タグ

nagaimichikoのブックマーク (13,122)

  • ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?

    [追記]的外れなブコメやコメントがあるから追記するけど、最初に書いた通り、私が使ったのは「ゆでうどん」なのよ。ゆでうどんってのはスーパーとかで売ってる透明な袋に入った柔らかいうどんで、袋に「ゆで」と書いてある。うどんがもし乾麺や生麺だったら茹で汁はうどん粉が溶け出して白濁しドロドロになるからそれをスープには使えない。しかし「ゆでうどん」はあらかじめ既に少し茹でられていて、自宅で2から3分茹でればべられるようになっている。その茹で汁はサラサラで透明であり、冷凍うどんの茹で汁と変わらない。一度ゆでうどんで釜揚げうどんを作ってみたが、茹で汁が余りにもサラサラ透明で味的にも全く釜揚げ感がなかった。自分で釜揚げうどんを作るなら生麺か乾麺でなければ駄目だと痛感した。 つまり、ゆでうどんの茹で汁は冷凍うどんのそれ同様にスープに使っても大して味に変化はないし、味が極端に落ちる訳ではない。 そもそも、鍋の

    ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2025/01/31
    ヒガシマルはカレーうどんと蕎麦のスープがおすすめ。あとちょっとずれるけどかた焼きそばがうまい
  • 米国でスタートアップの要職をやってたけどレイオフされてしまった話|井上恭輔(きょろ)

    気づけばもう半年以上前の話になりますが、2024年5月、Interim CTOやSoftware Architectとして頑張って働いていた米国でスマートホームを開発するスタートアップ「HOMMA」からレイオフされ、事業を離れることになりました。入社時の夢いっぱいのブログエントリーはこちらからどうぞ。 ※ この記事は退職エントリーです。興味のある方だけお読みください。 何を作っていたの?最終的にどんなものを作ってたの?と思われると思うので、開発したプロダクトのデモを貼っておきます。ちなみに、この動画を作ったのも自分です。私物のBlackmagick Pocket Cinema Camera 4Kを持ち込んで、ポートランドの寒空の下、1人で撮影&編集しました。 タッチパネルが壁一面にあったり、音声クライアントやアプリで操作するドヤ!っとしたスマートホームではなく、埋め込まれたセンサーが人間の

    米国でスタートアップの要職をやってたけどレイオフされてしまった話|井上恭輔(きょろ)
  • 女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS

    東京大4年の川崎莉音さんは「なぜ女子より男子が保護者に難関大合格を期待されるのか」と疑問を抱いてきた。川崎さんは、地方に住む女子生徒の進学の選択肢を広げる「#Your Choice Project」代表を務めている。 2024年度の東大の女子学生比率は約2割。地方出身者はより少ない。「女子は周囲から浪人を反対されたり、地元に残ることを期待されたりしている。自己評価が低い傾向もあり、自分なんかが大学に行けるのかと考える人もいる」 日社会にはいまだに「女子に学歴は必要ない」との考えが強く残る。共同通信は10月、「地域からジェンダー平等を2024 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」と題したシンポジウムを開いた。有識者や現役学生が女性の直面する地域格差、男女格差について議論を交わした。(共同通信=松智恵) ▽東北と九州では大学に行く女性が少ない ジェンダー研究の第一人者、上智大の三浦

    女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS
  • Twitterの民!東京土産だったら何が欲しいか教えて!→東京駅で買える洋菓子、下町名物の和菓子、駅弁などなど…

    ライカ @raika2076 @melumeluwalu 東京ミルクチーズ工場のお菓子が、チーズ好きだったりする方には美味しいと思いますザマス✨ 期間限定とかもあったりするので、東京行くとお土産に買って帰ったりしてます🙋‍♀️ sucreyshopping.jp/tokyomilkchees… 2024-12-11 11:47:44 リンク シュクレイオンラインストア 東京ミルクチーズ工場|公式サイト 東京ミルクチーズ工場の公式サイト|「ちょっと懐かしくて心温まる、みんな大好きミルクとチーズのファクトリー」というコンセプトのもと、厳選した素材を使用してクッキーやケーキなどのお菓子をご用意しております。 9 users 15

