タグ

2009年12月27日のブックマーク (33件)

  • もしプログラマーが政治家になったら:アルファルファモザイク

    所得税率等のテーブル廃止。 マクロ経済をモデル化した偏微分方程式で決めるよう法律で規定し、 その係数パラメータは政令で速やかに変更できるようにする。 オチ: 2009年:厨房に微分方程式の解法を教える学習塾が大盛況。 「微分方程式でみるみるやせる!」「花粉症が微分方程式で治った!」などの 健康がベストセラー。 2012年:前年分の複雑な微分方程式を解くプログラムがいつまでも終了せず、 税額を決定できず、徴税が行えない事態が発生。 2016年:微分方程式を解くプログラムにバグがあり、2013年度分から全部計算を やりなおす事態が発生。

  • HTML5 Japanese Interest Group Charter

    Scope Deliverables Dependencies Participation Communication Decision Policy Patent Disclosures About this Charter HTML5 Japanese Interest Group Charter The mission of the HTML5 Japanese Interest Group, part of the HTML Activity, is to facilitate focused discussion in Japanese of the HTML5 specification and of specifications closely related to HTML5, to gather comments and questions in Japanese abo

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • Build Service - openSUSE Wiki

    openSUSE ビルド・サービスは、今後の openSUSE ディストリビューション開発のための基盤を提供する、オープンで完全なディストリビューション開発プラットフォームです。 このサービスは、異なったハードウェア・アーキテクチャ上で動き、幅広いユーザが使える openSUSE 及び他の Linux ディストリビューション用のオープンソースソフトウェアを容易に作成し、リリースするためのツールをソフトウェア開発者に提供します。ユーザは、探していた最新のオープンソースパッケージを容易に探し出し、カスタマイズすることが可能になります。このサービスは、フィードバックと評価機能を持つことにより、開発者とユーザをつなぐ架け橋となるでしょう。開発者にとってこのサービスは、グループを作り、そのプロジェクトモデルにしたがって共同作業するための効率的な場となるでしょう。 特徴 上記のイントロダクション・セク

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 時代の風:ツイッター=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ブログと違う、規則設計 ネット関係で「ツイッター」という言葉を聞く機会が増えてきた。数年前の「ブログ」のように、知っている人は盛り上がっているが、知らない人もまだ結構いる感じ。ということで今回はネットの中の新しい時代の風--ツイッターをご紹介したい。 まず現在の新聞紙面での取り上げ方をみてみよう。「ミニブログのツイッター」とか書かれている。ツイッターもブログと同じウェブで個人の文章を公開するためのシステム。1回に140字の「つぶやき」しか発信できないのが特徴だから「ミニブログ」と表現したのだろう。 また、2006年に現Twitter社が開始した特定のコミュニケーション・サービスの名称なので、公平を旨とし一般名詞を使いたい新聞としては「ブログ」としたのかもしれない。ちなみにこのサービス、米国流の無料ユーザー集め先行型。いまだもうけは出ていない。 しかし、この「ミニブログのツイッター」という

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    坂村健氏ってTwitterやってたっけ?
  • 【初音ミク】Unfragment【オリジナル】

    鼻そうめんPですこんぬつわ。今回は若干絵多めでお送りします。作詞:chu-ji曲、絵:俺動画:sinnosuke●JOYSOUNDにてカラオケ配信中です!投票ありがとうございます!!mp3とかはこちらhttp://eucaly.net/~k_hiro/mp3/Unfragment_mp3.zip鼻リスト>mylist/9594806

    【初音ミク】Unfragment【オリジナル】
  • 【手書き】東方×BLACK LAGOON【東潟2nd】⑨

    #8⇒sm8475101 【mylist/8855374】#10⇒2010年内にがんばる諸事情にて再開遅れそうです。申し訳ありませぬぅぅぅ......orz

    【手書き】東方×BLACK LAGOON【東潟2nd】⑨
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 【東方】上司を嫁にしたい【手書き漫画】

