いいわゆる小並感というやつで、なんのまとめもなくおそらく大多数のひとにはつまらない記事でございます。 顛末感想文 最初、かなり困惑してました。 この記事は最初の最初から炎上したので、ともかく「あかんことした」「なにか大きな間違いをした」ということは認識できたのですが、その間違いがなんなのかわからなくて。 自分としては「ゲームを続ける動機付けを与える前に難操作を強いるのはなぜなのか」「なんのために行う作業なのかを示さずにただやらせるだけのチュートリアルに意味があるのか」といった、ある程度普遍性や妥当性があることを主張したつもりだったのです。 しかし、実際のコメントの内容はほぼすべて批判であったし、“自分はそれができたからお前が馬鹿なだけ”というどうし

    モンハンパズドラ炎上に関する静かな感想文 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    moge1967
    moge1967 2014/11/16
    まだやってたのか。炎上のきっかけになったエントリーを読んだ時に『瓶の栓を開けるのに栓抜きが便利だと聞いたけど、実際に栓抜きを渡されたら何の説明も無くて不親切だ』って言ってるのかなこの人は?と感じた。
  • バイクに乗るのは確率的な自殺だと思いませんか?…

    バイクに乗るのは確率的な自殺だと思いませんか? 警視庁のデータ 自動車を1としたとき、何倍危険か(倍) 分類~~~(死亡)-(重傷)-(軽傷)-(死傷) 自動車―→(1.0)---(1.0)-(1.00)-(1.00) 自動二輪→(5.3)--(11.5)-(1.76)-(1.99) 原付――→(2.0)---(8.0)-(1.22)-(1.36) 車に対して5倍くらい死にやすい。まあ、生身で高速走って120km/hの風を感じてみてくださいよ。「ああ、ここで前輪がバウンドしたら死ぬよな」とか、交差点で右側の車の陰から、右折する対向車が見えたら「あっ死ぬな」と考えてアドレナリンが全開なります。日常生活でアドレナリン全開で死の恐怖を感じられる機会はあまりありません。が若返りには良いそうです。体中が活性化されるので。 ケースバイケース どっちがいいとかわからないけど、 やってる人が楽しければそれ

    moge1967
    moge1967 2014/11/16
    こんな事言っちゃうと、もう何でも『確率的な自殺』になってしまう。もうこうなったら「家から出ない」って言っても収入がなくなり、心が病んで自殺になっちゃう。なんていうか…もう「でんじゃらすじーさんか!?」