    Twitterの民!東京土産だったら何が欲しいか教えて!→東京駅で買える洋菓子、下町名物の和菓子、駅弁などなど…
  • あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見

    和三盆 @enga_wasanbon クリスマスも近づいてきたので、娘が4〜5歳の時にはまったボドゲまとめ。 セレクトはボドゲオタク夫氏。娘の興味のあるなし・難易度など所感。娘が「やってみたい!」と棚から持ってきたボドゲは一旦やってみるという方針なので対象年齢より上のものもある。 2024-12-11 07:54:37

    あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見
  • 美味しいケーキ屋ランキング

    【前置き】 はてな匿名で書く内容なのかというのはともかく、私が美味しいと思うケーキ屋・パティシエを書き出して、順に並べてみた。私は製菓や料理について専門的な教育を受けたこともないし、生業としてフードライターをやっているわけでもない。仕事柄、堅い文章を書くことにはある程度慣れているけれど、エッセーのような柔らかい文章を書いた経験はほとんどない。 このランキングを作ってみようと思ったのは、怪我をして外を歩く気になれず暇だったからというのが一番の動機だけれど、ランキング作成の過程で「あの時のあのケーキは当においしかったな」と幸せな思い出を振り返ることができたし、「自分はこういうケーキを美味しいと思っているのか」という傾向を何となく知ることができて面白かった。 このランキングは、私の個人的な好みに基づいて、偏差値表のような形で作成している(もちろん偏差値そのものは表していない。)。偏差値50を超

    美味しいケーキ屋ランキング
  • 浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた

    従来説明されてこなかった1846年と1906年の「ひのえうま(丙午)」世代に見られる男女比の歪みの地域間の違いが、地域間の浄土真宗の影響度の違いと関連することを統計的に検出。性選択的嬰児殺は男女比の歪みを起こす一因であり、歴史学・人口学で知られる「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という仮説を初めて統計的に裏付けた。宗教の社会経済変数への影響に関して、各宗教の諸宗派の教義の違いを踏まえた検証が必要であることを示唆。 大阪大学大学院国際公共政策研究科の石瀬寛和准教授は、浄土真宗の寺院が他の宗派の寺院に比して多い県で1846年と1906年の「ひのえうま」世代の男女比の歪みが小さいことを統計的に示し、「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という歴史学・人口学の仮説を裏付けました。 「ひのえうま」伝承はその年生まれの女子を避ける迷信で、近世近代において広範に見られた嬰児殺の習慣も手伝って、1846年「ひのえうま」世

    浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた
  • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

    癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

    あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
  • 新鮮スパイスと旬のレシピ | インターネットオブスパイス

    当においしい。 簡単、楽しい「カレーブック」 売上No.1のアナンのスパイスセット。わずか数ステップで、ひとつひとつのスパイスの香りを楽しみながら、カレーが出来上がります。 商品を見る

    新鮮スパイスと旬のレシピ | インターネットオブスパイス
  • 「花とゆめ」史上最も重要なマンガ10選

    10/27 27時ごろまでにいただいたブコメ・トラバをまとめました! お寄せいただいた知見に助けられております。ご興味のある方はぜひ。 anond:20241028032312 <以下文> 集英社「別冊マーガレット」の名編集長・小長井信昌が74年「花とゆめ」創刊編集長に就任(のちに「LaLa」「ヤングアニマル」でも創刊編集長を務める)。氏が別マから引き抜いてきた漫画家が、最初期の「花とゆめ」を支えた。 美内すずえ『ガラスの仮面』(1975~)和田慎二『スケバン刑事』(1975~82) 2作まとめて、令和の今でも作品が生きているな、と思わせる説明不要の名作(前者は「連載中」ではありますが)。月刊誌→月2回刊化の目玉として2作同時に連載スタート。コンテンツの息の長さに、編集長の慧眼が察せられる。 魔夜峰央『パタリロ!』(1978~) 主人公のマリネラ王国・国王パタリロに次いで2番手のキャラク