    明るくマイペースで上司に叱られても気にしない唐竹を割ったような性格の小町に憧れます。だめだ俺の嫁(小町)早く何とかしないと、Pixivで掲載しているきりう様の漫画を編集した物です、二コ動用書下ろし有り(第12.8話)第2話→sm9873375きりう氏の作品マイリス→mylist/17862723宣伝:きりう氏は白泉社のコミック誌楽園http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol7/index.html←で鬼龍駿河というペンネームで活躍されておりますのでそちらもよろしくお願いします.【追記】乙女ループの単行が発売されたのでよろしくお願いします

    【東方】上司を嫁にしたい【手書き漫画】
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 【手描きアニメ】テイルズ オブ アルカディア OP【アイマス】

    制作期間9ヶ月、コンテ・作画・背景自作のOP風アニメ。初めてアニメを作りました。色々頑張ったのですがこれが今の限界。■新作の野球アニメ→sm11026263 mylist/14780650

    【手描きアニメ】テイルズ オブ アルカディア OP【アイマス】
  • 【初音ミク】 cocoon 【オリジナル】

    夢、白、虚無、といったものを作ってみました。riverです。(。-ω-)ノ閉じるための。出るための。、といったイメージです。==■イラストはピアプロより、皆瀬さん。感謝!■作詞は、桃華なゆたさん。感謝!→mylist/8748983《◆mylist→mylist/8972443》◆KarenT(iTunesなど)よりアルバム配信が決定いたしました、!(2010/4/23より配信中)http://piapro.jp/karent/?view=album&id=271・併せて、クロスフェードを作っております。→sm10370153

    【初音ミク】 cocoon 【オリジナル】
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(上) | WIRED VISION

    人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(上) 2005年7月13日 コメント: トラックバック (0) Jason Silverman 2005年07月13日 ある文化が他の文化を征服できたのはなぜなのか? なぜ、ある地域には生きていくのもやっとという人もいるのに、他の地域に住む人は物入れからあふれるほどの豊富な品々を抱えているのか? 遺伝的な要因からか? 労働観の違いが原因なのか? それとも、単に運がいいだけなのか? あるいは、地理的条件が成否を決めたのかもしれない――ジャレド・ダイアモンド氏は著書『銃・病原菌・鉄――1万3000年にわたる人類史の謎』[邦訳草思社刊]の中でそう結論づけている。このほど、ピューリッツァー賞も受賞したこの著作がテレビ番組化され、全米公共テレビ放送網(PBS)で3回シリーズとして放映されることになった。 ダイアモンド氏の理論は、以下のようなものだ―

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • ダウンロード違法化、補償金問題…… ネットと著作権、2010年はどうなる

    ダウンロード違法化、補償金問題…… ネットと著作権、2010年はどうなる:津田大介さんに聞く(1/2 ページ) 2009年もネットと著作権に関連する動きは激しかった。いわゆる「ダウンロード違法化」を盛り込んだ著作権法改正案が成立したほか、私的録画補償金をめぐってメーカーと権利者が対立し、訴訟にまで発展。Googleブック検索和解案への賛否両論もわき起こった。 2010年、ネットと著作権はどう動くか――ジャーナリストの津田大介さんに聞いた。 ダウンロード違法化 「映画音楽業界が啓発キャンペーンへ」 6月、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁じる内容などを盛り込んだ著作権法の改正案が成立した。違法着うたの広がりを封じたい音楽業界や、P2Pファイル交換ソフト上での違法な映画流通を止めたい映画業界などの意向を反映したもので、新年から施行される。 津田さんは「施行に合わせてレ

    ダウンロード違法化、補償金問題…… ネットと著作権、2010年はどうなる
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 「日本のトイレがハイテクすぎる」 米国のソーシャルニュース「Digg」で話題に

