最近、筆者は頻繁に各種サービスの設定を見直しています。具体的には脆弱(ぜいじゃく)なパスワードを強力なものに変更するとともに、登録している電子メールアドレスを「gmail.com」に変更しています。 これまで筆者は、「Gmail」の使い勝手を独自の電子メールアドレスでも利用できるように、保持している「.jp」の独自ドメインを無償版「G Suite」で運用していました。しかし無償版G Suiteのサービス終了をきっかけに、独自ドメインへの依存を減らす方針にシフトチェンジしました。いわば、個人が取得した独自ドメインの“終活”です。 令和の今、個人で独自ドメインを持つメリットを見直す 独自ドメインを持っていれば自分だけの電子メールアドレスを持てますし、自分のWebサイトを自分好みのURLに設定できます。インターネットが爆発的に普及するタイミングであれば、これは非常に魅力的だったと思います。コスト