    「花とゆめ」史上最も重要なマンガ10選
  • 「花とゆめ」史上最も重要なマンガ10選 拾遺 ※この記事で10作品を選んでおりません、ご注意

    「10選+他」、増田はまずは ↓ で言及しております。 anond:20241026155810 上記の記事に対して皆さまから寄せられたブコメ・トラバをまとめました! 27日27時ごろまでのコメントを基的には全て網羅した、元記事で増田が挙げていなかった作品群です。みなさまの知見でリストが充実。気まぐれにひと言追加したりしなかったり。作品推しではないかも? の場合も、とにかくお名前は載せました。抜けがあったら申し訳なし。誤字はこっそり直してますので、ぜひご指摘ください。ありがとうございます。この記事について寄せられたブコメを拝見して、注釈を追記しております。 草凪みずほ『暁のヨナ』がないのはありえん大変失礼いたしました…。「ガラかめ」を殿堂入りにしてご用意した1枠にてお許しいただきたく(名案) 誌「花とゆめ」のリストに入っててほしい(五十音順・漫画家名のみ記載の場合は増田セレクトの代表作

    「花とゆめ」史上最も重要なマンガ10選 拾遺 ※この記事で10作品を選んでおりません、ご注意
  • ノーベル賞が見逃したAI研究者、甘利俊一氏「ヒントンはよく粘った」

    2024年のノーベル物理学賞は人工知能AI)研究者であるカナダ・トロント大学のジェフリー・ヒントン氏と米プリンストン大学のジョン・ホップフィールド氏に与えられた。しかしその陰で、「この人が受賞しないのはおかしい」と騒がれている人物がいる。東京大学名誉教授の甘利俊一氏だ。 甘利氏はヒントン氏やホップフィールド氏より10年以上早い1960~70年代からほぼ同内容の論文を書いていたが、当時はAIの「冬の時代」。注目されぬまま時がたち、後にヒントン氏らが甘利氏の研究をいわば「再発見」する形でAIを盛り上げ、現在の隆盛につなげた。ノーベル賞の授賞理由でも甘利氏は部分的に言及されているものの、来取り上げるべき重要な業績は見過ごされている。甘利氏に、ノーベル賞についての受け止めやAIの未来について聞いた。

    ノーベル賞が見逃したAI研究者、甘利俊一氏「ヒントンはよく粘った」
  • ヨッピーさんの育児ハック読んだ

    現在進行形で一歳の男の子を育ててる父親です。 育休はとってないですけど(自営業なんでそういう制度がそもそもない)、私はかなり恵まれてる環境でほとんど仕事してないんで生まれて一ヶ月の家事は全てやりましたし、その後もほとんど家にいるんで半分ぐらいは家事も育児もやってたと自負してます。は専業主婦、両実家の支援は一切なし。 ヨッピーさんの楽しみにしてたので発売日にさっそく買って読んで、で、感想。 「そこじゃない」 の趣旨育児は大変!と思ってしまう、全ての人に届けたい育児ハック集! 家事に育児仕事、全てを効率化してゆとりのある子育てライフを送ろう! ■育児の方程式 育児の大変さ=(子どもの手のかかり具合+家事の手のかかり具合+仕事の手のかかり具合)÷投入コスト 時間短縮のアイディアが満載! 家事の外注/便利家電&掃除グッズの導入/宅やネットスーパーの活用etc 自分の時間や子どもと向き合う