    「日のトイレがハイテクすぎる」と、米国のソーシャルニュースサイト「Digg」で話題になっている。米国では温水洗浄便座が一般的ではないようで、便座を温めたりお尻を洗ったりする機能に驚きの声が挙がっている。 きっかけは、ニュースコミュニティーサイト「divine caloline」に掲載された、斑尾高原スキー場(長野県)にあるというトイレの画像だ。缶コーヒー「ジョージア」のプロモーションの一環だそうで、トイレの壁にスキーのジャンプ台から見た風景を描いており、便座に座るとまるでジャンプ台の上にいるかのようだ。 Diggではこの写真に4000近くのブックマークが付いて話題に。ジャンプ台のような演出へのツッコミだけでなく、日の温水洗浄便座の機能の紹介や、洗浄機能の体験談、そのハイテクっぷりを驚くものなど、さまざまなコメントが付いている。 例えば、「日のトイレはお尻を洗ってくれたり、便座が温かか

    「日本のトイレがハイテクすぎる」 米国のソーシャルニュース「Digg」で話題に
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • はじめてのNASに――手ごろな価格で手に入る「TS-110」を使う

    はじめてのNASに――手ごろな価格で手に入る「TS-110」を使う:“真・最強NAS”活用術 第3回(1/3 ページ) 今や一家に複数台のPCを持っている人は多い。Netbookの普及により、1人でノートPCデスクトップPCを併用している人もめずらしくなくなってきた。また、ノートPCを使っていてHDDの空き容量を気にしながら使っている人、さらに最近話題のSSDを使ってみたいが、バイト単価の高さが気になる、という人も増えてきている。 そういった人がまず最初に検討するのは外付けHDDだろう。USBやeSATAで接続する外付けHDDはホットプラグに対応しているため、簡単に複数のPCで使い回することができる。しかし、複数のPCから同時に使いたいとなると、今度はWindowsの機能を使ってファイル共有を行うことになる。その場合は外付けHDDを接続しているPCがファイルサーバとなるため、自分自身が使

    はじめてのNASに――手ごろな価格で手に入る「TS-110」を使う
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • なんでダイワハウス……Twitterクライアントを搭載したデスクトップアプリ

    大和ハウス工業は12月22日、Twitterクライアントとして使えるデスクトップアプリケーション「デスクトップジーヴォ」を公開した。より多くの顧客とのコミュニケーションに生かすという。 同社が販売する戸建て住宅「xevo」(ジーヴォ)をモチーフに、庭と家のイラストを使ったデスクトップアプリケーション。居住地域、Twitter IDとパスワードを登録すれば利用できる。 つぶやきの投稿ができるほか、フォローしているユーザーの新規投稿やダイレクトメッセージの受信時、新しくフォローされた時に通知する機能がユニーク。新しい投稿は青い鳥が飛んできて知らせてくれたり、フォロワーが増えるとアバターが訪問してくるなど、Twitterで起こったアクションはアニメーションで表現する。 アメダスのデータとも連動。晴れている場合には家の上に太陽を表示し、雨の日には雨のアニメーションを表示する。庭には、「大和犬」と名

    なんでダイワハウス……Twitterクライアントを搭載したデスクトップアプリ
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~スペック&価格編~

    最新のLED電球について、「何やら電気代が少なくて済むらしいがなんだか高いし、全部買ってきて比べるわけにもいかないしなぁ……」ということで興味はあるが実際に買うまでには至っていない人のため、実際に各社の代表的な最上位と思われるLED電球を買ってきて、いろいろと比較することにしました。 最終的な明るさテスト環境の都合上、基的には「調光器非対応」タイプに限定しており、そもそも選択肢がないメーカーについてのみ調光器対応タイプを買っています。 実際に比較してみた結果は以下から。まずはスペック&価格編、次は実際の明るさ編、という感じで進めます。 というわけで、12月26日(土)の昼過ぎにヨドバシカメラで買ってきました。総額5万6360円。 シャープ、日立、エコリカ、Panasonic、NEC、東芝の6メーカーで比較することにしました。 まずはシャープ。昼白色の「DL-L601N」と電球色の「DL-

    LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~スペック&価格編~
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • ぱるぱるぱるぱる(ry2009 歌ってみたくるみ☆ぽんちです

    今回はお友達に代理うpして頂きました!!と言い張ってみます、くるみ☆ぽんちです///友人役を物のリア充の友達に頼もうとしたら、物のリア充なので今日は不在でした。しねばいいのに♪そういえば今夜は性なる夜ですね!!全然関係ないんですけど、途中の早口部分、超頑張りました///★家様:【sm9178360】☆友人役:nonさん【user/8809800】 MIX:あたりめP様【mylist/12904063】/あたりめ組マイリスト→【mylist/13507232】★わたしは他にはこんなの歌わせて頂いてます><→【mylist/6163798】

    ぱるぱるぱるぱる(ry2009 歌ってみたくるみ☆ぽんちです
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    汎用性たけえwww
  • 【オサレな】ぱるぱる@渋谷【谷屋】

    谷屋くん→sm9178360が渋谷でいちゃつくカップルにお怒りのようです。みんなしねばいいのに☆24日に谷屋くんらと一緒にやったニコ生が終了して帰宅してから5時間でつくりました。ボーカルデータを快く使わせてくれた谷屋くんに感謝!リミックス:ばん mylist/10781817サークル:chipion http://chipion.com (例大祭情報とか)■4/25 厄神様なnewアレンジ→ sm10509959

    【オサレな】ぱるぱる@渋谷【谷屋】
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    オサレwww
  • Twitter創業者の新事業「Square」の衝撃 - @IT

    Twitter創業者のJack Dorsey(http://twitter.com/jack)の新事業「Square」(http://squareup.com/、http://twitter.com/Square)が発表された。衝撃的な内容であった。「アメリカのセレブがやればこれもアリなのか!」という強烈な衝撃である。 現在判明しているSquareの基ビジネスは、 製造原価1ドル以下といわれる、マイクロホンジャックに差し込む磁気カードリーダーをiPhoneに差し込んで、クレジット決済サービスを個人間に開放する。 というものである。Dorsey氏の言及によれば、この磁気カードリーダーは無料で配布する予定らしい。 保守的なカード業界 単純に考えれば、「iPhoneでカード決済が出来て何がすごいの?」ということなのだが、ある程度クレジットカード業界を知る立場からすれば、このプランは従来の常識を

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    来年に予定されている「資金決済法」により初めて、銀行以外の法人にも開放される業務←ということはPayPal来年からは本格展開するのかな?
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxユーザーにもおなじみ 25個の【Google Chrome エクステンション】

    拡張機能が利用できるようになったことから、Google Chromeがかなり気になる存在になってきたFirefoxユーザーも多いのではないでしょうか。 Firefoxファンとしては、あくまで「サブ」な位置づけのブラウザでも、あのエクステンションが使えるということになると同時起動などでの利用頻度も上がりそうですね。 そこで今回は、いつのまにか1000以上アップされているGoogle Chromeエクステンションの中から、Firefoxユーザーになじみの深い機能を持ったものを25個リストアップしてみました。 なお、以下のエクステンションを利用するには、Google Chromeのdev版Google Chrome Betaを利用していることが前提となります。 また、気に入ったものをすぐにインストールするために、Google Chrome dev Google Chrome Betaでのアクセス

