あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますー。ということで新年最初の記事なんですが、新年早々にask.fmでこんな質問をいただきましてですね。 はじめまして.ブログ記事で勉強させて頂いております. 生存分析(COX比例ハザード解析)における多変量解析の変数選択およびモデル評価の指標としてAICおよびc-indexがありますが,いずれが優れた方法と思われますか. 10個の独立変数を1つに合成した変数Aと,3個の独立変数を1つに合成した変数Bとではいずれが予後予測能力が優れているか比較したいのです.変数Bの有する独立変数を変数Aは全て有しています. 実はCoxの比例ハザードモデルを僕自身は今までのところ実務では使ったことがなくてですね、知ったかぶりできるかどうかも微妙なラインなんですが(汗)、自分の勉強も兼ねて「AICとc-index (concordance index)