twitter.co.jp というドメイン名が、あのtwitterの運営会社 Twitter, Inc. と無関係の法人に登録されていた、というもので、JP-DRP==JPドメイン名紛争処理方針が定める手続きで係争が処理され、結果Twitter, Inc.に移転するという裁定が下ったものです。 インターネットのドメイン名にはしばしば商標が用いられますが、商標は法律で保護されています。ドメイン名において商標などを守る仕組みがDRP==ドメイン名紛争処理方針。ADR(Alternative Dispute Resolution=裁判外紛争解決手続き)の一つです。gTLDの場合ICANNがUDRP(統一ドメイン名紛争処理方針)を定めていますが、JPドメイン名に対しては、このUDRPに沿ってJP-DRPというものが定められています。JPNICはこのJP-DRPを定め、紛争処理機関の認定を行っていま