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えて日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法の特別背任容疑で再逮捕し…続き[NEW] ゴーン元会長勾留認めず 異例の判断、海外意識か [有料会員限定] 日産、不正調査を公開へ [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 2010年度予算"過去最大規模"92兆2992億円、政府予算案を閣議決定www:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】2010年度予算"過去最大規模"92兆2992億円、政府予算案を閣議決定」 1 冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★ :2009/12/25(金) 19:08:30 ID:???0 ★過去最大92兆円、政府予算案を閣議決定 政府は25日夕の臨時閣議で、2010年度予算の政府案を決定した。 公約した子ども手当や農業の戸別所得補償制度などが新たに盛り込まれ、国の予算規模を示す一般会計の総額は09年度当初予算比4・2%増の92兆2992億円で過去最大となった。 一方、景気の低迷で税収は37兆3960億円。当初予算としては1985年度以来、25年ぶりに40兆円を下回った。財源不足を埋める新規国債の発行額は当初予算で過去最大の44兆3030億円に上った。 いわゆる「埋蔵金」と呼ばれる特別会計の余剰資金の活用などを含む「税外収入」も初めて10兆円を

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    「無駄を減らしてなぜ予算が増える」←ねえ?\というか麻生が予定したのより使っている件。
  • パソコンで漫画描くのは邪道?:アルファルファモザイク

    マロン名無しさん :2009/11/05(木) 01:23:21 ID:??? 落書きみたいな某漫画よりはGANTZみたいなリアルな絵で読みたい 6 マロン名無しさん :2009/11/05(木) 04:08:42 ID:??? もうPCで描いてるのか手描きなのか分からないわ 7 マロン名無しさん :2009/11/05(木) 05:48:09 ID:??? 下描きにシャーペン使うのは邪道 スクリーントーン使うのは邪道 アシスタント使うのは邪道 資料編集に調べさせるのは邪道 8 マロン名無しさん :2009/11/05(木) 10:41:22 ID:M5Yurse2 パソコンは邪道 11 マロン名無しさん :2009/11/05(木) 20:18:35 ID:??? >>1 コブラとか描いてる人全否定っすか 12 マロン名無しさん :2009/11/06(金)

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    確か島本和彦も使っているんだっけ?
  • ついにPS3にアイマス登場! ・・・待てw何かがおかしいww:アルファルファモザイク

    18 パイプレンチ(熊県) :2009/12/25(金) 21:40:36.28 ID:/o2cz2Is クソッ、アイマスを裏切りリストに追加だ! 20 加速器(愛知県) :2009/12/25(金) 21:40:59.35 ID:g+ZrIBtB とうとう俺がPS3を買うときがきたか 22 付箋(アラバマ州) :2009/12/25(金) 21:41:21.30 ID:JygMiak5 ほめ春香さんのような・・・ 26 スパナ(大阪府) :2009/12/25(金) 21:41:29.85 ID:aKXKwi86 フレにバレるの恥ずかしいから 別アカ作るわw 27 筆箱(東京都) :2009/12/25(金) 21:41:34.64 ID:bMm1kUv/ ようやくPS3買う気になったわ 29 スパナ(福岡県) :2009/12/25(金) 21:41:44.12

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    ところで小鳥さんはでるのかね?
  • 童貞の彼氏とエッチしたいです。|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/01/16 23:39:52 今付き合っている彼氏が童貞です。 彼の口から直接は聞いてませんがわたしが初めての彼女って言ってますし デートの段取りとか反応とか見てると間違いなくガチです。 あ、別に非難したいわけじゃなくて普通に可愛いと思ってますのであしからず。 タイトルにもある通りそのうちエッチすると思うんですが わたしは童貞とエッチしたことありません。 向こうはエッチするのが初めてならこっちは童貞とエッチするのが初めてってわけで・・・・。 その時のことを考えるとこっちまで処女に戻ったような気分になっちゃって 「どうしたらいいのかなー」と悩んでしまいます。 童貞とエッチしたことある女性増田とかつて童貞だった男性増田に聞きます! 童貞とエッチするときに気をつけなきゃいけないこと、注意しなきゃいけないことはなんでしょ