    ヨッピーさんの育児ハック読んだ
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2024/10/16
    わかる。「もし子がお空に行ってしまったとしたら何を後悔したか」とか「10年後の自分が現在に戻ってきたとしたらこの瞬間をどう味わうか」とか考えるようにしてた
  • 彼女にいつ結婚する?って言われたけど明言できなかった。顔がタイプじゃないから。性格良さ、気遣い、料理、頭の良さ、落ち着き、全部持ってるのに・・・

    yuri0 @yurio_ssan ・感覚で株やってる人 2024年7月から楽天証券で250万をどこまで増やせるかやってます(現物取引のみ)。 ・ポケモンユナイトで、じたカビ使ってる人 フレコード「NY7PT33」誰でもフレ追加してくだい。 ・IT向いてないのに、IT(インフラ)やってる風にして給料貰ってる人。 社内SE、LinuxGCPとか yurio @yurio_ssan 彼女にいつ結婚する?って言われたけど明言できなかった。顔がタイプじゃないと全てのステータスが-40%ぐらいの補正がかかってる気がする。 性格良さ、気遣い、料理、頭の良さ、落ち着き、俺が持ってない物、全部持ってるのに・・・。

    彼女にいつ結婚する?って言われたけど明言できなかった。顔がタイプじゃないから。性格良さ、気遣い、料理、頭の良さ、落ち着き、全部持ってるのに・・・
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2024/10/16
    要するに「俺は本当はもっと良い女と付き合えて結婚できると思ってるけどそんな相手が現れないからそれまでのつなぎ」ってことだよね。
  • マネジメントは教養や所作ではなく、"業務"である|長村禎庸@EVeM

    はじめに「マネージャーは尊敬される人柄じゃないと無理ですよね」 「マネージャーは対人感受性がないと」 「そもそも、人として向き不向きがあるよね」 経営者の方と議論していると、マネージャーを誰にしようかと悩む時、あるいは自社のマネージャーについてコメントをする時、こういうご意見はよく伺います。 これらの問いに対して私の答えは「No」です。 マネジメントはフローもやり方もはっきりと言語化できる"業務"であり、そこにはマニュアルが存在します。訓練すれば誰でも一定程度のレベルで実行可能なものだと考えます。 今回は私が代表を務める会社、EVeMが提唱するマネジメント”業務”の実行方法「THE MANAGEMENT PATTERN」と、それを実行可能にする訓練方法について書きたいと思います。 マネジメントは"業務"であるドラッカーの言葉に「仕事を生産的なものにし、人間を活かすことが、マネジメントの役割

    マネジメントは教養や所作ではなく、"業務"である|長村禎庸@EVeM
  • 転勤族の子供めっちゃ病むよ?

    この令和になっても転勤族の子供病む説がインターネットにあんまり出てこないのが不思議。 まあ、親の側からしたらどうしようもない親の都合で子供を巻き込むわけだし、そらポジティブなことしか見たくないわな。 当事者だけど歪むよー。 まあー歪むよー。幼稚園もころころ変わり、小学校中学校も入ったところと出たところ違う、トータルで通えたの高校が初めての転勤族の子供だけどさ。 例えば学校のお勉強、習い事、友人関係。頑張っても一定期間でリセットされ続けるわけよ。 そりゃ今大人になって見たら、その経験は次に活かせるわー✨とか綺麗事も言えるけどさ、 教科書もドリルも変わる、 進度の差でやってないところが出る、 微妙なルールとかお作法が変わる、 その度に肩身狭い思いする、 みたいに、短期目線しかない子供からしたら、引越ごとに完全リセットに近いのよ。特に小さい頃ね。 賽の河原にいる状態ですよ。親より先に死んでないど