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • アリスソフトの看板絵師:アルファルファモザイク

    将棋 里見香奈 残念な解説  0:50辺りからの、金玉をガン見して解説を忘れたりするなんとも可愛らしいメガネっ娘の里見香奈さんの解説がとても面白いことになってるんだ。こんなどうでもいいことに反応してしまうなんて、里見さんは男性経験が無いのかと思わず疑ってしまうよね。 ■もしもブロリーがジャッジメントだったら  ブロリーと言えば、劇場版ドラゴンボールに登場して悟空達を全滅寸前においやった伝説の超サイヤ人というわけだけれども、この動画では盗撮魔のカカロット達をお仕置きする、ジャッジメントとして登場するんだ。

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
  • フランス「日本受けするRPGつくるよ!」 どんなゲームが出来上がるんだ・・・ / 日米パッケージ比較 : 暇人\(^o^)/速報

    フランス「日受けするRPGつくるよ!」 どんなゲームが出来上がるんだ・・・ / 日米パッケージ比較 Tweet 1 名前: 烏口(catv?)[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 02:56:27.92 ID:5TD334/I BE:324336029-BRZ(10000) ポイント特典 Ubisoft は「日受けするRPG」製作にノリ気 先日はBioWareが「和製RPGの衰退」を語っていましたが、フランスのゲーム会社、Ubisoftは「日受けするRPG」 を作ろうとしているようです。Ubisoftがこうファミ通で語っています。 これまで我々は日の人達が好んでいるRPGというジャンルの作品は作ってきませんでした。しかし我々は全ての可能性に対してオープンです。 もし我々がRPG向けの質の高いデベロッパーチームを用意できるのなら、我々はRPG作品をリリースするでしょう。

    フランス「日本受けするRPGつくるよ!」 どんなゲームが出来上がるんだ・・・ / 日米パッケージ比較 : 暇人\(^o^)/速報
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    オチオプーナかよwww
  • エロ漫画における近親相姦について|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/01/17 00:46:50 ブックオフで100円になってたエロ漫画を大量購入して色々気づいたことがあるので書く、その1である。多分3つぐらいは書く。そのうち。 おことわり 文学研究のメソッドとか知らないし書名とか正確な引用もしないから期待しないでね、おにいちゃん! エロ、グロ、俗な文化を厳しく律して綺麗な世の中を作ると軍の音が聞こえてくるよ、おねえちゃん! 多いとか少ないとか記憶に頼った印象で書くから定量的な議論にならないけど怒らないでね、おにいちゃん! 近親相姦について。エロ漫画においては近親相姦はどうやら一大ジャンルであるようだ。SMと同じ規模の勢力といったら言い過ぎかなあぐらいの多数である。ただし眼鏡とかスクール水着とか使い方が決まっているものと違って、作家によって多様性があるように思われるのでそれ を

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】プリキュアが来年1月でついに終了・・・2010年2月から日曜朝8:30は・・・

    1 千枚通し(東京都) 2009/12/26(土) 16:49:13.13 ID:rP/2RM2t ?PLT(12000) ポイント特典

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    たしかにどれみっぽいな
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    マジキチじゃねえだろうな…\>>132が秀逸w
  • Amazon.co.jp: ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書): 青木高夫: 本

    Amazon.co.jp: ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書): 青木高夫: 本
  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    「……あっ。」\おもしろいなあw
  • 音速さでクラッシュテストしたらどうなるの?っと:アルファルファモザイク

    ■編集元:車板より 309 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/07(月) 11:13:04 ID:L1MXM+BR0 ____        ) 『 音速さでクラッシュテストしたらどうなるの?』っと、 /⌒  ⌒\      )  /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶 / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |      |r┬-|     | \       `ー'´     / ノ            \ /´               ヽ                 カ |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ ヽ ____

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/27
    (  Д ) ゚ ゚\id:FTTH レールガンはニコで「自作」したひとがいる。音速の二倍超えて打ち出してるので御坂美琴のより速い(ぁ