    転勤族の子供めっちゃ病むよ?
  • 日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学

    ユネスコ無形文化遺産登録から10年を経て、登録当時には約5.5万店だった海外の日料理店が、2023年には約18.7万店にまで増えるなど日々関心が高まっています。 京都府立大学、日料理アカデミーでは京都から国内外を問わず和のさらなる発展と和文化を担う人材の育成を目指し、「日料理大全 デジタルブック」を公開します。 ある料理を知るためには、まずその背景を知らないと始まりません。「日料理大全」シリーズは手法のみを解説するのではなく、考え方の基礎を示していくことを目指しています。経験や勘に頼るのではなく、なぜこの味が生まれるのか、どうしてこの調理法になるのか、といった根拠や科学的な理由を示しています。それらをもとに料理する人が考え、取り入れ、オリジナルの料理を生み出す手助けとなることを目指しています。 このシリーズが日料理の発展・普及の一助となり、多くの人々の健康と喜びを導くことにな

    日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学
  • 世界1位のYouTuber「MrBeast」の動画制作マニュアルが流出、多数の動画で1億再生以上を達成した制作手法が明らかに

    MrBeast(ミスタービースト)は2024年9月17日時点で3億1500万人以上のチャンネル登録者を抱える世界トップのYouTuberです。そんなMrBeastの制作チームに新たに加入した人向けの制作マニュアルが流出し、誰でも閲覧可能な状態となっています。 How to succeed in MrBeast production (leaked PDF) https://simonwillison.net/2024/Sep/15/how-to-succeed-in-mrbeast-production/ MrBeastがどんな人物なのかについては下記の記事を読むと分かります。下記の記事が作成された2023年6月時点ではMrBeastのチャンネル登録者は1億6000万人でした。 チャンネル登録者数1億6000万人の世界最強YouTuber「MrBeast」の正体とは? - GIGAZINE

    世界1位のYouTuber「MrBeast」の動画制作マニュアルが流出、多数の動画で1億再生以上を達成した制作手法が明らかに
  • 「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めなかったWEBライターが初めて「山月記」を読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読むのが苦手だった。 友だち。みくのしんがを読む手伝いをする。 はじめに 以前、「32年間の人生で、一度もを読んだことがない」というみくのしんが、初めて「走れメロス」を読む……という記事が公開されました。 始めは慣れない読書に悪戦苦闘しつつも、いつのまにかの世界に没頭。 爆笑したり号泣したり、いろんな感情を爆発させながら、体全身を使って「走れメロス」を読み進み、ついに人生で初めてを読み切ることができました。 こうして、を読んだことがない一人の男が、を読めるようになった……という記事です。 今からお送りするは、そんなみくのしんが人生2冊目の読書に挑戦したときの話です。 2022年12月撮影 人生で2冊目の読書かぁ〜! 次はどんな話なんだろ? 楽しそうだ

    「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ
  • 育児のコツは「交代」すること。ヨッピー家の場合。 - ヨッピーのブログ

    もはやタイトルで全部言ってるけど!! 増田にあがった「産後の恨みは一生おじさん」に端を発して、「男性はどう育児と向き合うべきか」みたいな話題が立て続けに話題になってるので僕も書いてみることにしたよ!! 何故なら育児を書いたからです!!!!!!!!!! 絶賛予約中だよ!(宣伝) amzn.asia/d/hrgOBxp 【発端になった増田anond.hatelabo.jp 【そして数々の言及】 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 前提として言っておくと、僕のとこは長男が2歳(もうすぐ3歳)で長女が7か月です。 長男の爆誕前はSNSで「育児は地獄ぞ」みたいな恨みつらみの声を聞きまくっていたので「育児」というものについてビビり散らかしておりました。 子どもが産まれるまでの僕と言えば毎晩のごとく歌舞伎町で飲み散らかし、暇が

    育児のコツは「交代」すること。ヨッピー家の場合。 - ヨッピーのブログ
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2024/08/31
    産後2か月は基本的に法律で労働禁止とされていて、それはつまりまともに動けるようになるには2か月かかるということなんですよ。1か月ではない。